動画数:114件
開始
パワポ
目次
誕生日
3歳の抱負
アンチユーの話
アンチユー、サビの「エンベロープ」意味
重大発表
ある人が待ってます
まとめざっくりなので足りないところもあるかもしれませんが参考までに
ここからめっちゃ好き
小説エリートの咲ちゃん…?
「夢 希望は賞味期限があるのよ」「まだ持ってんの?笑 やめた方が...」(Giveup Giveup)風向きはいつでも真逆大人になるって何?
魔法少女のゆるキャラ的なのが喋ってるようにしか見えなかった、、、女の人か
めっちゃアンテっぽくて好き
のとこニコニコだとコメントが右からくるから主人公が流れに逆らってるみたいになって好き
ここ大好きすぎます
右端にあるチーズみたいなのあったりところどころチーズ要素あるから小説で知栄ちゃんが言ってたヒーローってこの子だったり…!!!
呪術廻戦知らない人は何それ?なんだけど「日々の小さな絶望が人を大人にするのです」がすげぇ頭に浮かんだ
の場面チーズの大人になれば、なるほど、味がわかる名伏線的な?
の時点でシェーマの銃弾とチーズみたいなの見えるの好きすぎるしルルララルラの部分はエリートのラルラリララルララリラとシェーマのパララリラが混ざってるのかなって思ってる、、、
絶対アイツなんかに屈しないでアンチ アンチ ユー!転がって強がってまだまだ負けないで僕らだけのエンベロープでアンチ アンチ ユー!一度きりの僕はこのセカイの主人公
サビ (1)
絶対がぜぇっつぁいみたいに歌ってるの好き
「転がって 強がって まだまだ負けないで」のとこ好きすぎる!!
の女の子よく見たら傷に絆創膏貼ってて「絶対アイツなんかに屈しないで」って反抗してるのほんま好き。ずっと聞いてる
で画面が逆さまになることで女の子の左手が👎になるの反抗心が表れてるようで好き
と、
「まだまだ負けないで」の最後のちょっと不安定な音が次の音で解消されてて、めっちゃ気持ちいい。ここだけで10000回くらいループさせたい
1.封筒2.包むもの3.ウイルスの表面を覆う膜4.電子メールに用いられる制御情報(メールを適切なサーバーに送るためのデータのようなもの?)。
「一度きりの僕はこのセカイの主人公」っていう歌詞がカッコよすぎる!!
この「もう一回」ポーズが好き
このセカイの の、「こ」が「」(カギ括弧)みたいに見えて、
ルララルラ ルルララルラまるで人生ラバーとりあえずClapルララルラ ルルララルラまるで人生ラバーとりあえずClap
主人⤴︎公⤵︎ってなるの好き
あさが来る!のクラララのとこに似てて大好き
回サビみたいな盛り上がり方で、あたりからのルララルラとか凄い好きなんかオシャレなドラマとかアニメのOPみたいな感じあるんだけど伝わる人いる??
ここの絵1番好きだってかっこいいんだもん
人生ラバー、をずっと「LOVER」だと思ってたけど、夢や希望を覆い被せるラバーのことを言ってるかもしれないのか…
シックマンっぽいところがあるの好きすぎる
のところがガチでモモジャンの方々のクラップだと知ったのでもう一度聞き返す為に来ました
のCD?の部分はポーズがシェーマの最後の部分と似てる!ところどころにシェーマがあるから小説化するときシェーマに関連してるのかなって思ったり
ペタペタの子っぽい…?
「夢、希望は賞味期限があるのよ」「こっちにおいで 座ってな」(Shutup Shutup)パノラマが僕のUnder心の裏側の鍵を開けた
ここ、ドアがピンクなの好きももいろの鍵意識してるのかな
ミクちゃん左利き
マンマミーヤ マンマミーヤ山があったら谷もあんだわだったらMore and More頭の中のセカイ樹を枯らしたくていられるはずはないから
からが特に好き
のMORE and MOREもだよね〜!
モアジャン要素あるの最高です…💕
好きすぎ。ここ山あり谷ありを表現してるのか!
