動画数:167件

I actually had to check if it was "pickle pickle rick" and I was afraid that Pinocchio had fallen from graceThank god I was proved wrong

ここのとこの歌詞さ、恋かなっていってるけど、実際だったら、病気かな?いや、恋だ。的なやつだからあえて逆にしたの天才すぎる(((((((((

is pinochiop sing in this part?

Best

めっちゃすき。

i like ~

to

の所好き

くらいから始まるとこアルファ?!?!

@ 見つけた、どうしてちゃん!found doushite-chan, gotta slow the video down to 0.25

I noticed the Doushite-chan among the fallen aimainasIt's pretty unique! Also, look at the animations, It's so awesome!!

is my favorite part

part👍

から「洗いざらい、カルテに落書きしていた、震えを抑えるため」ってどうゆう意味か分かりますか?

病気であってほしいけどおそらく1番病気らしい症状を伝えられないのすごい分かる

The background music at -

reminds me of "I'm glad you're evil too". Nice touch!

この辺って自分の黒歴史がずっとジクジクしててその時から結構時間経ってるのに抱えてるから抱えたまま生きていくのかなーみたいな?よくあるそんなこと

既出だったらあれだけど…最後()の所のベッドに寝転がって点滴打たれてるミクって、1yearのMVの「肉を刺すチューブから可能性の投与」してるミクと同一?

I FRICKIN FELL IN LOVE

(1)

のこんにちはが、こんにちは♪初音ミクだよー♪みたい

〜 「変わらぬ愛も 儚い恋も 君からすればただの記号で正義も悪も 帰らぬ日々も 君の前ではどうでもよくて」ここの歌詞、沢山のボカロPが各々の思いを歌詞として綴り、初音ミクの声をそれに乗せて一つの作品として投稿するけど、彼女にとってはただの記号で、壮大な物語を創造して作った曲も、彼女は歌うだけだから全て関係なく、どうでもよくて…みたいに聴こえてとても好き。

The green bits at somehow looks like the indonesian archipelago

1:57とかで聴こえるテレッテレッテッテッテレッテッテ~みたいなのどこかで聴いたことあるな~と思ったらボーカロイドのうたの間奏やんけ (2)

ごちうさ…?

ピノキオピーさんの曲の振り返りみたいなの好きです。


슬로우 모션

すろぉもぉしょん

腐れ外道とちょこれゐと

썩은 외도와 초콜릿

ありふれた世界征服

흔해빠진 세계정복

좋아하는것 만으로도 괜찮아요모두 전설입성 곡임.

すきなことだけでいいです2分台考察中

とかで聴こえるテレッテレッテッテッテレッテッテ~みたいなのどこかで聴いたことあるな~と思ったらボーカロイドのうたの間奏やんけ

% of the songs in the glitchy part at by their color schemes

At my heart is melting away.

is great

何回聞いてもここだけはほんとに鳥肌たちすぎて鳥になりそうなぐらい鳥肌たつ

すろぉもぉしょん腐れ外道とちょこれゐとありふれた世界征服

すきなことだけでいいですラブイズオノマトペ(?)

ボーカロイドのうた(?)マッシュルームマザー君も悪い人でよかった(?)

こどものしくみ

よいこのくすり(?)週刊少年バイバイ

m/es東京マヌカン

化物宇宙(?)

かえるたちのうた

ひとりぼっちのUFO(?)ありふれた世界征服

はじめまして宇宙人さんFloating Shelterストレンジアニマル(?)

ブラックホール町商店街僕らはみんな意味不明

ラブソングを殺さないで(?)以下考察中

あたりから泣きそうだった…

今までのピノさんの楽曲のサムネが映るシーンめっちゃ感動


Little miku looks like she will eat the other miku like an Apple.

