動画数:46件
(ヴァイオレット・チルが無限ループだと考察したのはで、消滅した未来、何度訪れても同じ道へ回帰、末路まで。とあるため)
Are you ready? 真夜中に染まり始めたメロディ紡いできた世界を愛す迄マボロシ ループして辿り着いた Pinky Night私を奪って連れて行って欲しいよ
Are you ready? 真夜中に染まり始めたメロディ紡いできた世界を愛す迄↓レイアイ(霊と藍空)
曲とかイラストはもちろんだけどサビとか とかで使ってるフォント(?) もGlueさんっぽくて好き
見え透いた大胆な嘘 燃してCandyを味わっている消えかけていた白を模す桜の花弁がほら舞い散った
ピンク 見え透いた大胆な嘘エンジ「嘘を抱いて」「演じて得た記憶は偽物で」秘色「嘘を吐(つ)いて 抱いていてよ」「偽物と知り得ている筈だからさ」オレンジ「本心は嘘だらけ」パアプル「Lie(嘘)をちょうだい」「時を戻す嘘のような魔法が」ホワイト「もう善いか もう善いか」(善は偽の対のように思えたため。こじつけではあるが())レイアイ→レイrei アイai 合わせると ライ rai →lie(読み:ライ) (意味:嘘)(ちょっと無理はあるが())
ピンク 「燃して Candyを…」オレンジ「いつの日か灰と化すまで」ホワイト「灰と化した」(燃えた後)秘色 「冷めて征く」エンジ 「珈琲」「陽」という単語から暖かみは連想できるパアプル 「雨」暖かいとは思い難い藍 アイ→愛す→アイス。 霊→レイ→0 水の融点は0℃だから凍る (* ॑ ॑ )んーどうなんだろ
〜 飴の模様がGlueさんのアイコンと同じ…?
消えかけていた 白を模す↓ホワイトマインド
貫いた 腦の奥を風の様に 微笑んだ貴方が縛られて 疲れ果てたそれだけの私だけど・・・
Are you ready? 真夜中に染まり始めたメロディ紡いできた世界で眠る迄マボロシ ループして辿り着いた Pinky Night私を奪って連れて行って欲しいよ
ピンク マボロシエンジ 「堕ちた世界全てが幻で」オレンジ 「走馬灯」(幻の1種と考えれば)パアプル (魔法が幻とすれば繋がる)藍 「ユートピア」幻の存在みたいな?(?)秘色 「虚像を見ていた」ホワイト 「目の前の視覚幻さえ」この事からカラーシリーズが夢とか幻想の世界である可能性もある
午前八時の眠り姫不意に 貴方の眼を思い出す魔法がひとつ使えたら私は此処にはいない筈だった
ピンク 「貴方の眼を思い出す」ホワイト 「目の前の視覚幻さえ」藍 アイ→Eye(目)(やはり無理はある())パアプル「涙は流さぬように紫の魔法をかけて」涙を流すのはもちろん目だが(;-ω-)ウーン厳しいか?()オレンジ「目が覚めて仕舞うなら」エンジ 「そんな 目をしてるのに どうして」秘色 「写した鏡は眼の奥を射た」こうして見ると色々と繋がりが見えてくるね(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)͒後で考察書こ。
不意に貴方の眼を思い出す↓シイクレット・フィル(絵に十字が入っていることから)
「魔法」がもし「紫の魔法」のことなら…色相環ではピンクは紫の隣にあるのとなんか関係あるかな?
魔法がひとつ使えたら 私は此処にはいない筈だった
魔法がひとつ使えたら↓パアプルマジック(見つけ次第追加していきます)
魔法がひとつ使えたらとかもパアプルマジックと関係がありそうですね(͒ ⸝⸝•̥𖥦•̥⸝⸝)͒
十九時の ChipTuneで夢の様に 心を盗まれた「これでいい?」 そんな風に自分に問いかけてみる…
Are you ready? 真夜中に描かれてゆくメモリー繋いだ物語はシンデレラマボロシ ループして辿り着いた Pinky Night私を奪って連れて行ってしまう
からの漢字の読み方分かる方教えて下さい😭🙌🙌
こっから好きすぎる
真夜中の色は薄まり三日月 照らす二人隠してく手の温もりの深いとこ 見つけた愛に涙が止まらなくなって
貴方の一言で解き放たれたロンリー私が此の想いに気付く迄ピンクに染め上げたこの夜は終わらせないよ総てが愛しさで満ちている
Are you ready? 真夜中に染まり始めたメロディ紡いでいる貴方を愛す迄マボロシ ループして辿り着いた Pinky Night私を奪って連れて行って欲しいよ
此の空を ずっと
この先も未だ ずっと永遠さ二人だけのPinky Night
間奏 とかの文字がヌルッと出てくるようになってるの好き
ここの文字と概要欄に記載されていることから秘色(ひそく)だと思うんですけど、題名には入ってないようです…でもシイクレット→シークレット→秘とは考えられます!
のミクちゃん、「不適切な人物」は、→「既に死んでいる」「必要無い」「相性が合わない」ことを表している?
くらいからの自動生成の字幕じわじわくる
のとこのピアノと演出がもう鳥肌ものですよね(語彙力)
こういう下がってくコード進行ってエモさ爆上げするよね
あとあたりの(空白)がなんか気になる考察わからんから誰か考えてw
(1)
(5)
0:32 (2)
0:32 (3)
0:32 (4)
の「い↑つのまにか」の高音好きすぎて鬼リピしてる
の声が上がる所すき
全部好きだけど
日本語で「非日常」と歌うのではなく、英語で「Unreal」にするところ、大好きです。そのあと「橙のUnreal」とかもう……
か
らへんのデデデデンッッッがたまらなく好きです……😭😭✨
あたり瞳孔の三角形逆になってんのな
から一旦イントロに戻って怒涛のラスサビに向かうのが狂おしいほど好き
このおすすめの動画とチャンネルの出方がリズム良くて気持ちいいんじゃ
この曲は僕の胸を締め付けました(感動)
で調下がるのバチクソ好きです
最初の方で転調するの(しかも下がる)珍しいしかっこいい、、
~のメロディが気持ちよすぎる
から出てくるアルファベットってA→April M→May J→JuneJ→July A→AugustS→September O→October N→Novemberで、それぞれ月を表してたのか!!
(1)
の涙は流さぬようにの「流」の「氵」の点々が涙にみえた
(2)
番の 4 5 6 、7 8、9 10 11はGlueさんの作品のことだったりするのかな…1,2,3がないし、パープルマジックの11までだし…分からないけど。 (1)
番の 4 5 6 、7 8、1:57 9 10 11はGlueさんの作品のことだったりするのかな…1,2,3がないし、パープルマジックの11までだし…分からないけど。 (2)
番の 4 5 6 、7 8、9 10 11はGlueさんの作品のことだったりするのかな…1,2,3がないし、パープルマジックの11までだし…分からないけど。 (3)
とかのハァッ …っていう息の吸う音が好きです
ホワイトマインドの砂嵐の所()、パアプルマジックでは「時を戻す嘘の様な魔法が僕に架かるなら」になってる
の だん ってなるところ大好き
から変わる顔が好きです_(┐「ε:)_
のさ、みっくと字が重なってるとこさ、
Best Part!
のか
ですよ!
の「↓」の時の音が好きなんならglueさんの「↓」は全部好き
の一瞬静かになるのが癖になって進めない