「セカイ」樹なの、細かいとこまでプロセカ要素あるのいい
ここからサビまでの間めっちゃ好き
きっと僕は僕のまま飛べるジャンピン ジャンピン Do!踏んじゃって 臨界点 まだまだやれそうね恋を信じるの 心でジャンピン ジャンピン Do!だけどまだ不安なこの世界の主人公
サビ 2:33 (2)
「僕は僕のまま飛べる」って歌詞がずっと頭から離れません神曲って言葉じゃ表せないぐらい好きです!
からの「きっと僕は僕のまま飛べるジャンピン ジャンピン Do!」と、
ここにいる黒いシルエットの子たちが青い子のアンチでいちいちくっついて批判したりしてるのかみのりちゃんとか愛梨ちゃん達で青い子が遥ちゃんって言う前提で励ましてるのかもしもあるならどっちなんだろ
からこの子が進もうとしてる方向と逆の方向に矢印が沢山出て来てて「アンチ」見たいに世の中の全てに逆らってる感じが凄い出てて好き
標識には「止まった方がいい」「戻れ」って書いてあるのに止まらずに進み続けるのかっこよすぎる…個人的にこの曲、"自分には大きな夢があるけど周り止められて。でも自分を信じて進み続けるよ"って感じだと思いました…!大好きです!!
相も変わらず険しく迷った
ここの最後落ちる感じがめちゃくちゃ好き
ここの『迷っツァアアァ~…』好きすぎる
ここ、折り鶴を作ったら壊されてもう一回作り直したらまた壊されて、積み木で家を作ったら崩されて、作り直したらまた壊されてケーキを作ったらつぶされてもう一回作り直したらつぶされてこれって何回も好きなことや夢を周りに否定されて潰れて諦めた経験がこの子にはあるのかな
ここの横に写ってるもの、全部一回作られてるのに壊されてる…折り鶴→切られる積み木→壊されるケーキ→潰される
のモザイクがかかった黄色いの、チーズっぽいと感じた「大人になるって何?」と「大人になればなるほど味が分かる」が何か関係してる…?(考察班に丸投げ)
今回Chinozoさんが書き下ろすって聞いてなくてイベント始まった瞬間ガチでびっくりしました。今回もChinozo節出てて最高です。アルセチカさんが描いた絵も女の子が色が青なのも遥ちゃん意識してるのかなって思ったし可愛いし動いてるのとかのとこから今までの曲のように色んなものが上から出てくるのも大好きです!花ちゃんじゃなくてミクちゃんなのも最高!!とりあえず今回も鬼リピ確定しました。ミクちゃん、曲出てよかったね。
作っては壊されてを繰り返す映像に「嘘はやだ」の歌詞、「できるって言ったのにできなかったね(≒できるなんて嘘じゃん)」と言われるのを嫌がっているように見えていいな……
作るたびに壊されてるのって夢を追いかけるって言う度に否定されてるこの子を表現してるのかな…
チーズ、??なんだろうと大好き
嘘はやだって言ってるところ「自分の気持ちに嘘はつきたくない」って感じに聞こえた、周りに否定されても自分の夢を叶えたいっていう気持ちに嘘はつきたくなかったのかな
チーズ…!?今回も最高の曲ありがとうございました!!!聞きまくります!!
前奏のコードとサビのドラムとあたりのギター好きすぎる小学生の頃からずっとDTMでの作曲やギターの弾き方やピアノも独学で勉強してるのでChinozoさんみたいな惹かれる魅力がある中毒性のある曲もいつか作ってみたいです!いつも尊敬です!
マンマミーヤ マンマミーヤ山があったら谷もあんだわだったらMore and More選ぶことに臆してりゃ鎖に繋がれた様なんだ枯らさない 枯らさない
この子笑顔の時があったり真剣な顔、悲しい顔とか表情が多くて、いろいろなことがたくさんあるんだなっ…って思う。それにの時、山もあったら谷もあんだわのところが人生は山あり谷ありみたいな感じで好き。
ら辺の顔大好き
選ぶことに臆してりゃ鎖に繋がれた様なんだ→ミーハーの「はいかいいえも言えない僕が過ぎていく」と「檻の中でただ突っ立ってなって言われた様だ」に似てる?
