動画数:33件

アタマから手をどけて 手をどけて撫でたりしないであなたが あたしだけじゃなくなっちゃうの

「もう耐えらんない」の「ない」の言い方すごく好き

間奏入り方えっぐ

かわいいピコピコ系の曲が始まるフリして重低音響かせてくるのすこ

毎回暗がりが悪化するチカチカ遊んでいたいや 帰るの嫌じゃんか「やめときなさい」って言われてもさあひとりじゃさみしいしあ"ーだりぃ


可愛いイラストや音に中毒性高いが特にとかの\キュピッ/ \キュピッ \ポンポコポン!/が可愛くて愉快すぎて見に来ちゃうw 分かる方いますか?

反対したって 無駄ってわかってくれ正論喰らったマッシュと地雷ちゃん Say「単 Tak a Tak a 短歌 他か他 勝たん」ひどいって傷つけては?勘違いじゃあ、いいもんアンタなんか知らない!

ここリピート止めらん寧

にマグさんぽさが詰まってる

(1)

「単 Tak a Tak a 短歌 他か他 勝たん」が大好きです食べますいただきますごちそうさまでした美味しかったです()

ただタカタカ言ってるだけなのに中毒性えぐい

単 Tak a Tak a 短歌 他か他 勝たん

小梅太夫にしか聞こえない件

「単 Tak a Tak a 短歌 他か他 勝たん」のリズム感めっちゃ好き

ここの可不ちゃんの高い声と対照的な重低音がほんとに好きだ

サビの前から「鮮やかに恋してニンジャリバンバン」に変わっても気づかんと思う

アタマから手をどけて!手をどけて!撫でたりしないで!あたしがあたしじゃなくなっちゃう前に やめてよ!!!

のあたしがとかの感じが柊マグネタイトさんっぽい…

_人人人人人人_> あ な や < ̄YYYYYY ̄

あぁ転調きそうだなぁ…ってとこにグサッと来た

ああ!目を開けて!目を開けて!ちゃんとあたしを見て!あなたが「あたしだけ」じゃなくなっちゃうのもう耐えらんない!

2:42 2:43 (2)

のパイプ椅子が軋む音みたいなの好き

ここの中毒性やばいな、、、

大概疑い合ってまたイライラそんで痛いや 帰りたくなってきた「は?何言ってんの 馬鹿馬鹿しい」ひとりじゃツラいから おねがい

あー、もうそっちがその気なら?真っ赤な目?とか ふわったしっぽで攻撃しちゃっていいですか?って「単 Tak a Tak a 短歌 他か他 勝たん」ひとりじゃ傷つかない?ああそうですかじゃあ、いいもんアンタなんか知らない!

ここ好きw

すごい好きなんだけど他に同志いないですか!!

(2)

いつもの

何も言わないで 聴いてそばにいてそれでいいからあたしが ただひとりで悩んでても構わないで

もう!手をどけて!手をどけて!撫でたりしないで!あたしがあたしじゃなくなっちゃう前に やめてよ!!!

ああ!目を開けて!目を開けて!ちゃんとあたしを見て!あなたが 誰かと楽しそうにしてるの嫌なだけ

2:43 (3)

(4)

「あなたが誰かと楽しそうにしてるの嫌なだけ」好きな人が自分じゃない誰かと楽しそうに話したりしてると嫉妬しちゃうんですよね....

勘違いしないでよ撫でてほしいなあなたが「あたしだけ」じゃなくなっちゃうのもう耐えらんない!

最後の最後で「撫でて欲しいな」ってデレるの可愛すぎ

あ!な!た!が!って感じの可不ちゃんの歌い方好き(語彙力)

日本語自動翻訳すると(撫でてくれたらいいのに)になっててツンデレになるのも可愛すぎる

(1)

(2)

メロディーは半音ずつ上がってるのにバックで流れてる音は半音ずつ下がってるの好き

生態系改変は如何に重罪

,

柊マグネタイトさんのMVってよく文字が見切れているけど、そのせいでここの「何も無かった」が「可も無かった」になっている① 「可も無く不可も無く」から「不可も無かった」=「可不はいなかった」なのか② 「可も無かった」だけど「不可はあった」で「可不は存在した」なのか


ここ好き

から0.25倍にすると余計音の細かさわかって面白い

の文字化けを直してみたのですが順番に

辺りの文字化け文章

またよくわからんやつ来た()

(1個目の長文)『大きな噴水?噴水は壊れて????動いておらず?』

世界が拓いたところ

「何も無かった」の人偏が見えないから「可も無かった」=「可不」かなぁとか勝手に思ってる

このへんやたら好きな同士おる?

