動画数:106件

Ignore this plz

これだった

これだった (1)

これだった (2)

これだった (3)

. Ah of course. A voredere

the syrians in my basement asking me to spare just one chicken nugget

にちょっとだけ消失あるの好き

初音ミクの消失のメロディが聴こえる…感動ですわぁ

初音ミクの消失のメロディーが乗ってる...すげぇ!

初音ミクの消失?

ジャケットもだけどのセリフもニコニコと違う!!

Rin and Miku thumbs up is really cute!

best part

から

バジリスクタイム

のメトロノームの針軽く重力無視してない?

@@Sともやん

excuse masen, nani the fucc?

いや、アイスのポジションよ笑

これは…暑さが吹き飛びました乁( ˙ω˙ 乁)

エッッッッッッッッッ

使えるところ

純粋にどうなってるの?ww

耳にアイス突っ込むのか(困惑)

@ Don't put popsicles in your ears....

ふーん、えっちじゃん

両耳にアイス刺してんのスコ

個人的に〜が好き

()(

)「さぁ! 始めようか 未来の真贋鑑定を」「ああ! 騙されるな 永遠嘯く錬金術に」

sounds like Mario boss music.

()始まりは 失亡に 呼び覚まされた心猿(しんえん)やり直し 組み直し 形変えど 可換に寄り添う終焉

()夜を統べる魔物の王は直心(ひたごころ)の呵責(かしゃく)に潰(つい)え溶かした禁忌で模りし神は 忘却の彼方へ電子の並列自我は 星枢(せいすう)の腕に引かれ崩落= 所詮は生命の法則(ルール)逸脱した迷走命操る神々でさえ 何(いず)れ消え去る

im beginning to feel like anime rap god

自分用

所詮は生命の法則逸脱した迷走 ってモノクロの家出/修道少女のこと?んでもって再開の末の戦いは結局この二人の勝ち?

()理(ことわり) 公式全ては 裏返される

I think in this part they actually say “future” first

I love this solo violin ()

からのバイオリンパートほんとにだいすき

すごい好き!

山田☆山田☆山田☆山田☆山田☆山田☆

for me 😊

()持つ者も持たざる者も 何時(いつ)か至る道の果て行き止まり 立ち止まり 軌跡頼り 自切(じせつ)という愚犯す

,

()約束された安定は 倦怠が全て食らい尽くす0(たんじょう)消失織り成す歌姫(ぶんか)は 見せ掛けの循環輪廻の恋愛譚は 乱数悪魔の讒構(ざんこう)に堕(お)ちる= 所詮は時架けし法則(ルール)黙殺した遁走(とんそう)時を操る神々でさえ 逃れられない

()運命 真実すべては 書き換え可能の(資質 抑圧 搾取 弾劾 格差 気運… すら)筋書(シナリオ)

からの間奏がこれまたかっこいい(全部かっこよかったけど)

から聞こえてくる声「hyper∞lation」のサビの前の声みたい

太鼓の達人で音色ふなっしーにした時の連打

()さぁ! 世界を かたる 鍵を粉砕しさぁ! 死灰(しかい)と見紛(まご)う 虚飾永遠(フェイクループ)に終止符を歴史の鎖から 解き放たれた我らに続く者達を 望み待とう

fav part ~ (1)

どことなくじん(自然の敵P)さん感

ここの表譜面の12分ゾーンがくっそ楽しい!

リン(しかもオッドアイ=ρ)がグミを覗いてる...やっぱりカラフルボイス、モノクロボイスはステラシステム崩壊後だ...

失礼しました

ここ好き

そのシバター の野望に付き合わされる普通の学生がに見えたwww

fav part ~ (2)

のところモノクロボイスの一部分

ギョーザ【空耳】

の賛同〜からの音程だいすこ

(1)

モノクロボイスの世界を救うってことなのか??

世阿弥を救うだろう

確かステラはに出てきた女の子だと思います。

「僕らの存在の脅かす未来像」でVtuberのことを想像した

世阿弥を救うんだよ〜(空耳)

独房ステラシアタのリメイク、御待ちしてます!

~

ここのロール処理楽しいすぎる

ここのメロディーが「∞」の「ラララ……」の部分のメロディーを踏襲してる気がするこの辺聞いて懐かしい気分になったの多分それが原因かな

2:10モノクロボイスの伏線? (2)

〜

がマジで好き

ここモノクロと譜面合わせると、、、?

の星の底に沈んだ物語ってモノクロじゃね?

今気づいたんですけど星とともに沈んだ悲劇の物語ってステラによって幻想を見てる人たちの事なのかと

~の歌詞も伏線だったかもね

GUMIの星の底に沈んだの「だ」の声がひたすらに好き

だぁ〜 好き

ここ超好き

なんで刃物持ってんの?怖くね?


