動画数:295件

Veil

veil

moil

please stand for our national anthem

二ノ国の広告で、MOILは鳥肌たったった!

MOIL

語るに落ちる

青嵐

couch

couch発売日まであと少し!!!

(1)

(5)

3:54 (2)

3:54 (3)

3:54 (4)

Shapes mold into M.O., who falls into water (I think that blue water is a metaphor for sadness/depression).

笑えない日々を辿ったって変わらない今を呪ったって宙に舞った言葉じゃあなたを救えないのだろう届かないままの景色と温まることない痛みと肩を寄せ合って歩いていた遠いところへ行けるようにあなたの言う希望だとか夢に見た理想ならばどんなに冷たくたって愛してみせるよ笑えない日々を辿ったって変わらない今を呪ったって宙に舞った言葉じゃあなたを救えないのだろう不甲斐ない声で叫んだって熱を持つ夜に変わっていくこの手が離れてもまた歩いて行けるように分かち合うことない言葉がふと気付く度に増えていた今と向き合って変わっていくその姿を見ていて欲しいあなたの言う未来は ただ、この手に収まらなくてどんなに繕ったってその笑みの奥を疑ってしまうだろう終わらない日々の向こうだって救えないくらいの憂だってこの指がもがくほど 遠く滲んでしまうのだろう触れない思いの色なんて知りたくはないと思っていたあなたが居なくても夢を見ていたいのに象ったような不幸があなたを襲うならこの手の平で触れていたいな繕って吐いた言葉が誰かを呪うなら口をつぐんでさ笑えない日々を辿ったって変わらない今を呪ったって宙に舞った言葉じゃあなたを救えないのだろう不甲斐ない声で叫んだって熱を持つ夜に変わっていくこの手が離れてもまた歩いて行けるようにさよならは言わずに 何処かでまた会えるように

this part reminds me so much of op1 for jjk

ここのリズムめっちゃ好き

you guys get ready for *SPOONING FISH*

金属パイプの音がここにとてもよく合っています。面白くて笑いが止まりません。

Snaps awake. L.O. either hasn’t passed or is about to. This might be M.O.’s daily routine?

の描写パレイドリア(サムネ辺り)と似てるんだけど何か意味があるんかな…

の時点でおっ!と思ってコメント書いていたのでその時点では気づかなかったです🙇これからも須田景凪さんの活動応援していきましょうね!

イッポーン!

The 🪕 and flute part between -

Bubbles are blown above M.O. (By L.O.?). Bubbles represent memories, which float around M.O.

feels melancholic and special .

When M.O. touched the bubble here, the bubble pops. I think this is the moment that M.O. learns that L.O. has passed. The reason it changes into the same few objects is because those objects are memories of L.O.

特にサビの速いドラムに合わせてるところ?好きだなー この辺

I don't even know what the animation should represent, but it looks cool af. especially on

The shock is painful, and M.O. starts yelling out, crying, etc. This is further supported by the lyrics (“Even if I shout with my worthless voice”).

(1)

(2)

(3)

ここの絵ってアボガド6さんが「いきづらい」っていう題名でイラスト書いてた気がする。めっちゃ好き.....

これ単体でアボガド6さんのTwitterに上がってても違和感ないww

ふうせん。 とかそうなのかな

The bubble starts out red (a normal memory), turning blue (depressing thought). It splashes on M.O. suddenly, just like the tragedy.

“Joseph, this is the last of my hamon”


The food objects are eaten, with M.O. taking their place at the end. This one is very blunt—the memories are starting to eat away at M.O.

最後にいちごを残す派なのか(´・д・`)ワカルワァ

いちご「え、ちょっ」

いちごは最後に食べるタイプか……

Snaps awake, but eyes are covered with blue bar. Representative of how the event is the only thing on M.O.’s mind. Also, note that he’s reading _lots_ of books, which could should that M.O. is trying to distract themself.

While looking at the bubbles, they quickly turn to rain. The memories are probably very painful to think about.

diavolo:

L.O. “clones” turn into bubbles, because memories of someone can never truly replace them. The memories are too painful for M.O., which is why...

どちらかと言うとの方じゃねまあどっちでもいいか‼️

M.O. crushes the objects. I don’t think M.O. is getting rid of them, but I do think that M.O. is trying to get rid of the pain.

~ こいつ何気に握力強くね?

からのやべえかっけえ(語彙力)

すきすぎる

握力すごい..

「と"おぉ"く」

Head is buried in water. M.O. is in a deep state of depression.

The floor is covered in water, and M.O. goes to sleep (falling into bed). Note that M.O.‘s face is still half-blue.

I think that's a good thought too, but from the lyrics, it seems as though he's grieving over losing someone precious like at where he explicitly says "Although you aren't here anymore"

「ゆ"めぇっ"」(ここが特に分かりやすい)とかの高音の揺れが最高なんだよ……

M.O. goes to bed, which quickly becomes an ocean, with M.O. drowning in sorrow. The air pockets are still bubbles, just underwater. It’s also worth noting that M.O. is only sinking further and further down, with no efforts to escape.

五年も聞いて今気づいた… の歌詞の象って…偶然だろうけどオタクは都合よく解釈します🙏

Just chilling and drinking at am all by myself 😊

Bubbles combine to become L.O., who tells M.O. to stop mourning and lashing out. This is supported by the lyrics (“If the decorated words that you spit out are for cursing someone, then keep your mouth shut.”).

i swear i felt exactly that many times. Crazy imagery with the hug.

