動画数:34件

I LOVE THIS

「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春を忘るな」って言ってる!!

くらいから「東風吹かば」的なこと言ってるし、歌ってる鳴花ヒメは元ネタが飛梅伝説の梅の精霊だかんね。

this part made me want to listen to this song on loop for the next 2 years :)

voicaloid breath😱😱😱

ここすき

Out of all of the songs you've made, this one is fairly complex (and pretty slept on). The guitars play a wide range of melodies and patterns in both the left and right ear, while the drums and bass are mostly simple to have a grounded feel. The flutes really enhance that "wind feel", being like a howling wind. The final sequence, starting at , is beautiful. The frequent changes in the drums makes it feel like a unpredictable storm, or like a mood "swing" (interesting since the girl in this story you seem to be telling right now is almost there to adorn this person, perhaps to give a gift or something, but turns away last second).

For those that have ears let them hear our father God is coming back with his son Jesus that died on the cross years back and I’m not going to force you to worship but just know that Jesus will love you till the days John ”

ヨハネの福音書 -21 Japanese Living Bible16 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。 17 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 19 そのさばきに会ったのは、天からの光が世に来ているのに、行いが悪く、光よりも闇を愛したからです。 20 彼らは天からの光をきらい、罪が暴露されるのを恐れて、光のほうに来ようとしません。 21 しかし正しいことを行っている人は、喜んで光のほうに来ます。神の望まれることを行っていることが、はっきりわかるためです。ローマ人への手紙 10:8-13 Japanese Living Bible8 というのは、キリストを信じることによって与えられる救いは、自分の心の中や口、まさに私たちのすぐ手の届くところにあるからです。 9 なぜなら、もし自分の口で、「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、「神はイエス・キリストを死者の中から復活させてくださった」と信じるなら、あなたは救われるのです。 10 人は、心で信じることによって、神の前に正しい者とされ、その信仰を口で告白することによって救われるのです。 11 聖書は私たちに、「主キリストを信じる者は、決して失望させられることがない」と教えています。 12 ユダヤ人と外国人との区別はありません。同じ主がユダヤ人にとっても外国人にとっても主であり、求める者にはだれにでも、恵みを惜しみなく与えてくださるからです。 13 主の御名を呼び求める者は、だれでも救われるのです。ローマ人への手紙 13:8-14 Japanese Living Bible8 借りがあれば、全部返しなさい。ただし、互いに愛し合うことだけは別です。というのは、人を愛することは、神のすべての律法、すべての要求にかなうことだからです。 9 自分を愛するように隣人を愛していれば、その人を傷つけたり、だましたり、殺したり、その人のものを盗んだりしたいとは思わないでしょう。またその人の妻と罪を犯すとか、その人のものを欲しがるといった、「十戒」で禁じられていることは何一つしないでしょう。このように、「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」という戒めは、「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という一つの戒めに含まれるのです。 10 愛はだれにも悪を行いません。だからこそ、愛は神の要求をすべて完全に満たすのです。愛こそ、あなたがたに必要なただ一つのおきてです。11 正しい生活をしなければならない、もう一つの理由があります。それは、今や終末に近づいており、時はどんどん過ぎているからです。目を覚ましなさい。初めに信じたころより、今はいっそう主の来られる時が近いのです。 12-13 夜はふけ、昼がすぐそこまで近づいています。ですから、暗闇に属する悪い行いを捨てて、昼間にふさわしく生きるため、正しい生活という武具で身を固めなさい。あなたがたの行為は正しいとだれからも認められるよう、何をするにも、りっぱに、誠実にふるまいなさい。遊び騒いだり、酔っぱらったり、性的な欲望のとりこになったり、争ったり、ねたんだりして時間を浪費してはなりません。 14 当然なすべき正しい生活ができるように、主イエス・キリストに助けを求めなさい。悪を楽しむような計画を立ててはいけません。

DOOM?

THE DEATH THAT I DESERVIOLI

最初絵 ぬくぬくにぎりめし が絵 くしぬめくりぬぎに って書かれてるかと思いました(笑)

:叡智叡智なベース

- (1)

感情を⤴︎︎︎すき

自分用

ラン⤴︎︎︎ド⤵︎ ︎セルすき

サビ前の「oh!」みたいなの好き

- (2)

The choruses (,

ぁぅ♪ すき

parece como si dijera "ahorita no puedo" xd

声と→声⤴︎︎︎を→⤵︎ ︎すき

特に、サビの 「切り取って〜切り取っていく」の後に、「うっ♪」ってさりげなく聴こえるのが、絶妙に気持ち良すぎだろ!

タイトルすき

( "宿題をもらった声でといて" — "solving my homework with the voice I recieved")

,

に→↓↑↓↑すこ

why is nobody talking about this fucking part?

The section at gives me goosebumps, the sudden switch to a much slower speed with Yuki's voice echoing out gives a feeling of a sad realization/truth.

