動画数:117件

Love - (1)

とか

みたいなところに行ってみたい

Love - (2)

「母親の涙の訳さえ知っていればただ思い出として眠るのうだろうな」人を悲しませた時、なぜ悲しませたかを自覚してないのなら、それは確かに思い出ではない記憶になるよな

で突然ピアノの和音が鳴るところ、音楽に詳しくない僕に是非は分からないけど天才的だと感じた

↻◁ Ⅱ ▷↺ (1)

この音なんていうの?

私は歌詞の通りに母親の愛を感じてない気がする。だから、この曲は、結構刺さる。

の「母親の愛をまるで感じないんだ」→母親が帰らぬ人に?

の雲がもくもくしてるの好き

,

あたりから鳥肌えぐい

の「深海に沈む船のように」→船が波に流されて沈んだ?

の「いつか忘れ去られてしまうのだ」→時が経つにつれ、人々の関心がなくなっていく?

の「昔話にだけは花が咲いた」,「泡沫に呑まれ消えゆく日を、戻ることない失った日々を」→被災する前の幸せな日々のこと?

ここのドウーンドゥンめっちゃ好き

の「上手く本当のことが口にでないや」→津波のことがトラウマになっていて、被災した当時のことを話せない?何度も「僕は死んでしまったのだろうか」と言っているのはもしかしたら色んなものを失って生きている心地がしないって思っている心の声かもしれない。MVで海がたくさん出てきているのも歌詞の意味に関係あるのかも…

女の人がカメラから少しずつ離れて歩いていくのに合わせて『君の声がまるで遠のいていくから』って歌詞に見えてもう…

人間が最初に忘れるのは声って言いますよね……

から盛り上がって後ろで消えていく感じ好き

↻◁ Ⅱ ▷↺ (2)

0:18 (2)

0:18 (3)

(3)

(4)

0:30 (2)

0:30 (3)

こっからの音楽好きすぎ。 特に時計の音みたいなところ。

で最初のメロディ、?が流れてるの鳥肌

(1)

(2)

〜泣いた

ここの”君”が目を覚ました感が好き

ここの音好き・・・・・

のカシャーン(?)が好きすぎる

Guiano's piano trill is my favorite.. a simple interlude that sounds like the twinkling of stars...

"昨日のニュースでキャスター" "明後日の夜に世界が隕石によって消える" その後に"明日"を繋げるのがいい時間が1日進んでるのは思いを伝えるか悩んで考えてたのかな…

あたりからの部分すき

辺り「僕と恋人になっておくれ」が「僕と恋に溶け合っておくれ」に聴こえた。どちらでも美しい。

ガラスの靴https://www.youtube.com/watch?v=_o65KcAS0W8

アポロhttps://www.youtube.com/watch?v=nEilZdCJYUk

自分用

すずhttps://luna-miko00.bandcamp.com/track/--25https://www.bilibili.com/video/av22645989/

映画https://www.youtube.com/watch?v=G9MT_cfAnv8

あの----

N M H N Thttps://luna-miko00.bandcamp.com/track/nmhnt

Don't stop music----

なんで?

膵臓https://www.youtube.com/watch?v=kjg8oE-Dd8w

ガールズコレクション----

リピート

王様になってみたい光り輝く指輪をつけたい

王様になってみたい光り輝く指輪をつけたい兵隊になってみたい何かを本気で守ってみたいスーパーヒーローになってみたい命を懸けても悪に挑みたいそんなことを妄想してる僕だけには断じてなりたくない

覚えたい私用

はヒーローになりたいだけど

王様になってみたい

光輝く指輪をつけたい

兵隊になってみたい

変態になってみたい

何かを本気で守ってみたい

の後ろで刻んでるリズムが好きすぎる

の「スーパーヒーローになってみたい」からハウりが入ってくるの気付いた時かっけぇって思った

命を懸けて悪に挑みたい

あぁ なんて君が言うんだ私が本当に愛していたいのは神様なんかじゃないきっとあぁ そっと君が言うんだあなたは何を言われてもあなただだからこのままでいてそう笑っていた

あー↑なんて↓って所が狂おしいほど好きなんだけど誰かわかってくれ

~「私が 本当に 愛してたいのは、"カミサマ" なんかじゃない、 ....きっと。」

の1サビの「私が本当に愛していたいのは」の字幕は普通なのに、2サビの同じところは1拍ごとに字幕が切り替わってるの、想いが強くなってる感じがして良き

私が本当に愛していたいのは

だからこのままでいて

にもありますね!1分おきってなにか意味があるのでしょうか?

