動画数:70件

こっからの鳥肌やべぇ…

(1)

0:01 0:01 0:01 0:01 (2)

0:01 0:01 0:01 0:01 (3)

0:01 0:01 0:01 0:01 (4)

0:01 0:01 0:01 0:01 (5)

ここすき~ (1)

胸の奥からじわじわ広がるちっぽけな音 これこそ愛だな!

(9)

0:01 (6)

0:01 (7)

0:01 (8)

になってますよ!!

確かな道なんて どこにもないねいい加減そっぽ向くのはやめてよ相変わらずだって シュンとしちゃうぞもう少し態度で示せよ

なんとなくだなんて 適当だね嘘でももっとなんとか言えないの?相変わらずだって ホッとするけどもう少し本気をみせてよ

すてきな音を 本当は持ってるくせに

愛だなんて知らずにずっとすれ違ってこんなはずじゃないのにしくじって ああああ!夢見がちな人この指とまれすりへった無敵ルートは手放しましょう

が

すてきな言葉 本当は知ってるくせにどこにも飛ばさないならチラシの裏にでも書いてこっちに寄越して

愛かなって気付いてちょっと縮まって

最近のボカロでミクさん達のキャラクター性を活かした曲少ないよなとか思ってたから(偏見)、こういうわちゃわちゃして楽しい曲出るの嬉しい。おこちゃま戦争感と

ここで出てくるキャラは誰!?めっちゃ可愛い、オリキャラですか?

昨日(2022/12/16)の動画のアイコン的にこれがきさらさんか

すっごい今更だけどあたりからのアイコンってきさらさん藍瀬さんかごめPさんか!凝ってる……

みんな表情豊かではしゃいでる感じ好きよ

明日なんて天気もほんと見えなくってこんな未来だなんて信じらんない!

愛だなって感じてもっと知りたくってそんな時間だってほら僕らになる夢見心地でもしばきたおせ浮ついた弱気ハートは打ち抜きましょう手を取りましょうておくれでしょうならば愛しあいましょう

ここすき~ (2)

ここすごいすきです

から始まるサビ好きです!

手で作ってるハートマークがトントントントンって変わるの可愛い過ぎんか…

苦しいのところ好きすぎて何回もリピートしてます!

特にここですね高音は! こりゃ歌い手又はカラオケで歌う人殺しですね!笑笑やっぱりきさらさんのボカロは発音に感情がこもっていそうで好きです! プロセカ行けるといいな!! 僕も祈ってますね!!!

繰り返し見る夢の中震える手で手繰り寄せた

変わらない景色の奥に 聞こえた声を追う知ってるんだ、きっと 私の中にあるからふわふわして どきどきして高鳴る胸抑えられないどうして、こんなにも あたたかくて苦しい

はなちゃんのこの上がり方可愛い😭魔法少女衣装のFlower可愛すぎませんか?!もしかしてきさらさん作?神曲ありがとうございます😊

段々背景の色変わるの好き

あなたになりたいよ朝日が昇り目を開いたら 消えてしまうでしょう

繰り返しみる夢の色震えるてに握る鍵は「私のじゃない」って何度もなげて捨てたのに塞いだ未来があまりにも まぶしすぎて惜しくてさもう一度 踏み出してみようかな、なんて

あこがれはずっと 私を呪いのように縛っていらないものなんだって 跳ねのけていたひとつひとつ拾って大事だって 教えてくれたあなたはねえ、どこへ行ってしまったのあなたに会いたいよひとりぼっちの暮れなずむ空とよく似た瞳はまぎれもない

ここの”縛って” 感情が入ってて本当に好き

ここら辺の花ちゃんの声震えてて好き

→

錆びついた記憶泡沫の花は 隠された二度と触れないようにそれでもね、探し続けるからあなたがくれたこの歌が導(しるべ)となってこだまする届いてよ

前奏と からの時計の秒針(?)のような音が入った後の泡で包まれた4弁のお花の絵の所で、まるで窓ガラス(又は透き通った壁)を挟んで聞こえるような少しこもった歌に、胸を撃ち抜かれました…(*´ω`*)

繰り返しみる夢の中震えるてを握りしめて「私とおなじ」って何度も確かめ合うんだ理想も希望もなくっても二人で進んで、切り開いて、咲きゆくしかないんだ

あと、のところの「二人で」なんですが、一応下に出ている歌詞通りに「2人」にしたんですけど、「1人」って歌ってるように聞こえるのは僕だけでしょうか…?二人で1つ。みたいな演出なのかな…

いつもそばにいてくれる「私もできる」って何度でも魔法を唱えるよ寂しい色の花の名は 愛しくて美しいもう一度 はじめるんだまだしらない フロマギア

~2分22秒とよいのでは?

ほんとにでっかい記事で紹介されてて笑った!

「にゃ~んって」が可愛い

このあたりからの無になってる感じの間すこw

のところブロセカでやりたかったなぁ…

ここぶる〜べりぃとれいん思い出した

自分も創作活動してる身なんだけどここからの歌詞凄く刺さった見てもらえないのは嫌、評価されないのも嫌、だからといって炎上するのも嫌!っていうのが本当にわかった。つまり好き

ん?