あぁぁ或世界消失のメロディ流れてる最高すぎ!!

或世界消失

からのメロディーが、マーシャル・マキシマイザーと違ったら申し訳ないけどフォニイも入ってるような気がする…可不…

~ アウトロが或世界消失になってるのエモすぎる

もういいよ、で目細めてる...!可愛い!!!

凹面黙示録

〜凹面

『もういいよ』 のところが特にお気に入り˙꒳˙)♡

この瞬間ちょっとだけ目が笑うのすき

もういいよで目が変わった。どういう意味だろうか。

細かいけど、の「もういいよ」で目を少しだけ細めるの、めちゃくちゃ好きです。

エリーの病気を治すため研究に没頭している時

日々逃走に聞こえるけどたぶん気のせい。もしそうだとしたらアンプランド ・アポトーシス とかと関係ありそう

マスティマに持ちかけられた話

子供のパーツ集めてエリーの完全体を作ること

とてもここすき

やっと全部のパーツが集め終わったあとは歌詞のまま

〜

何を失うとしてもエリーが生き返る完全を望んでいた

これまでの生活が変わらなく続くことの為に

からの重低音と機械的な歌声が旧約汎化街っぽくてめっちゃ好き

ギターかっこよすぎる!!ピアノもかっこいい!!あとからも好きだし全部好き!

作った人形が目を覚ますことはなく、時過ぎていく

のマグネ感

それでもどうすれば錬金術が成功するか

お父さん「目覚めてくれ」

エリー「待ってて」

ガチガチのドレスに能面とかいうアンバランスファッションだいすこ

ここのメロディ本当に天才だと思います。その後の休符も最強に最高。柊マグネタイトさんの曲は特にベースとピアノとメロディと歌詞と...あれ?全て刺さります。これからも個性光らせまくってください。たくさん聴きます!

ここの音が下がってくの大好き

歌詞の終わりに「!」がつくのとか、 みたいな感じで半音階ずつ音が落ちてくのがすごくマグさん味があって好き!!

の、MusicHiiragi Magnetiteって綴りが好き。語感もいい

そうするとの目は政府要人の関係者で使えそうな駒はないかIDを用いて探している場面、

ここの転調からいっきに不幸が降り掛かって来るというかバットエンド一直線な感じになってる...

やっぱりここが好き(*´ω`*)

が黒幕、

で彼女は黒幕の手に落ち、NoIDsとなり「本物のように生きられたら」と思う。そして

ファブリックフラワーとは、布で作った花を模した装飾品です、そして「本物のように生きられたら」と言っているように彼女は、自分を偽って過ごしていた世界に1人の友達が出来た事でありのままの自分を見せれる人が現れたのに、ずっと信じていた友達に裏切られ、また自分の感情を閉じ込めてしまったから「願いは儚く散る、全てが戻っていく」と言う歌詞に繋がるのエモすぎ

で事件を起こす。そして悠月の日常も元通りのつまらないものになる。と説明できる。

(1)

(2)

ポン!って聞こえてくる

ここまで不快感なく自主規制音聞けるのここだけでは

???「ポン゛!」

???「ポン!!!!」

あんまり気にして無かったけどしっかりマーシャルのヘッドホンだ....エンブレムが三角だからオーディオテクニカ意識してそうだけどヘッドホンの形状がマーシャルから出てるやつそっくりや。

すっごく雑な考察(とすらいえないかもしれない)ですがあたりにカラーバーが出ていて、カラーバーは色々な調整や測定に用いられるそうなので何かの実験に関する内容なのでは…?と思いました

???「ポン!」

「臨界実験」→ 核実験という意味

一回め

唖々、臨界実験に付き合う朝14听(ポンド)を嗤う蔑奴(ベッド)

「14听(ポンド)を嗤う蔑奴」→マンハッタン計画の各種実験で使われた核「デーモンコア」(デーモンコアの重さは14ポンド程です)

