動画数:84件

地味にチチンプイプイだ…!!

細かいけどちゃんとチチンプイプイのメロディになってんの好き

「なて」じゃなくて、「なって」かな?2曲目嬉しいです!オシャレな感じでなんか好きです

ニコボで聴いてたから今まで知らなかったんだけど 「お花.pngにスポイト」だったんだ…歌詞のセンス好きすぎる…

(1)

0:44この辺めっちゃ好き。かわいい (2)

この辺めっちゃ好き。かわいい

缶ジュース開けたみたいな音好き

ここの歌い方と音一番好き

サビ前の息継ぎするとこがめっちゃ好き。

息継ぎ

「誰にも邪魔されないような 生き方を探してたら」は、今の自分の性別を否定されないような生き方を探してるって意味だと思いました。

「いきかた」がひらがななのが「生きかた」とも「逝きかた」とも捉えられて好きです

絶対ここ好きな人いるでしょ自分はすき

机とキスこの表現が好きすぎて放課後机とぶちゅーってしてたら跡が残りました。恥ずかしい

歌詞をミスっていますがしょうがないです。

を間違えるのは奇跡というよりもう才能

間違えてんのミク( )なの凄いな

綺麗 が 麗だけになってる?

ここずっと「かーごめかーごめハート中のオリジナル」だと思ってました。

箱の中のオ↑リ↗ジ→ナ↘️ル↓ここ凄い好き

自分用

の幸せの言い方、辛い事を全て忘れるように言ってる感じがする

〜

今更だけどの「1、2のポカン」ってポケモンの技を忘れる時のやつなのかな

くらいってさ、ポケ○ンだよね?やっぱ今回の曲もゆるくて心に優しくてめっちゃ好きです!!!!!!!!!!(突然の大声)

と

「デフォルトなので、それでいいじゃん」これは「これが僕にとっての性別なんだから良くない?」って言う気持ちなのかなとか。

からはニコニコ動画で動画が削除された時の演出です。この動画は一度ニコニコ動画で削除し再投稿した経緯があるので、削除演出のパロディを取り入れているのです。ニコニコ動画で削除された動画を見たらわかると思います。

から漢字だけ大きいのリスペクト精神がすごい

ここすべあなさんかと思った。文字も曲調もリスペクトがすごい、わんちゃん同じ人だったりして

全てあなたの所為です

すべあなかな??ずっと聞いていられる気がする……

で急に画面黒くなって広告入ったのかと思った

画面離れてて戻ってきたらこれだったから一瞬すべあなかと思た

~ 昔のゲームのエンドロールみたいでだんだんエモさを残しながら終わっていく感じ好き

「2択しかない人生の3択目を 今探してる途中」は男、女 ではなくその中間を探してるってこと、とか思ってたり…「デフォルトなので、しょうがないじゃん」は、「これが僕にとっての性別なんだから 直せないのは仕方ないじゃん」っていう遠回しの意味なのかなって思いました。

さびだよーん

転調が好きすぎて爆発しそう

らへんとかめっちゃ共感した…

ここら辺間違ってますよ、モヨヨヨヨです

ここ深海の中で聴いてるみたいで好き

とか号泣したわ

からの「もょも」っていうところ、わかりみが深い

くらいから色変わるところで手シュッシュ✋ =͟͟͞͞✋ってやるの楽しいw

「語彙力もないし」の歌い方が好きです

「大丈夫ですか」の答えが(キャンセル)→逃避か(いいえ)っていう選択肢、逃げてもいいよっていうメッセージかなこういうのは救われるよね

ここめっちゃすき

つい癖で反射的に「いいえ」って押してしまった自分がいる。

これが出てきた時間違えて押しちゃった笑

押しちゃった人正直に挙手🙋♂️

ここめちゃ最高エモい

うさぎうんこしててかわいい

の所どっかで見たことある絵柄だなあ…っても思ってたらやっぱり可哀想に❗️さんだったw

ここマジ神(予言)

)ここのリズム感と歌詞めっちゃ好き…♡予言しとこ。

イタチとパトランプ

ついでに眠れもしないっす。(現在AM)

ここカタカナでシボウドウキって書いてあるの、好き。

のシボウドウキって志望動機と死亡動機かけてるのかな?

まさかのいらすとや

から好き(❁´ω`❁)

あとここのパフってとこすこ

「好きなことだけで生きてたいケド頑張りたくはない」

キツネと八宝菜

あとのキツネと八宝菜はとくにすこ

ウナギとサーモンフライ

サーモンフライか、、、初見でたわしかと思った、、、

ここめっちゃ好き。ここの耐久動画出して欲しい。(予言)

この物体がなんだか誰か教えてくれませんか…?この理屈で行くと生きてるらしい

真島さん恒例のカウベル好き

ウサギとアンモナイト

宴と三元豚

ラ、ライフなのか!、勘違いしてた…

I really love the tuning - like the moment in , where the two voices are in unison, then slightly out of tune, then one of then voices has vibrato. It feels like a tiny small tension-release story all on its own

から 過去作の曲の歌詞に関連した物が…!ゆろさんの曲全て聞いたから全部わかってしまった

辺りから他の曲の題名とリンクしてる…!Σ(゚Д゚)スゲェ!!

この曲なんだけどそこまで計算されてたらこの人は神様だと思う

いつになってもゆろさんの曲は忘れないだろうな

のとこ微妙に何言ってるかわからへんなぁーとか思ってたら本家の方で字幕があった( ゚∀ ゚)ハッ!
