動画数:175件
でいたミクさんのフィギュアが
Tour At
やしきず居るくね?
の人、わざわざミクちゃんの衣装を買わずに作っていることから愛が深くてマジすこ
のタピオカに懐かしさを感じるようになってしまった、、、時間の流れって早いねぇ、、、
i like this part 👍
のところだけどこかで聞いたことがあってふとGoogle検索で見つけたときの高揚感を1年越しの「後で見るリストの動画」で体験できました ありがとうございました
this is my favorite part 😭✨
「初音ミクでいられるの。」ってところで、右下左下にライブでペンライト振ってる俺たちがちらっと映ってるの、めっちゃ震えたわ。
からの「あの人」って亡くなったボカロPさんたちのことなのかな……wowakaさんの曲のコメント欄に「wowakaさんのパソコンの中のミクちゃんは今でもwowakaさんの帰りを待ってるのかな」っていうコメがあって(うろ覚え)泣きそうになった
あの人がどこかで消え去ってもwowakaさん思い出した
好きーーー!!
ここら辺の少し切なそうな顔がまじで好き
ぐらいですかね
ここの とかジャックポットサッドガール見たいにボーカロPさん達が歌で答える所が本当に好き
偶然かもしれないけど、ここの英訳で「odds and ends」はアツすぎ
で手を引いてる人、曲中で言う「君」になれる。彼女の希望になれるって感じがして嬉しいと同時に泣ける…
このシーンの黄金色に光る手は何を意味しているのか、謎でした。最近になって気付いたのですが、これは「初音ミクの歌を選んで聴いている人の象徴」だったのではないかと思います。地上には無数の歌があるのに、ミクの歌を意図的に選んで、聴いて、そして特別に愛している人達。彼らこそがミクにとっての天使で、光の存在だったわけです💗だから『愛されなくても君がいる』というタイトルには、そういう人達へのミクからの愛と感謝のメッセージが込められている様です。デブリの海で発見してくれてありがとう、と。
ここで音上げるのオススメ!
からの最後の高音、人には歌わせない、人では歌えない「初音ミク」だけの曲って感じがしてすごく好きです
ここから喜びが伝わって凄く好き
でピノキオさんに見つけられたピノキオさん家の初音ミクさんの嬉しそうな顔好き😊
可愛すぎ死んだ
ここでミクと画面の前にいる私達が手を繋ぐ構図になるの好き
ここのラストサビからミクさんの髪がうねってる。『愛されなくてもいいよ君がいる』の『君』をMV担当の方はピノさんと捉えたのかな。すろぉもぉしょんという曲に初音ミクが出会って救われた。だから、髪がすろぉもぉしょんリスペクトでうねったのかな?
の転調で本当に泣きそうになった。ずるいよ…
番
良い曲ラスサビ以降涙が溢れて止まらない
からずっとこっちを向いて歌ってくれたり、最後の「初音ミクでいさせてね」でもこっちに微笑んでくれてるところ…私たちがこうやってミクちゃんの曲を聞くだけでも
このパーティって、マジミラって意味もあると思うけど、個人的には、砂の惑星の歌詞でバースデーを祝う感じの歌詞あったからそのパーティの意味もあるのかなって(語彙力)
ここなんかもはやトドメ刺しに来てるよね無事昇天😇
ここも髪うねってるね
振り返って笑うミクちゃんの顔めっちゃかわいい
「初音ミクでいさせてね」ここのミクの顔尊いなんだろう…クラスの皆から虐められてる中、たった1人だけ味方でずっとそばに居てくれた人に向けるような笑顔…みたいな?例えが極端だけど、本当に心の底から笑顔を向けてくれてるんだなっていうのがすごい伝わってくる。
このミクさん可愛すぎ
守りたいこの笑顔
のまだ伝わらないとかなんというか落ち込んでるというかなんというかの顔も好き(語彙力皆無)
では無くなっている…。初音ミクでいられるのと言われた時、ドキッとしました。みんながいるからの初音ミクなんだということを改めて知らされました。これからも初音ミクを初音ミクでいさせてみせます!😊ライブで聞いたら更に泣きそう…。
積み木
LEGO ハンドスピナー
プラレール
認知症タイムに聞こえた。ちょっと耳鼻科行ってくる
The opening sequence the clock is at 1200 during day (it's bright).