の後ろのシンセサイザーが狂おしいほど好き

デーモンコアの重量は6.2kgで、1kgはだいたい2.205ポンドなので、まさに14ポンドくらいだ

14ポンドはデーモンコア実験に使われたプルトニウムの量らしいです

「如何しようもないけど」気が狂うヒトの振りをしているキミを観ている

「気が狂うヒトの振りをしているキミを観ている」

二回め

0:29 0:39 0:44 (2)

0:39 0:44 (3)

三回め

ただただ可愛い

4 U サ イ ズ の サ ラ ン ラ ッ プ

「4U型のサランラップ」にしか聞こえなくなって困ってる

が「どういうサイズのサランラップ?」に聞こえてしまった私は末期

臨界実験だとしたら誰もいなかったら心がざわっと来る

「夜更かしはイドの暴走」「目に焼き付いた青の感光」「モラトリアム的人生」「最大公約数緩衝材」

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (10)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (11)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (2)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (3)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (4)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (5)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (6)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (7)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (8)

0:39歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材 (9)

0:44 (4)

四回め

歌詞夜更かしはイドの暴走目に焼きついた青の感光モラトリアム的人生最大公約数緩衝材

自分用

「夜更かしはイドの暴走」「目に焼き付いた青の感光」「モラトリム的人生」「最大公約数緩衝材」

からの追い込みが好きすぎる

「目に焼きついた青の感光」

「目に焼き付いた青の感光」 今回は旧約のサブストーリーかな?

「目の焼き付いた青の感光」やはりデーモンコア関連か

ここの、「目に焼き付いた青の感光」とか、

ここは「目に焼き付いた青の感光」だけど

「モラトリアム的人生」

(5)

サビ直前で「失敗!」が点滅するのクソ好き

五回め

食べてすぐ寝て牛になる〜??と


起きて また寝る 前に飲む(可不ェイン)起きて また寝て 人でなし?(マキマイザー)

ラーメンつけ麺ボクイケメン!

this drop made my jaw drop,it was so insanely and unexpectedly good,although that could describe the entire song. 10/10

ここfail(失敗)って言ってんの今更気づいた

ここ息継ぎの音だと思ってたけど「Fail」ってちゃんとした歌詞があったのなんか感動した

の失敗のところなんて言ってる?

の歌詞って、苦しんでいるキミの前でただ起きて食べて寝てを繰り返すことしか出来ない僕は人でなしですか?っていう意味やと思う。人でなしって人ではない音楽的同位体である可不って言う意味も込められてるんかな

まず、「失敗!(Fail)」というのはこのマンハッタン計画が急転、失敗し、事故が発生した事だと考えられます。放射線事故が起こったことで

度失敗(事故)が起こっています。この曲に出てくる「失敗!(Fail)」と2度出てくるのでそこも絡めているのかな?と!

考察だけど、こことか字幕がはみ出してて、今まで我慢していた感情が抑えきれないほど、とんでもない事故があったのかな、、と思った。(語彙力失)例えば後ろで話している2人のうちの1人の身に何かが起きたとか?

???「カズヤミシマ・カズヤミシマ」

吹奏楽で低音やってた身からするととか

「なんてことだ!死んでしまう!」

ここ、うっすらDEADって書いてある

pixivで尊い神絵を見つけた時の私

←これを止めて交互に押せば分かります

「だがツマミは回る雁字搦MATE!」→それでもこの実験は続いていく。雁字搦めは、束縛されるという意味を持っているので、この実験に縛られている状況。

とかのベースが下がるとこがたまらなく好き。

六回め

「サンクコスター サンクコステス!」→「サンクコスト」もう既に投資してしまって回収できない費用をいう。この実験ではお金も時間も技術も沢山の投資をした。

の「But a 眩みUnbalance 乖離Faraway!」がマジで好き

@@伊勢海老うまい あの秒の小説では『先生』に、主人公は先生から自分の意思で決めて生きていないからヒトではないと言われますが、人間の体をしている自分が「モノ」だという事実を受け入れられないというストーリーが描かれています。