) are interesting. Essentially, they're split into two parts: the first half is mainly guitar and bass, but the second half "stretches" the guitars and adds a flute melody. Perhaps that flute melody is something she tried to cut off from her mind, but it seems to always come back?

The harmony at is beautiful

However, to truly understand things about life and its purpose, you have to find the answers yourself. It's not something you can study in a textbook. Since she lacks that life experience, she doesn't "get it" yet, and feels as if she's just repeating others' words without really knowing what they mean. ( 知らない言葉をくり返し声にするだけなの — "I'm just repeating the words I don't know")I don't have the time to write an analysis of the whole song right now, but I hope this helps! I'll continue later if anyone's interested :)

For those that have ears let them hear our father God is coming back with his son Jesus that died on the cross years back and I’m not going to force you to worship but just know that Jesus will love you till the days John ”

ヨハネの福音書 -21 Japanese Living Bible16 実に神は、ひとり子をさえ惜しまず与えるほどに、この世界を愛してくださいました。それは、神の御子を信じる者が、だれ一人滅びず、永遠のいのちを得るためです。 17 神がご自分の御子を世にお遣わしになったのは、世をさばくためではなく、世を救うためです。 18 この神の子を信じる者は、永遠の滅びを免れます。しかし信じない者は、神のひとり子を信じなかったので、すでにさばかれているのです。 19 そのさばきに会ったのは、天からの光が世に来ているのに、行いが悪く、光よりも闇を愛したからです。 20 彼らは天からの光をきらい、罪が暴露されるのを恐れて、光のほうに来ようとしません。 21 しかし正しいことを行っている人は、喜んで光のほうに来ます。神の望まれることを行っていることが、はっきりわかるためです。ローマ人への手紙 10:8-13 Japanese Living Bible8 というのは、キリストを信じることによって与えられる救いは、自分の心の中や口、まさに私たちのすぐ手の届くところにあるからです。 9 なぜなら、もし自分の口で、「イエス・キリストは私の主です」と告白し、自分の心で、「神はイエス・キリストを死者の中から復活させてくださった」と信じるなら、あなたは救われるのです。 10 人は、心で信じることによって、神の前に正しい者とされ、その信仰を口で告白することによって救われるのです。 11 聖書は私たちに、「主キリストを信じる者は、決して失望させられることがない」と教えています。 12 ユダヤ人と外国人との区別はありません。同じ主がユダヤ人にとっても外国人にとっても主であり、求める者にはだれにでも、恵みを惜しみなく与えてくださるからです。 13 主の御名を呼び求める者は、だれでも救われるのです。ローマ人への手紙 13:8-14 Japanese Living Bible8 借りがあれば、全部返しなさい。ただし、互いに愛し合うことだけは別です。というのは、人を愛することは、神のすべての律法、すべての要求にかなうことだからです。 9 自分を愛するように隣人を愛していれば、その人を傷つけたり、だましたり、殺したり、その人のものを盗んだりしたいとは思わないでしょう。またその人の妻と罪を犯すとか、その人のものを欲しがるといった、「十戒」で禁じられていることは何一つしないでしょう。このように、「姦淫するな、殺すな、盗むな、むさぼるな」という戒めは、「自分を愛するように、あなたの隣人を愛しなさい」という一つの戒めに含まれるのです。 10 愛はだれにも悪を行いません。だからこそ、愛は神の要求をすべて完全に満たすのです。愛こそ、あなたがたに必要なただ一つのおきてです。11 正しい生活をしなければならない、もう一つの理由があります。それは、今や終末に近づいており、時はどんどん過ぎているからです。目を覚ましなさい。初めに信じたころより、今はいっそう主の来られる時が近いのです。 12-13 夜はふけ、昼がすぐそこまで近づいています。ですから、暗闇に属する悪い行いを捨てて、昼間にふさわしく生きるため、正しい生活という武具で身を固めなさい。あなたがたの行為は正しいとだれからも認められるよう、何をするにも、りっぱに、誠実にふるまいなさい。遊び騒いだり、酔っぱらったり、性的な欲望のとりこになったり、争ったり、ねたんだりして時間を浪費してはなりません。 14 当然なすべき正しい生活ができるように、主イエス・キリストに助けを求めなさい。悪を楽しむような計画を立ててはいけません。

anticyclone

lost umbrella

pascal beats

cooler girl

I legit thought the transition to the next song was the same song as before it lol

loop spinner

tears radar

image in the making

floating moonlight city

Absolute Dark Star (): I *absolutely* love Absolute Dark Star. It's one of inabakumori's calmer and simpler songs generally speaking, but its feeling of tenseness is unmatched by any other song. I especially love the beginning of each chorus - it goes quiet, then shortly after it smacks with four crashes back to back, similar to Anticyclone.

absolute dark star

Am I dumb or is the song at not on their channel. I can not find it and I'm dying to listen to it