The world begins under construction or in ruin at night (possible stars in sky).
の「レッツゴー」初見の時気づかなかったw
の右にある洞窟みたいなのさ、あれ思い出した変身トンネル()
ドミノ
解体された遊園地の積み木を集めて、また新しい遊園地ができて、
がさ、ワンダーランドの客が「遊具はもう取り壊されちゃうからもう来ることはない。」って言ってるのか、小さい時の司がワンダーランドに「家族全員で行きたかったけど、咲希が体調を崩していけなくなった。」って両方捉えられるの凄いよね。
からのもうダメかも ダメかもそれハウマッチ?ハウマッチ?がイベストのエンターティナーえむちゃんと経営者のお兄ちゃん達のぶつかりを連想させる...
Dreams and aspirations
本棚
で音下がるのマジで好き
コルクボード PC 空き缶
薬 ゴミ袋 (スマートフォン)
人生ゲームのコマ(車)
PinocchioP Kart
ピザに見えて、やっぱパーティーにはピザだよなぁ!とアメリカン風(?)に思ってたら、割れた時計だった()
人生ゲーム
「毎分毎秒ごとにバースデイを」って聞いてちょっと一年が何秒あるか計算してみたけど、大体3100万秒くらいらしいということは、そういうことと…!
ぐらいで「Hey 地獄の底でハッピーエンドを」が底って阿鼻 無限地獄なんやけどそこに行く前提でしかもハッピーエンド迎えようとしてるのなんか怖い(´・ω・`)
地獄の底でハッピーエンドってワンダショの喧嘩のこと言ってるのかな
地獄の底でハッピーエンドを歌詞、地獄とかいうネガティブとか暗いイメージなのをハッピーエンドをとか言ってやがるの好きすぎる
黒ひげ危機一髪
When you try to fix your broken sleep schedule
個人的にあたりで出てくる時計は、23時を表していていると思っていてそこから朝起きて夢から覚めるまで、夢の中でミックたちが色々と世界の準備をしている説を推していきたい。
to be continued
LOGIC
からの歌詞が王様とアルケミストだけなのが年上で女性より男性の方が平均寿命が短い事実と重ねるとなんか切ない
昔遊んでたビー玉転がすやつだ懐かしい
いつか土に還っていく→また1人でショーをする。けど本当はまだ仲間とするショーに未練があるって泣ける
Worries
スマートフォン
LINE
ここ大好き
ニコニコ動画
ここニコニコのコメントに見える・・・
知恵の輪がTheENDって聞こえる...!終わって欲しくないって意味かな?
からサビまでのドラム好き過ぎる
のリズムに合わせててくてくしてるアイマイナちゃんめっちゃかわいい()
埃払って再起動する
ちなの所な。
Reconstruction the broken clock shows around 830
ジャイアンいるww
ジャイアンの中の人いて草しかも歌詞がHeyって書いてあるけど全くHeyじゃなくて草
ジャイアンの頭が取れるシーン
ジャイアンの首取れるやつだよねwwwwwめっちゃ笑ったんだけどww
???「もう!悪かったって!」
あれ?ジャイアn
ここの元ネタは多分これ↓https://youtu.be/Ok6K4VuOdYQ
ここジャイアンの頭とれるアレですね…
これってジャイアンが「ドラえもん」の舞台で頭の着ぐるみ落としちゃったやつのインスパイアかな
これはかの有名な「わ~るかったよ~」のシーンじゃねーか!