I think the color of these figures change with the beat. The left one with the drums and the right one with something that sounds like castanets 👏👏👏

Damn i felt that my girlfriend has just dumped me and i felt that it hurts

M.O. is awakened, only to realize that it was a dream, and that L.O. Is still gone.

からの演出がめっちゃ好き

ここ好き

The water has become memories, which flood M.O.’s mind.

Bubbles now float into water, which is bubble-colored. Representative of the memories not being meant for sadness, but rather, in remembrance of L.O.

「あ"なぁっ"た」

The water drips down M.O., with the last drop being a tear. I think the last tear is symbolic of M.O.’s grieving, and that they’re done with being depressed.

M.O. moves on. The lyrics, again, support this (“I hope to be able to walk forward.”).

「ま"たぁっ"」

Beds are in place of the memories. I don’t know what that means, but I think it might represent M.O. meeting L.O. in their dreams?

All the objects are intact, and doing well—the fish swimming around let’s us know that—and the bubble blower is empty. Assuming that L.O. blows the bubbles, the meaning here would be that the memories have been made (the bubbles have been blown), and that no more can be made.

ありがとう

Snaps awake one last time, with blue eyes instead. I think that M.O. has made peace with what happened, and will carry on their memory of L.O.

(1)

くらいからの手、多分花を表現してるんだよねこれ。すごい綺麗で独創的な発想だなって思う・・・。

からの手の表し方なんか好き

から狂おしいほど好き

クロスフェード聴きすぎてクロスフェードが「しまいたいな〜」からだったからその前の「君を呪う全てを壊して」から繋がる時凄い違和感が生まれてしまうw(語彙力)

(2)

からのパッて色付くのめっちゃ感動した!!

ここの靴と日差しとカーテンの絵が狂おしいほど好き

辺りのすぐ後のスゥッっていうの好き。(語彙力)

【】揺れるカーテンと有り触れた映画が 心地好良かったから

【】消えゆくままの群青を 横目に映した

【】募る哀情と移り気な愛慕に 身体を預けては

【】過ぎ行くだけの生活を 幸せと呼んだ

過ぎゆくだけの生活を幸せと呼んだ という歌詞に今日というなんでもない何も成し遂げない日を喜ぶ自分に刺さった

【】下らない理想で笑い合っていたこの日々の終わりを 見据えたくないもんな

の後ろの「ぽぽぽ」って効果音好き

からが私は好き

【】不確定 深夜 変わらない関係もっと夢を見ていたいのにほら夜は沈んでいくんだね

ここからの感じ大好き

ここの深夜好き

からの 「 いたいのに いたいのに 」のフレーズがなにかの曲でも聴いた気がする、、、なんだろう、、、モヤモヤ、、、

(1)

【】目が回るような絶え間ない堂々ずっと此処にいてもいいかなこの愛は溢れていくんだね

朝、起きたくないときの顔

毎朝こんな風に起こしてもらいたい

【】来たる安定と擦り切れたアイボリー 針の止まった時計

【】過ぎ行くだけの生活を 手離せなかった

からの「日に日に徒然暮れてく今日は常々僕らにまとわりついて」がホント好き。中毒性高すぎ...

ここのリズム感すきすぎる

のとこめっちゃすき

常々僕らにまとわりついて()のとこ好き

-

【】日に日に徒然暮れてく今日は 常々僕らにまとわりついて

I LOVED THAT BIT SO MUCH

【】嗚呼 つまらない毎日だ どうか救ってくれ

ほんと大好きな曲なんですけど、 がとんかつ食ってくれって空耳が止まらないんですごめんなさい。。耳鼻科行ってきます。

【】干涸びた希望で許し合っていたこの日々の仕組みを 認めたくないもんな

に女の人が棚?をシュパァってやる所めっちゃ好きなんだけど、わかってくれる人いるかなぁ笑笑

【】不関係 前夜 移り行く造形もっと夢を見ていたいのにこの夜も滲んでいくんだね

(2)

【】身を焦がす様な鮮やかな群青きっと間違えてはいないよね繋がった手に尋ねていた

から耳がすごく幸せ

誰か…誰かロケ地の分かる方いらっしゃいませんか…?で橋が映っている場所が知りたいのです…

からの歌詞と声とメロディーに何だかほっこりする。ココすごく好き。

【】これから君とふたりで 覚束ない夢を語るの

からのメロディが最高に好きすぎる。

と

【】それから君とふたりで 終わらない歌を歌うの

の「ふたり」の言い方で耳がパレった

では元に戻っていたコップが

【】下らない理想で笑い合っていたこの日々の終わりに 隣にいたいもんな

おぉどうした椅子あ、抑えるのねそんで本も抑えるのねそんでコップもいやコップは落とすんかーい

の椅子みたいになってる人いいね👍

※この後私がおいしくいただきました

のサビの入りとコップ落ちるのが好きマン

【】不確定 今夜 変わらない関係もっと夢を見ていたいのにほら夜は沈んでいくんだね

ではもうもどってない…

【】目が回るような絶え間ない堂々ずっと此処にいて欲しいからこの愛を重ねていくんだね

そうなんですよ。昨日の朝起きたら部屋がこんな状態になっておりまして、えぇ、掃除は大変でしたし、起きた時は放心状態でしたね。