のだいたい何でもするから!のから!がるぁ!みたいになっててすき

たぶん気のせいかもしれないんですけどの右側の真ん中の絵髪の毛とか服(?)の色とか見たら左からまふゆちゃん瑞希ちゃんえむちゃんって風に見えたんですけど、これ気のせいですか?気のせいですね(自己解決)

(1)

1:10ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。 (2)

1:10ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。 (3)

1:10ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。 (4)

1:10ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。 (5)

1:10ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。 (6)

ここの右側にモザイクのかかった絵?みたいなのありますよね。、それがもしかしたら某初音ミクのプロジェクトのMVまたは星四の絵かもしれない。

飛んで

~3コマ

本当に曲作るのが大好きなんだなって伝わってくる良い

( 'ω')/ ハイ!( 'ω')/ ハイ!( 'ω')/ ハイ!います!ここにいます( 'ω')/ ハイ!

好きです

〜ここらへんってなんて表現すればいいのか分からないから誰か教えて欲しい( ; ; )音程が変わる感じ好き

バズライトイヤー「呼んだ?」

圧倒的なバズの力が!が好きすぎるwwww

絶望顔がすこすこすこ

から最後まではどうすか!?尺も

にゃーん=猫=なるほど…

あたりすごいプレイしてみたい……!ミクちゃん可愛い

ここら辺の喋り方マジ好き

怖くないの?先の見えない未来なんて不安でしょう→言葉の通り、先の見えない未来に怯えている。それを語りかけている。→この曲に出てくるのはアリス(ALICE O’CIOCK)と、そのアリスが不思議の国に行く原因になったうさぎ。でもウサギの方は少ししか出ていなく、歌詞を見るからにしてアリスの事と推測できる。=女王はアリスに対して「先の見えない未来は怖くないの?」と問いかけている。

あっちはダメ こっちもダメ ああ、どこへ行けばいいの→何かの物事の経緯や、処刑される人々への気持ちと思える。あっちはダメ=「あの手段はダメ」「あの人はダメ(信頼できない)」こっちもダメ=「この手段もダメ」「この人もダメ(信頼できない)」ああ、どこへ行けばいいの=「どの手段を使えばいいの」「一体誰の元へ行き、誰を信じればいいの」→解決策が一向に思いつかないor誰も信じることのできない女王?

行ったり来たりして 彷徨って 夢幻に踏み込むのは嫌行ったり来たりして=「あの手段やこの手段などを試して」「信じる人を決められず迷っている」夢幻に踏み込むのは嫌=「あの手段かこの手段、どちらを選べば良いか、彷徨う」「誰かを信じたとしてそれが幻(嘘)だったら嫌だ」(夢幻とは「__の境を彷徨うこと」、「夢や幻。非常に儚いことの例え」。)

スケジュールは1秒先だって書き記していたい→誰も信じず、どの手段をも用いず、確定した未来だけが見たいことが窺える。ここの歌詞は冒頭の「先の見えない未来なんて不安でしょう」という歌詞と繋がっている。(「不安でしょう?」と問いかけている=女王は先の見えない未来に不安を抱いていて、それをわかってほしい。)だから、「スケジュールは1秒先だって書き記していたい」と言った。

ここの部分好きすぎる

ココスコポイント

気ままに飛んで跳ねてかわいいあなた 刃をすり抜け勝手に踊る(原作の裁判の時、トランプ兵に囲まれるも剣先などを避けるシーンがあったはず)→敵(トランプ兵)からの攻撃を避ける際、飛んだり跳ねたりしていた。勝手に踊る=「女王の意志によるトランプ兵からの攻撃をずっと避けている」or「動いていいと言ってないのに動いて避ける」と考えた。

I wonder if this is a silhouette for an upcoming song

ここで鳥肌立った、なんていうか「人間」って感じの歌声だ

ここの歌詞で、 の考察の②と③が確定要素になってくる。そこから何が見えるの?=「アリスの視点はどうなっているの?」「そこから未来なんて見えないんじゃないの?」

どうしてだか目が離せなくて ずっと頭の中あなただけ→兵がアリスを捕まえられずに目が離せない?①→避ける様が綺麗で楽しそうに見えたから?②→気ままに、且つ自由に動いていて羨望を抱いたから?③

楽しそうね 羨ましくなる ねえ そこから何が見えるの?