For those that have ears let them hear our father God is coming back with his son Jesus that died on the cross years back and I’m not going to force you to worship but just know that Jesus will love you till the days John l

ヨハネの福音書 -21 Japanese Living Bible

Spiral Hanabi (): Good track. Guitars sound *powerful* in this song. My favorite part is the fast section with Yuki's muffled voice, it's a nice change of pace in the song. The drums are also quite nice.

spiral hanabi

copy and pastime

Upside-Down Girl Feeling (): This definitely feels like the most complex song out of the three. The fast melodies combined with the slow-ish drums makes for an unorthodox song that sounds good. The sections between the verses and chorus are very unique with the "sliding sound" that's only unique to that section and nothing else.

upside down girl feeling

non-use

secret musicyou're welcome

to

*we gotta number one victory royal*

sounds like number one victory royale

надо оставить тут свой комент) любимая часть, ну очевидно, хд Спасибо Инабакумори за то, что помогаешь мне грустить( даже не представляю, что у тебя случилось, чтобы у тебя были такие песни..... Но, они классные=)

I like that noise so much!

has the guitar move from left to right throughout until

摂取して 摂取して の部分歌詞見ないで聴いてた時ずっと好きです 好きですだと思ってた…

(and

. It has a mysterious and uneasy feeling. The drums are sudden and abrupt as well, adding to the uneasiness. Speaking of

The chorus () is split into two parts.

is more basic, but it has a fast feel with the guitars playing constantly.

just noticed the notes floating around at and

has the right guitar stands out with some "screeching notes". Yuki is singing at fast erratic speeds and the bass is heavy. All while this is happening, an instrument in the background is playing notes in a way that sounds... happy. The girl is stoic on the outside, but internally it's a mess.

is my one of my favorite parts. It tries to mimic the intro melody, but it falls flat. It sounds so helpless and sad...

ここうつしあそびの始めのところに似てる気がする。過去の曲の要素が入ってたりするし素晴らしい!

best part

), the guitar on the right is quieter than guitar on the left. This correlates with the two girls as the blue one on the left looks more emotional and hurt than the red one on the right who looks more calm.

But in this one I really like the sound at at the dropInabakumori rly knows how to make us wait for the dropZutoMateitai

One of the highlights of the song is , as it was used in the beginning of the ANTICYCLONE album preview video. It feels someone's at their breaking point. For the girl, the internal pain is too much to keep inside. After this, it cuts to the chorus (

the riff at is so good

), which uses the hi-hat on the upbeat. However, it changes back to the hi-hat on every bass and snare hit at

are very slowly moving

の右のピンクの子ちょっと透けてる気がするんやけど気のせい?

この曇さんなりのかすかな爽やかさが本当に好き。雲の切れ間の光って感じする

, then back again to on the upbeat at

. It feels so lost and chaotic. This back and forth is stopped by crash cymbals (

).

-

ここから(も)神の領域

切断厨

goes so hard

自分用 (1)

ちょうどいいです!

いられる気がしない 気がしないから

ひとりぼっちで昼休み

稲葉さんの絵かなこれ、ロストアンブレラまでのイラストににてる

ラス前

Great use of the hi-hat on the upbeat (between the bass and snare drum), it makes it feel like a continuous and chaotic song until the fake out at , which it resumes after.

自分用 (2)

I love the sequence at the final part (starting at ), starting abruptly with the chorus (which only happens twice in song, making it more special), then the post-chorus part but with extra/different instrumentation (drums and voice) to make it sound climatic (fitting since it's the 2nd-to-last song in the ANTICYCLONE album), and finally the intro melody but it's repurposed to end the song.Excellent work.

asmr at , i have no emoji to picture my feelings

if she were to do a cover of this i hope and pray she includes belting/screaming at like i’m the og

ここの裏のコーラスのヒトリエ感すき

~ ノイズ感

~ ちょっとクリアに

it slaps

lagtrain

~ ダイレクトに脳に響く

からのスーパーピコピコ間奏タイム(適当)がめちゃくちゃ好き…というか全部好きです……

Why does this part i always think of a meme?

~ここすき

ここで手叩いちゃうのは自分だけじゃないはず。めっちゃ好き

「灰になった手紙」は竹取物語に出てくる月に帰る際かぐや姫が帝に宛てて送った手紙のことかと思われる。この時不老不死の薬も一緒に送っていたが、「かぐや姫がいないのに不老不死などに意味があるだろうか」と帝は手紙を薬と共に燃やす訳である。伝承によっては手紙を燃やすのに沢山の武士を山に登らせたからその山の名前をツワモノに富む山、富士山としたとか、未だにその煙が白く出ているとか

「あたしはまだまだ逃げてもいいよ」だと思ってた()どちらにせよエモい…

For those that have ears let them hear our father God is coming back with his son Jesus that died on the cross years back and I’m not going to force you to worship but just know that Jesus will love you till the days John ”