X99 X98「どういうことですか。確かにこの体は私のモノではありませんが、私には『自分』があります。今までだって、私の意思で生きてきました」「いや、君は『生きて』などいない。残酷なことを言うようだが、それが事実だ。君自身が選択したことは、1度だってない。もし君が自分の意思で生きていると言うなら、それを証明して見せなさい」「そんなこと……できません」「なら、君は『生きて』などいない。君は天国には行けない。地獄にも」「ーー 先生はどうなんですか」「……」「先生は、自分自身の意思で生きていることを証明できるのですか?」「先生は人間の見た目をしている。でも、もしかしたら誰かに造られた『モノ』かもしれな「私が『ヒト』ではないと?」「例えばの話です。先生は『天国に行くためにこの仕事を選んだ』と仰っていました。『天国に行けるのなら死んでもいい』と、そう言ってこの場所に残ったのですよね」彼の表情が、少し曇ったように見えた「私は……」彼の動揺に気づいた私は八ッと我に返り、たった今言葉にしたことを後悔した。「せ、先生 ーー 」顔を上げると、そこに先生の姿は無くなっていた。周りを見渡そうとしたその時、何かがミシミシと潰れるような『金属音』が鳴り響

×99 ×98

のドゥーンがすき

ら辺のfarawayのふわふわした感じが好き

個人的に -

「どういうことですか。確かにこの身体は私のモノではありませんが、私には『自分』があります。今までだって、私の意思で生きてきました。」「いや、君は『生きて』などいない。残酷なことを言うようだが、それが事実だ。君自身が選択したことは、一度だってない。もし君が君自身の意思で生きているというのなら、それを証明して見せなさい」「そんなこと……できません」「なら、君は『生きて』などいない。君は天国には行けない。地獄にも」「―先生は、どうなんですか」「……」「先生は、先生自身の意思で生きていることを証明できるのですか?」

『「どういうことですか。確かにこの身体は私のモノではありませんが、私には『自分』があります。今までだって、私の意思で生きてきました」「いや、君は『生きて』などいない。残酷なことを言うようだが、それが事実だ。君自身が選択したことは、一度だってない。もし君が君自身の意思で生きていると言うのなら、それを証明して見せなさい」「そんなこと……できません」「なら君は『生きて』などいない。君は天国には行けない。地獄にも」「——先生は、どうなんですか」「……」「先生は、先生自身の意思で生きていることを証明できるのですか?」』

〜

あたりに出てくる文章が気になってます🧐

サビの後の文章 ~ (1)

字幕が早く流れる

「どういうことですか。確かにこの身体は私のモノではありませんが、私には『自分』があります。今までだって、私の意思で生きてきました。」

「どういうことですか。確かにこの身体は私のモノではありませんが、私には『自分』があります。今までだって私の意思で生きてきました」

.

「どういうことですか。たしかにこの身体は私の物ではありませんが、私には"自分"があります。今までだって、私の意思で生きてきました」「いや、君は生きてなどいない。残酷なことを言うようだが、それが事実だ」「先生は人の見た目をしている。でも、もしかしたら誰かに造られたモノかもしれない」「私がヒトではないと?」「私は………」

「先生は人間の見た目をしている。でも、もしかしたら誰かに造られた『モノ』かもしれない」「私が『ヒト』ではないと?」「例えばの話です。先生は『天国へ行くためにこの仕事を選んだ』と仰っていました。『天国へ行けるのなら死んでもいい』と、送いってこの場所に残ったのですよね」

「先生は人間の見た目をしている。でも、もしかしたら誰かに造られた『モノ』かもしれない」

『「先生は人間の見た目をしている。でも、もしかしたら誰かに造られた『モノ』かもしれない」「私が『ヒト』ではないと?」「例えばの話です。先生は『天国に行くためにこの仕事を選んだ』と仰っていました。『天国へ行けるのなら死んでもいい』と。そう言ってこの場所に残ったのですよね」彼の表情が少し曇ったように見えた。「私は……」彼の動揺に気づいた私はハッと我に返り、たった今言葉にしたことを後悔した。「せ、先生——」顔を上げると、そこに先生の姿はなくなっていた。あたりを見回そうとしたその時、何かがミシミシと潰れるような『金属音』が鳴り響いた。』

