動画数:295件

〜 (1)

ホーム画にしたわ

ツルに絡まった人は植物人間で、夢を彷徨っていたけど、女の人はその人のツルを切って(のパキッて音)助けようとする。だけど、手が届きそうで届かずに眠り続ける。最後の方に行くと、ツルがいろんなものに絡まってしまう(状態が悪くなっていった?)だけど、ツルに絡まった人は手を伸ばすと女の人の手が届いた。(眠りから覚める)そこからはパキッという音は、なくなる。コップに入っていた水と草は、眠りから覚めたということだと思います。思ったことを書いただけなので変なとこあるかもです💦

that was soo cool

例えばと

、字幕は「明日は」だけど、歌詞は「僕は」に聞こえる、意味があるのかな?

「笑った意味ですら」の「笑」の歌詞が揺れてるの細かい、泣いてるみたいで切ない……

《追記》くらいからのところ。歌詞と映像がマッチしすぎて鳥肌たった。二人で楽しむものばっかり描いてあるのやばい(語彙力)

の手つなぐとこで涙でた……

の「歪み続けてしまうからね」のところは、この動画だと「し」を強く発音してて力強い感じだけどQuote収録のほうは「ま」を強くしてて優しい感じになってる。Quote買った人、是非聞き比べてみて!!

〜 (2)

1 雨とペトラ

2 シャルル

3 メーベル

4 レディーレ

5 のけものばけもの

6 esse

7 anthocyan

8 愛月徹灯

9 夕染

10 私はあなたに

11 シャルル(self cover)

12 メーベル(self cover)

13 レディーレ(self cover)

あぁ^~キスされちゃぁぁ/////

いい曲で大好きなのですが、ぐらいの音が何べん聞いてもめっちゃ吸い込んでる音にしか聞こえない笑笑いつも癒されてます♪

の部分が急に脳裏に流れてきてなんだっけ…って思って探したら一発で見つけた😸小学生で知った時から大学生の今まで、ずっと好きだなあ

からのリズムめっちゃ好き👍

サビのところに盛り上がり持ってく野良猫パート大好きじわじわ好きになってく

のところ曲が終わったのかと思った〜笑

サビ

のわるい夢って歌詞深い気がする...普通なら悪い夢って書く所を敢えてわるいって書くことで、苦しくて嫌な感情を持つってよりかは、心地のわるい夢って感じがする

の平行線の解説を誰か

で、「うっ」って聞こえない??

, i know its a reverse breakdown, but in my opinion the flow wasnt very smooth

素敵のリズムと思うします。

のきっと枯れてしまうならがきっと枯れてしまうからになってる!

ここで曲が唐突に途切れて肉が轢き潰される音がサンプリングされているの毎回怖いと思っていたあの頃

もこうにみえてしまいました。

後ろのてってて、ててって、てってーてれれが好き

このとこ多分レコードとかが掠れた音なんだろうけど何回聞いても濃厚なKISSされてるにしか聞こえない

からの傘のシーン、赤い傘を見続けてると、真っ暗になった時に赤い傘の残像だけが残ってて、歌詞通り、「一人になった」って感じがする

ハウステンボス思い出した

のまたってとこの言い方が好きなんだけど分かる人いない?

ここの真ん中らへんの窓から見えるりんごとお酒メーベルっぽくない?

に赤と青のピアスがあるから、愛及屋烏と繋がってるんじゃ?

ここからのリズムと歌詞がずっと頭に残っている…美しすぎる

空耳「あなたの上でおしり出して」

このジョウロ シャルルに出てきたような…もしかしたらその前の木も…と コメ欄を見ていると歌がつながっている考察を発見…すげえ…(最近この方の歌を詳しく聞き始めた勢)

最高

さんが当たりみたいなパステルカラーを使うの珍しいなって思った。

ちょうど、 みたいな感じの。

の道の上に傘が浮かんでいるところでポルトガルの傘祭りを思い出す。もしかしたらそれをイメージしてるのかな。曲も凄く綺麗だけどやっぱり絵のマッチ感がたまらないです🙌💕

傘が倒れる→もうやり直せる可能性などないんだと分かってしまう。絶望を意味している。

からのPVが深い(語彙力の欠如)

からのテレレの音好きやわ

前奏とばす用

俺

お前ら

ここ\うごーかなーい/ってコーラスしたくなる

「雨が降ったら」じゃなくて「ぅあめぇが」なのほんと愛してる

ってね!