うおぉ、びびったぁw

放浪者になってみたいあてもない道を歩いていたい

~"放浪者" "暗殺者" "スーパーヴィラン" っていうマイナスイメージのとこだけ周りが暗くなっててIAちゃんの声も少し変わってるのめちゃ好き。そしてその後の「そんなことを妄想してる 僕だけには断じてなりたくない」が自分の決意を表明してる感じなのさらに好き。

から急に雰囲気変わるの好き

放浪者になってみたい

放浪者になってみたいあてもない道を歩いてみたい暗殺者になってみたい嫌な奴みんな消してやりたいスーパーヴィランになってみたい全てを懸けても正に挑みたいそんなことを妄想してる僕だけには断じてなりたくない

放浪者になってみたいあてもない道を歩いてみたい暗殺者になってみたい嫌な奴みんな消してやりたいスーパーヴィランになってみたい命を懸けても正に挑みたいそんなことを妄想してる僕だけには断じてなりたくない

からはヴィランになりたいってなってる、歌詞見てると、僕は夢が変わったけど君の夢は変わってないなぁ〜って思った

あてもない道を歩いてみたい

暗殺者になってみたい

嫌な奴みんな消してやりたい

スーパーヴィランになってみたい

「全ての夢を阻んでみたい」が浮かんできた

スーパーヴィランになってみたい理由が、命をかけて、「悪」の反対の「善」や「良」じゃくて「正」に挑みたいからなの、世の中に蔓延ってる、“こうすべきだ”とか“こうあるべきだ”みたいな、凝り固まった、全てを決めつけるようなそういう「正しさ」を打ち壊したいってからことなんじゃないだろうかって自分で考えてくぅ〜〜っってなってた(語彙力)

ここ、声では『命』って言ってるけど、字幕(?)では全てってなってるの深いよね

全てを懸けても正に挑みたい

生 に挑みたいとかけてるのかな…かけてなくても好きだ

僕だけには断じてなりたくない

神様になってみたいすべての人の視線を向けたい

の黒くなった縁がトントンと二段階になって消えるところ、リズムと合わせられていてとても好きな場所です。

神様になってみたいすべての人の視線を向けたい天才になってみたいみんなの記憶に残ってみたいスーパーヒーローになってみたい命を懸けても悪に挑みたいそんなことを妄想してる君だけには断じてなりたくない君だけには断じてなりたくないのさ

神様になってみたい

すべての人の視線を向けたい

天才になってみたい

みんなの記憶に残ってみたい

スーパーヒーローになってみたい

命を懸けても悪に挑みたい

そんなことを妄想してる

君だけには断じてなりたくない

ここはまじでいいぞ

君だけには断じてなりたくないのさ

なんて君が言うんだ

ここの「君が言うんだ」と

あぁ なんて君が言うんだ私が 本当に 愛して いたいのは神様なんかじゃないきっとあぁ そっと 君が言うんだあなたは何を言われてもあなただだからこのままでいてそう笑っていた

なんて

なんて君が言うんだ私が本当に愛していたいのは神様なんかじゃないきっとそっと君が言うんだあなたは何を言われてもあなただだからこのままでいてそう笑っていた

の

私が

本当に愛していたいのは

神様なんかじゃない

そっと君が言うんだ

きっと

ここの「君が言うんだ」が字幕の出方が違うのはなにか理由あるのかな

そっと

君が言うんだ

あなたは何を言われてもあなただ

だから

からの「このままでいて」が「このままベイベー」

このままでいて

そう笑っていた

最初のイントロ持ってくるの神すぎる

lllustration Y_Y

Music Guiano

の暗転するところ本当にすき

あたりの一瞬音が絞られるのたまらなく好き。最近ずっとぐるぐるしてて、ちょっと元気貰えた。感謝

ここ、もう最後だから本気中の本気を出し始めたって感じして好き

Superhero

盛り上がったあとのギターだけになるとこ、なんかこの先も続いてくって感じがしてすごく好き