枯らさない→ブラウディングの「呼吸をするたびに何がが枯れてくの」
からサビの勢い好き
ここからラスサビへの盛り上がりめっちゃ好き!気持ちいい!
アイツの言う「僕」なんてアンチ アンチ ユー!馬鹿だった 青かったなんて言わない言いたくない手を叩いて自由だぜアンチ アンチ ユー!傲慢だけどいいかなって嫌って言いなよ なんで
でMVにある「僕」にかかったカギ括弧と相まって、「僕」のセカイのとも捉えられる気がする
ここの「馬鹿だった 青かった」の音の上がり方が好き
ここかっこよすぎる
これもしかして、女の子→遥周りの小ちゃいキャラクターがそれぞれみのり、愛莉、雫だったりする感じ?
のとこ、MVの子の右ほっぺに傷がないから、多分心の中の自分自身とか本音とか、そういうのなのかな?それか、そのあと驚いた顔してたから、過去を振り返ってたり昔の自分に似た人に出会って、自分の本心に気付いたのかな。
のところ白の背景から黒の背景になるの希望から絶望って感じがして大好き…
ここぶっ刺さる、絶対屈しないぞ!!
の転調+映画みたいな雰囲気になるの好き
泣きそうになりながら勇気をもらいました…自分を信じ抜きたいと思っていた自分自身に気がついた様な気がします
絶対アイツなんかに屈しないでアンチ アンチ ユー!転がって強がってまだまだ負けないで僕らだけのエンベロープでアンチ アンチ ユー!キミだって奪われたくないでしょ
chinozoさんの曲のラスサビがやっぱり大大大好きです!書き下ろし本当に嬉しすぎました!沢山聴きます!!大好きです!この子すっっっごく可愛い!!
サビ (3)
転調最高女の子の笑顔カッコよくてかわいい
|
ラスサビのところで一瞬自分に手を伸ばしてるのかと思ったけど、もしかしたらこの子は周りの大人にも諦めた想いがあったり周りに屈してしまったことがあったことに気づいて手を差し伸べたのかもしれない私も屈しないで生きていきます!
必死に喉の奥底から声出してる感じが大好き…!
此処手差し伸べてるけど、もしかしたら「夢は見ない方がいい」といったアンチ達(大人)に「まだ夢見れるよね?」みたいな感じで手差し伸べてるんかな、?
とかの「転がって」ってところが「ほら立って」って聞こえて背中を押されていた、まじ難聴すぎるけどどちらにしても曲が良すぎて何度でも頑張ろうと思えちゃう…❤️🔥
エンベロープ……
からの「きっと僕は僕のまま飛べるジャンピン ジャンピン Do」のとこで、楽器が違くて気持ちの変化を表してて凄い
からの方が気持ちが強くなってる!神曲だ……
きっと僕は僕のまま飛べるジャンピン ジャンピン Do!踏んじゃって 臨界点 まだまだやれそうね恋を信じるの 心でジャンピン ジャンピン Do!一度きりの僕はこのセカイで一度きりの主人公
の「僕は僕のまま」が「ボーボボボーボボのまま」に聞こえてしまったいい曲なのにすまない…
のところグッバイ宣言(小説)の空港のレナちゃんみたいな感じでかわいいな〜って思った
n回聞いてるけどラスサビ( 辺り)のイラストめっちゃいい好き
歌詞も表情も明るくなって心が軽くなる。ここが特に好き
I think the color of the little creatures representing mmj members
ナツキ・スバルに見えちまった。ただ、「一度きり」「人生」「傲慢」がそれっぽくあるし、この歌詞みんなに「負けんな!夢や希望を諦めるの望んでないだろ!俺だって迷っちゃうけどさ」と励ましてるのもスバルらしくもあるから払拭し難い。
「この世界で一度きりの主人公」の所の表情が好きすぎて悲鳴出た…
ルララルラ ルルララルラそれが人生僕らとりあえずClapルララルラ ルルララルラそれが人生僕らとりあえずClap