はらみだよね!?サイコーすぎる!

辺りですか?

歌詞の中にちょっとシャルルの歌詞入っててすこ

目を瞑ったらもっと豆腐が降ってしまう

最高

drop _

のあくびしてる猫が好き

可愛い

シャルルと「夜」の表現が似てますね

~の目を逸らしてもずっと後悔と哀の隙間の所の女の人(?)の目線にはけで白い絵の具を荒く塗ったような所に後悔と哀の字が一瞬ずつだけどバッって出てくる演出してて凄い

のところだけ「!」がついてないから、そこはかとない哀愁漂う嘆願のような呟き感があっていい笑い飛ばしてくれ!の自暴自棄っぽさとも対比っぽくていい……

の手を伸ばしてくれ、が、蹴落飛ばしてくれ、って聞こえるの好き

ぐらいから後ろで鳴るドラムのドッドッドッドって音のサビを盛り上げる感じまじで癖になる

(ゥって言ってんのか曖昧なところもあります)

(ゥって言ってんのか曖昧なところもあります)(あるコメントで返信した自分のコメントをそのまま使いました)

豆腐が降ってしまう って聴こえました

この子が振り向いて傘を開く所が死ぬほど好き

笑えないわ 「不幸になった」って どの口が言うのだろうもう何回 誤魔化している その指で遊んでる

(1)

の「ごまかしてる」のとこ好きすぎる

の相対になるのは夜↑が↓明けてからって歌い方好きなの俺だけ?

)

2:00 (2)

(3)

初見 「あ~あ 灰になって・・・ちゃうんかい!」わかる?

Your singing is so good and unique. The way you expressed the lyrics is so amazing, especially at , you sounded like it really couldn't be helped💞💕❤️あいしてる❤️ 💕💞

自分用

このラスサビ前の2回目「だから」を言う部分、歌い方がめっちゃ好きっす。

くらいから再生速度落として見てみてください!


前奏は右耳のイアホンを外すことを推奨します

笑えないわ 「不幸になった」って どの口が言うのだろうもう何回 誤魔化している その指で遊んでる

かな?

笑えないわ 「不幸になった」ってどの口が言うのだろうもう何回 誤魔化している その指で遊んでる

自分用

ふざけないで 被害者ぶったって何も変わりはしないのにこうやって夜は更けてく おやすみ

ストーリーも知りたいし、あと気になるのがの「リンゴ namaita」の文字なまいた… まな板じゃなく…なにか深い考えがあってのことなのか…?

だから 相対になるのは夜が明けてからほらね 今日は眠るのさそして こんな言葉に意味などはないから気にしないで目を閉じて

「気にしないで目を閉じて」閉じてってことはお願いしてるからやはりメーベル(女性という仮定)にも何か秘密があるのか?

傷が付いて変わっていった程度のものと言うのでしょうもう何回 繰り返している その胸で眠ってる

こういう淡々と叩きつける様なテンポ感が好き

不意に吐いた 「嫌いじゃないよ」ってその言葉で揺れるのにそうやって目を伏せるのは何故

「嫌いじゃ無いよ」の言葉に揺れた(喜んだ)のに、目を伏せる動作をされて言葉が好意的なものじゃないって気づいちゃったのかな、、そのあとも「ここで愛情を問うにはあまりにも遅い」「聞かなかったことにしよう」と冷めた心を示唆するような言葉達…

曖昧になるのは嘘に怯えるからまたね 遠く灯が揺れるここで 愛情を問うにはあまりに遅いから聞かなかったことにしよう

あたりの「あぁ」ってどっかで聞いたことある気がしてムズムズする

青になって熟れる様な赤になって枯れる様な拙い拙い想いだけ募ってしまって仕方がないんだよ だから