The anxiety feel tho

BONK

i'm sorry

ignore it

dang bro they really said yatsu

ここの顔めっちゃ好き

の顔すこ

-

Strangely my favorite part of this song was the guy singing in the background at . If this was Pinocchio-p's voice, I'd like to hear more of it in his songs

のとこがハマる

~

ソシャゲ課金に200万☆

の皮肉が何か好きw

アヤマリィィ⤴︎ナガラ↓が好き

秒あたりが好きすぎる。

この曲、ピノキオPの色がまさにハッキリ出てて、わざわざ親しみのない単語でめんどくさいだの無駄だのを主張してくる節があるのに、に「カス」ってシンプル罵倒入れてくるあたりの抜け感が本当に好き

love this part a lot

のマスコットキャラみたいになるときの顔かわいい

(Ignore this is a note for myself)

Why did you say

kmr?

I like flute part at . Its cute.

ここで人々が←に行くとこあるじゃん?これって最初に走ってる人が遅くて、最後の老人と犬がなんか速い…これって、速い人ほどタヒぬ速度も速いって事だろうか

リコーダーパート

Hey, *I* play the flute-

で口笛無双するの楽しい

Are they going behind or infront of the recorder?

くらいのおじいちゃんはぇぇww

i'm probably delusional/hallucinating but at miku's voice is strained, almost as if she's crying a little. it's like she reached her limit

at her voice gets really powerful, I love that!

あたりで止めるとゾッとするもう...ね...大好き

ここから特に好きです

最初の方は笑顔だったけどからの顔は今までの事を後悔してる顔に見えました

kaguya luna dayo

コレガムズインダョォ!

なんて言った?

~

ここの動き好き

こっからのやつ好きなんだけどこういう感じの曲知らない?()

あの例の金のウン...

夜が明ける 朝目覚める 首痛めるこの身体に自分がいる君と喋る 飯を食べる 服を着てるそのすべてが不気味であるなんか変だ 変だ 変だ 変だ駅の改札通り抜けるこんな平和 平和 平和 平和当たり前でウケる

()夜が明ける 朝目覚める 首痛めるこの身体に自分がいる君と喋る 飯を食べる 服を着てるそのすべてが不気味であるなんか変だ 変だ 変だ 変だ駅の改札通り抜けるこんな平和 平和 平和 平和当たり前でウケる

歌い始め サビ

そーだよな!服なんて要らないよな!服なんて着なくて良いんだ!ヌギヌギ↑お巡りさんこいつです

()猫の 名前は なんとなくタマで犬の 名前は なんとなくポチだ世界は 世界は なんとなく終わりそうで存在を抱えたまま 夕焼けに溶けていくよ

今更気づいたけど~のところ「にゃあ」って声入ってるんだ…犬の名前はってところも「わん」って入ってる、かわいい

にゃあ にゃあ

猫の 名前はなんとなくタマで犬の 名前はなんとなくポチだ世界は なんとなく終わりそうで存在を抱えたまま夕焼けに溶けていくよ

わん わん

ここら辺のゆっくり最初「あ」から「えー」って言ってるのかと思ったけど「あ」と「A」なのねリズムとして聴いててなんでここ「あー」じゃなくて「あ」って単語1つだけなんだろってずっと違和感感じてた

とかもですね。

あっ

えぇ?

ええ?

こーゆー えぇ? みたいな声が好き

と

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも君と笑っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

-

1サビ

おぅ!

の「オウッ」が大好きなのわかる人いる?

ピノキオピー「オゥッ!」可愛い

(自分用)

生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも君と笑っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

is the best beat out of the whole music vid

自分用ここのWow Wow言っとるとこスキ

no one talking about the one eyed datums at ? the one eyed daruma represents that things have not bee completed yet since the eyes are typically blank when sold and then you give it 1 eye when you set a goal and fill in the other when you've completed it. so I think this could be a representation for unfinished goals aka life in itself.