この後ろはデーモンコア実験(原爆作ろうとしてミスったヤツ)の研究者との対話です

間奏⤵︎ ︎

が背景が変化したのが分かりやすいです。

サビの後の文章 ~ (2)

「唖々、生還 実験に繰り出すアラーム」→事故を受けながらも無事生還、実験は続く

アラームと旧ヨンドの繋ぎがめちゃ良い

ここらへんでムの音と旧の音がつながっとるのが聞いていて心地よいな

七回め

1:30 (2)

「気が狂うヒトの真似をしているキミへ」→後の報告書に、これほどまで大量に被爆した人間が「理性的な行動をとれるような状態にない」という表現があったという

から無敵の人になってるように感じるの俺だけかな?

(3)

八回め

ここら辺で目が少し伏し目になってるのすき

「後悔はエゴの暴走」「手に焼き付いた青の残像」「モラトリアム的人間」「最小公倍数断頭台」

「手に焼き付いた青の残像」→臨界事故の後遺症で手が青白く変色した学者がいた。

「後悔はエゴの暴走」「手に焼き付いた青の残像」「モラトリアム的人間」「最小公倍数断頭台」

早口から (2)

「手に焼き付いた青の残像」とかもチェレンコフ光を指してそうだし…だけど可不ちゃんの目は元々青いからそこは関係なさそう

こっちは「手に焼き付いた青の残像」だから1番は研究者側で2番は実験で使われている人なのか?確かに1番だと身を守るものの衝撃材2番だと断頭台だから明らかに違うんだよなぁ

早口から

早口から (1)

「モラトリアム的人間」→ 核実験モラトリアムという言葉があり、ここでは事故が起こったために核実験を自主的に一 時停止するということ。

食べてすぐ寝て牛になる

「最小公倍数断頭台」っていう歌詞が好きすぎる

今更だけども ここ好き

目最初より細くなってる!

「参っちまうな」かわいい

九回め

「なんてことだ、生きてしまう」→ひどく放射線を浴びたことで20年間後遺症に苦しみ続けた学者がいた。

のところの「なんてこった生きてしまう」はなんか自分(実験者)が生きてしまっていると世界が核について取り扱ってくれないかもしれなく核の負の過ちをまた繰り返してしまうから必要な犠牲って言ってるような気がする

ここのマキシマイザー×2好きすぎてやばい大好き…。

の

2:21 追加してないとこあったらごめんなさい🙏 (2)

十回め

音楽的同位体である可不が同位体って言ってるのおもろい

十一回め

追加してないとこあったらごめんなさい🙏

マキシマイザぁぁあ〜が好きすぎる

最後の のマキシマイザーマキシマイザーのとこに出てた文字少しは分かるんですが全部わかる人いませんかね…(教えて貰えたところは追加済です!)

カノンに「或世界消失」のあのフレーズ(メロディ?)を今更見つけて、マーシャル•マキシマイザーにも絶対あると思って探したらの裏の方でちっちゃく鳴ってて鳥肌たった

相変わらず今度もinstに或世界消失のメロディーがありました...

やばい!ここ或世界消失のパロディ聞こえる!!最高!!

観測 自我 提起 日匹(?)実験 ??? 無為 失敗 猶予 焦燥感情 問題 記録 自我 定義優劣 順序 ??? 実験 失敗 絶望回帰 落胆 邂逅 発見 十一証明 後悔 呪縛 連続 感情雨雨 消失 X01 X00

観測 自我 提起 旧四 実験 ??? 無為 失敗 猶予 焦燥 感情 問題 記録 自己 定義 優劣 順序 ??? 実験 失敗 絶望 回帰 落胆 邂逅 発見 十一 証明 後悔 呪縛 連続 感情 雨雨 消失

実験???無為失敗猶予焦燥感情問題記録自己定義優劣順序???実験失敗絶望回帰落胆差別邂逅発見十一証明後悔呪縛連続感情雨雨消失

~ 怒涛の2文字ラッシュすこ

実験 ??? 無為 失敗 猶予 焦燥 感情 問題 記録 自己 定義 優劣 順序 ??? 実験 失敗 絶望 回帰 落胆 邂逅 発見 十一 証明 後悔 呪縛 連続 感情 雨雨 消失

泣けてくる

×01 ×00

の所ライフが1から0に…