私あなたが欲しくてしょうがないの 不思議の国へご招待→自由に動けるあなた(アリス)が欲しい。→そのアリスを手に入れる為に不思議の国へ招待する。

秒針の示すほうへ さぁ 待ちきれないお茶会→思い通りに動いて欲しい。その時間まで行く。→早く急かす気持ち。自由なあなたがとても欲しくて、そのあなたを手に入れるまでにお茶会までの時間が長く感じる。

だけどいつまでたっても会えないの 約束の時間でもあなたは(未だ)来ない(まだ?)→その時間になったけれど、あなたは来ない。(アリスは原作ではいろんな食べ物を食べて、体が伸び縮みしていたから、その事象が起こっている時にお茶会(約束)の時間が過ぎた。原作ではお茶会に遅れると言っていたのは白うさぎだった。)

そんな自由なとこも好き→好き=羨ましい

願わくばその翼を手折って 閉じ込めていたい→アリスの自由な行動そのものを制限する。(limited)→アリスを何処かに閉じ込めたい。翼=自由

約束を守らなくてもアリスだけは許して恋愛感情(?)を抱いているけどから呼吸が荒くなったりしてアリスの本当の姿を思い出した感が出て怖がられないことに対しても面白さが消えて憎たらしいという感情が強くなって白うさぎ(?)と同じ場所に送ってあげるみたいになっていて本当に好きです自分だけ助けて貰えずアリスばかり助ける不思議の国の住民に怒りを覚えて次こそは私のことを助けてくれるような国にみたいな感じに栄光あれと言ってて好きです。語彙力なくてすみません。あと作者様の作った物語と絶対に違うのもすみません。

OMGGGG I LOVE THISSS THEY BOTH SOUND SOO CUTE AND THIS SONG IS THE BEST EVEN THO IDK WHAT ITS ABOUT AND THE INSTRUMENTAL AT IS LIKE MAGICAL :0 I CANT BELIEVE THAT JUST A SONG CAN BE THIS AMAZING!!!!!!?!?!

からずっと好きすぎてリピしてます

に映ってる絵ってALICE O'CLOCKの絵ですよね??アリス繋がりだからでしょうか…考察とか出来ないけどこういうの好きです!!

えっこんな調教上手い人見たことない

ここ、止めてみるとミクちゃん(アリス)?みたいな子が見える…すこ…

ここの調教やばい

これ!あれだね

に ALICE O'CLOCK のイラスト…

のミクちゃんの絵ってALICE O'CLOCK の子ですよねッッッ!?!?!?

今更だけど、この曲ALICE O'CLOKCと繋がってる…!?のイラストもそうだし、この曲のモチーフハートの女王だし……!!

辺りかな……一瞬映るホラーみあるミクちゃん好きです。

でベルが鳴っててハッって言ってる→寝ていた状態から目覚めた?とするとその前の画面がたくさん切り替わるところ→夢?→夢の中にアリスが出てきた?とか言う考察ぶった妄想ですごめんなさい

のハァッ…!っていう声めっちゃすこ

エグい(語彙力)

间奏真是回味无穷

ここからのメロディーが好き

の「ハッ、!?」は寝起きみたいなものと推測。鐘?の音がだんだん低くなっていくのは深夜になるから?その吐息が聞こえる前に時計の音がしていることから容易に想像できる。=一番の歌詞は全て夢の中での出来事?→なのでラスサビ前の歌詞は寝ぼけている?→そしてラスサビになると現実に戻っている?

あなたはどうして怖くないの 白紙の未来の最中でアリスにはなぜわからない未来が怖くないのかが到底理解できないとでもいうような歌詞になっていることから、少し必死さが窺えた。

手を伸ばしたとして もうここからじゃ届かない→女王の思っていたような未来は掴み取れない。→自由なアリスを手に入れることができない。→時間に縛られ過ぎていて、もう手遅れである。この3つが考えられる。届かないの字が手書きのようなフォントになっている事から、スケジュールにでもそうやって書いたりしたのではないかとも考えられる。

だからあなたが憎くてしょうがないの自由すぎて女王の手に入らず、監視下からも安易に逃れられ、一度たりとも約束(時間)を守ってくれたことがない。→自分の手中に収まらず、イライラしてよるような歌い方になっている。また、この歌い方は必死に叫ぶ、弁解するような歌い方にも聞こえる。

ここらへんの声質っていうか調教の仕方っていうかがめっちゃ好き

ラスサビほんとに好き苛立ちを隠せなくて取り乱しそうになってる感じがもう最高

どうして針に納まんないかな(さあ)ほら(さあ)→どうして約束を守らないのか鬱陶しく感じている?→自分の思い通りに動いてくれなくて怒鳴っている?

お友達もまってるよお友達=白うさぎ?原作では不思議の国につれてきた元凶になるのは白うさぎ。本当は白うさぎにアリスの招待を任せたものの、白うさぎは結局遅れてきた為、アリスと仲良くしていたと思い込んだ?最初は女王の手下だったのにアリスと連んだと思い込み、白うさぎをアリスの共犯者(=アリスの友達)という風に表現?

私には時間がないの 誰ひとり助けてくれないの→未来に、革命を起こされて処刑される運命が見えている?「A」→持病のせいで余命が後僅か?(唯一の間奏の荒い息遣いは病気を暗示している?)「B」【誰ひとりの意味】「A」だった場合→今までわがままに人を処刑してきたから国民や家臣の誰も支持はしてくれない。「B」だった場合→医者でさえ「治らない」と宣告して何もしてくれない。

針の指し示す未来に 栄光あれ針の指し示す未来=決められた運命や確定した将来。それの発展を願った?

栄光アリャー☆