()月が昇る 星が光る 虫が跳ねる それを見てるあれ いつからここにいるんだっけいつまで ここいられるんだっけ何者にもなれないままで 化物から逃れてるだけ座敷牢でイメージを浮かべてストップした思考は敵だらけ

月が昇る 星が光る 虫が跳ねる それを見てるあれ いつからここにいるんだっけいつまで ここにいられるんだっけ何者にもなれないままで 化物なら逃れてるだけ座敷牢でイメージを浮かべてストップした思考は敵だらけ

歌詞「いつまでここにいられるんだっけ」やけど、絵は「いつまでここいられるだっけ」って"に"が抜けてるけど、これは単なるミス?

〰️

あたり特に好き

今更ですが、〜の部分の合いの手は太郎の(ah)名前は(men)今でも太郎で男性→男性(英:men)次郎の(wo)名前は(men)今では花子だ男性→女性(英:women)になってるんですね。芸が細かい、、、

()太郎の 名前は 今でも太郎で次郎の 名前は 今では花子だ時間は 時間は なんとなく通り過ぎてゴミ溜めで埋もれたまま 星空を眺めてるよ

ああ

太郎の 名前は 今でも太郎で次郎の 名前は 今では花子だ時間は 時間は なんとなく通り過ぎてゴミ溜めでも埋もれたまま 星空を眺めてるよ

うぅ

めーん

たい

ら辺よく聞くとゆっくりの声が聞こえる

いぇーい

のサビが始まる前の所めっさ好きです...

2サビ

()愛する意味も 恋する意味もないないない 嘘かもしれない1+1も よくわからんけどそれでも君を守っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

愛する意味も 恋する意味もない ない ない 嘘かもしれない1+1もよく分からんけどそれでも君を守っていたいぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だから

概要欄好き

って、『トンネルで息をとめる』←一人で一生を終える『折り紙で鶴を折る』←無意味なことを繰り返す『肉球を触る』←他人のいやがることをする『横断歩道の白い部分だけを踏む』←潔白の人を踏みつけにするってことなのかな~

()それでもぼくらは トンネルで息を止める折り紙で鶴を折る 肉球を触る横断歩道の白い部分だけを踏むそれでもぼくらは 間違ったことをする正しいと思い込む頭いいから わかっていたまた わかった気になっていたんだ

から死ぬほど好き…

それでもぼくらは

のまたが又は分かった気になっていたなのかまた再び分かった気なっていたなのかどっちの意味でもとれるなぁって思うと面白いです

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない ないないないないないないないないないないないないそれでも やるしかない

この辺がメッチャスコ。『もしかしたらすべてに意味がないかもしれないけど、それでもやるしかない』と思ってなんとなくモチベーションになる。。。

ないないないないないない

特にのサビのところが『こんな世界で私の生きる意味はないかもしれない。でも、それでも、君と笑っていきたい』と言う前向きで真っ直ぐな気持ちの歌詞が心に残って凄く感動しました!あとメロディーに中毒性があって聴いてて飽きない、素晴らしい曲で良いですね!

なーい なーい

「ないないない」がだんだん「否(いな)」に聞こえてくるだけどさ……生きてる意味がないことを否定して、生きる意味を探してるみたいな……(伝われ)

自分用

()生きてる意味も 頑張る意味もないないない 無駄かもしれない千年後 何も残らないけどそれでも 君と笑っていたい夢を叶えても 悟り開いても結局は孤独かもしれないおばけになっても 虚無に還ってもそれでも君と笑っていたいなぼくらはみんな意味不明だからぼくらはみんな意味不明だからそう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明そう ぼくらはみんな意味不明だから

ラスサビ

なーい なーい(気のせいかも1)

ここの歌詞ってもしかして宗教観の違い(お化け⇔虚無)のこと言ってる?

の「笑っていたいんだ!」に裏コーラス?でゆっくりの声が入ってる気がする...

笑っていたいな(気のせいかも2)

〜とかも

あたりで一瞬音楽消えるのいい

seems like a great wallpaper to me.