「クソみてぇな理由でバットエンドを迎えてしまったワタシたち二人は、腹いせにこの物語の結末をねじまげる決意をした。」モノクロボイスへの伏線だったんだな...

があって、と

の右上から左上くらいに結構小さい文字書かれてる(なんて書かれてるか分からんけど)

まじ好き

もしかしてナイフに血ついてるのが伏線だったりしてたのか?

クソみたいな理由でバッドエンドを迎えてしまったワタシたち2人は、腹いせにこの物語の結末をねじまげる決意をした

画面上部 「クソみてぇな理由でバッドエンドを迎えてしまったワタシたち2人は、腹いせにこの物語の結末をねじまげる決意をした。」

(3)

1:35 (2)

あと、秒の薄い文字読み取れました。下に書きます。クソみてぇな理由でバッドエンドを迎えたワタシたち二人は、腹いせにこの物語の結末を捻じ曲げる決意をした。

と

クソみてぇな理由でバッドエンドを迎えてしまったワタシたち2人は、腹いせにこの物語の結末をねじまげる決意をした。

&

で明度最大にすると浮かび上がる文字から察してカラフル→モノクロの方が正しいと思う、要するに闇堕ち?

理不尽な死はとても悲しかった。だからワタシたちもステラとおなじ、"歌"で世界を⚫️し結末を変えるの。(⚫️は読めなかった

でスマホの画面の明るさをMAXにしてよーく画面上を見てください…そしたら何かが見えてくるはずです。

のとこ、上の方に文字が書いてある画面の明るさマックスにすれば少しはわかると思う次はもっとクレイジーな曲で会いましょう?とかBPM四桁突破してとか歌詞にあるからやばい曲がそのうち来るんじゃないかな

は読めません

を明るさMAXで見てもらえればわかると思うけど、ここで闇堕ちルートが完成その次のフレーズに「僕らの存在脅かす未来像(闇堕ち主人公)の提示壊して」とあります。ここで正義ルートの主人公のフラグが立つ。脅かすはほとんどの場合驚かすなどの意味で使われますが、今回は地位や身分、安定した状態などをあぶなくさせる。(Safari参照)の意味で捉えて良いでしょう。

上にうっすらメッセージが・・・

引くんなもん気付くかw

理不尽な死はとても悲しかったからワタシたちもステラと同じ、"歌"で世界を騙し、結末を変えるの。

画面上部 「理不尽な死はとても悲しかったからワタシたちもステラと同じ、"歌"で世界を騙し、結末を帰るの。」

秒も下に書きます。理不尽な死はとても悲しかった。だからワタシたちもステラと同じ、"歌"で世界を騙し、結末を変えるの。だと思います!

秒上に小さくて薄い字でなんか書いてある。

HS1.13(見た目271.2)のd k ddk地帯

称号

にも世界線2つのフラグが立っていて、臨界物質がある状態から別の状態に変化する境目。中性子を放出しつつ核分裂反応が連鎖的に激しく進むこと。

「BPM4桁突破して」この表示って次の曲のBPMが2300以上になることを示唆してるのでは……思い込み飛び超えてとか言ってるし暴走Pだし普通にあり得る気が

こうゆう太鼓と被せてくるところすこ

の譜面再現のやつ3本線だよなカラフル(裏)モノクロ(裏)4+1(裏)

譜 面 再 現

あああああああ

ぐわぁァァバチ折れるッッッッッ〜

ここからのMV再現やめろぉ!

ここ例の裏譜面が流れてるのか

のとこから太鼓の譜面でも本当に徐々にBPM上がっててすごい

のところドンラッシュ3本あるからもう1曲ある……?だとしたら最難関候補ですねありがとうございます

は太鼓の達人の譜面を表してるのかな? (赤い丸のこと)

ドドドドドドドドドドド(ry

ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド

地獄の連打…

太鼓にミクストラトーンくるんですかねぇ……

面ラッシュやめろ

HS1.13~2(見た目271.2~480)の弾丸地帯(ロール処理)ここロール処理ができると最高に楽しそうでもMVの通りだったらHS10かけて欲しかった

太鼓チーム「採用」

モノクロボイスの伏線?

〜だいすき

*次はもっとクレイジーな音楽で会いましょう*" Next time, Let's meet with even crazier music. "So there is more song!?

「次はもっとクレイジーな音楽で会いましょう」

モノクロボイスの伏線

次はもっとクレイジーな音楽で会いましょう

次はもっとクレイジーな音楽で会いましょうだとぉ!ウシノヒ以上にクレイジーな曲が来るのか!(歓喜)