これドラ○もんのジャイ○ンの頭とれるあれに似てて好き
これドラえもんのショーのときにジャイアンの着ぐるみの首取れたシーンだよね
さすがにおもろい
すごい今更だけどの部分とこジャイアンの頭が取れるのパロディだったんだ…今まで音声しか聞いてなかったから気づかなかった…
どっかで見たことあると思ったらジャイアンのアレだ…
なんか既視感()
のMV、Twitterで一時期流行ってたジャイアンの頭取れる事故で草
のところってジャイアンの頭が取れちゃうやつかな?
のやつ、改めて見直したら某猫型ロボットのショー?で起こった悲劇ではないか?!
のステージ、最初のワンダーステージだよね
の所ドラ○もんのショーの奴かストーリーでの寧々のミスと掛けてんのかなぁと思ったり
の所懐かしい。
の頭取れるやつドラえもんのイベント思い出した
ジャイアン 首 とれる
ジャイアンおるやん
ジャイアンのやつ思い出したwww
ジャイアンのアレやんww
ジャイアンの生首取れる動画のどうしてちゃんによるパロディシーン一番リプレイ回数多いのじわるw
ジャイアンの頭取れたやつですね
ジャイアンの頭落ちる奴思い出したw
ドラえもんのショーでジャイアンの頭取れた事故に似てね?
ドラえもんのショーを思い出したわ
ドラえもんショーで草
例のショーの事件かと思った
待って今気づいたwwww違かったらすみません、見た人ならわかると思うんですが の頭取れてるの、某有名アニメの劇かなんかの事故みたいですねww好きですwww慌ててるのかわいいwwww
着ぐるみの頭が取れるジャイアンのパロディで笑ってしまった
あの...この曲ほんっとに好きなんですけど、のところがドラえもんのショーにおけるジャイアンの事故っぽいことに気づいちゃって笑ってしまうんですけど...
ここで首の取れるジャイアンを思い浮かべた
この歌詞でこの映像はズルい
これジャイアンの生首だ
これ気付いたけど首もげちゃうジャイ○ンのパロ…!?びっくりして3度見くらいした
のとこめちゃくちゃ好きww
のとこ可愛すぎちゃうねジャイアン思い出す
の場面 ドラえもんのジャイアンだろwww 吹いたやんけ
の場面なんか既視感ある......。
もしかして例のジャイ〇ンだったりしないか
ジャイアンのやつだ
ジャイアンの放送事故....wwwwwwww
ドラえもんショーのジャイアンで笑った
今気付いたけどこれドラえもんのショーのジャイアンのやつじゃねぇかwww
首がもげたジャイアンのやつでめっちゃ草ぁ
???「もうわるかったよぉ」
ここちょっとしたパロディネタ
今気づいたけどジャイアンじゃねぇか()
ここ好き
2段階で転調するの「まだまだこれからだ!」って前に進んでいくのを表しているようで鳥肌たった。
ここから1番好き
the camera goess inside aimaina-chan
ここ、ジャイアンの首が取れるやつかなぁ?1人だけどうしてちゃんなのって、他の人と違うことについて言ってんのかな?僕だけかもだけど、これのフルサイズ見た覚えあんまないんだよね…。みんなまだ知らない話しがあるってことかなぁ?
The clock is fixed and now show 655
ぶわぁぁぁぁぁ
この歌詞って今のイベントの伏線なのでは!?
で
He *wants* to be inspired traditionally, but thats clearly isn't working; so low chance all in plans like space travel are the only things worth working towards so you plan on "driving" a "car" off "lifes game broad"(). Lots of starry night imaginary. Mosters dealing with trauma with access to magic is the transhumanist understanding of the world, we have nukes but not of the emotional stability to use them. etc.
The clock turns 700
The clock shows 150 and day (it's bright, but nope it's still dark.
ここであいまいなとどうしてがバイバイってしてくれてるのかわいい
目覚まし時計