動画数:167件
完全off vocal
「綺麗だなぁ〜( *´꒳`*)やっぱすき〜!!」
可不さんと歌うver.
「可不チャ((さんンンン!!綺麗可愛いですウウ!!好きです、、」
可不さんの1234が好き!off vocalも可不さんともKishさんとも歌える!これは豪華!
Kish.と歌うver.(需要あるのか?)
「カッコよすぎでは!?需要でしかない!!好きです、、」
「観に行こうかぁ~あっ⤴️」がホントに好き
「描いて見せようか…ゥァ⤴︎」ってなんてんのめっちゃ良き
(1)
(3)
0:01 (2)
🤍 始まりは 小さな空想💙 夢を観ては 見失って🤍💙 未完成な世界 いつか君の音で
BUMP OF CHICKENのRAYだこの曲も初音ミクと人間が初コラボした事で話題になったからそっからも着想得てるとしたら面白いな
@hattatu_syougai のタイトルを画面を逆さまにしてみるとフカケツに見えます
k
🤍 目を覚まして 気づいたら知らない部屋5畳半ちょっとここはどこ? あんただれ?
💙 はじめまして。 失礼な7畳とか そんくらいはあるよ家賃2万 風呂トイレ別
🤍 でも部屋が汚い💙 モノが多くて...🤍💙 ホコリ被った電子ピアノ🤍 え、ピアノ弾けるの?💙 少しだけなら...過ごした日々を数えた(🤍1234)
めっちゃここすき
最高すぎるだろ
二人のワンツースリーフォー最高過ぎます…
🤍 曖昧な未来の象徴💙 擦れ違って歪み合って🤍💙 無関心な世界 だけど次の音は🤍 何にしよっかな💙 どうも
💙 僕らはみんな不完全で
2人の言ってることを別にするのすご…人と機械の2つで歌うことを最大限に活かしてる感じする…やばいめっちゃ好き( (1)
では可不ちゃん「貴方の心を借りている」Kishさん「貴女の体を借りている」でまだお互いにズレがあるけど
ここのさぁぁ可不さんは「貴方の心を借りている」貴方が設定しないと声が出せない。貴方の言葉がないと自分は「歌えない」っていうのとキッシュさんの「貴方の体を借りている」貴方の体...つまり声がないと、「歌えない」ってとこがさ、2人は、2人が揃わないと歌うことが出来ないっていうのがほんとに好き。いやあの、考察でもなんでもないので気にしないでください
i でもわかりやすいよ実際反対になってるし
7回くらい聞いた今やっと気付いた「不可欠」が反転すると「フカケツ」になってた
🤍💙 しばらくして 期待とか 応援とかたくさんもらったけど何の為? 誰の為?🤍 星の境界に 想いを馳せて💙命題の裏 人は月を目指す🤍我らもまた 狐の子は面白(つらじろ)💙紡がれた 羽根を累ねて(かさねて)
ここで検索のところが「可不 呼び方」になってるの好き
右下のコメント草
からの何の為?誰の為?の所のコメントに「A:俺の為。」ってあったの好き(迫真)
「何の為?誰の為?」でありえへん存在感で鎮座する「A.俺の為」が草
「俺の為」好き
のところで「A.俺の為。」ってコメントあって笑った
〜からのとこ…KAMITSUBAKI STUDIOさんのCeVIO AIの可不ちゃん以外の子の名前じゃん!
〜
からの歌詞が他の音楽的同位体の名前が入っていてめっちゃ凝ってる
から星界ちゃんとか命裏ちゃんイメージした歌詞出てくるの好き
もしかしたらMVの中あたりのイラストってAIに教え込んだ可不さんなのかなぁ
人のハモリとっても素敵!正方形なのは花譜ちゃんリスペクト?後ろにイラストもある!〜星界、裏命、狐子、羽累の音楽的同位体フルメンバーで鳥肌たった
俺の為 っていうコメント好き
俺の為って書いてて笑うw
見やすい気がします
~がたまらなく好きです
~のところ、「星の境界に思いを馳せて」=星界「命題の裏人は月を目指す」=裏命「我らもまた狐の子は面白」=狐子「紡がれた羽根を累ねて」=羽累「可能?不可能?」=可不って、音楽的同位体の名前になってる!!こういうの狂おしいほど好き。
「星の境界に想いを馳せて」→ヰ世界情緒の音楽的同位体「星界」
〜星界
ここからCeVIO AIシリーズの星界、裏命、狐子、羽累の名前が散りばめられてるのすごい!!!気づいた瞬間鳥肌たった!
ここ星界
この部分でパソコン画面に映る可不に似た服装だったりする人は…?って思ってたら、可不ちゃんの後々に出てくる音楽的同位体の名前が散りばめられていることに気づいて凄…!ってなった…
の歌詞って星界ちゃんのことかな?
星の境界に →星界ちゃん
命題の裏 →裏命ちゃん
「命題の裏 人は月を目指す」→理芽の音楽的同位体「裏命」
〜裏命
は裏命ちゃん?
〜狐子
狐の子は面白 →狐子ちゃん
「我らもまた 狐の子は面白」→幸祜の音楽的同位体「狐子」
は狐子ちゃんで、
ここの歌詞、音楽的同位体の可不以外の子達をイメージしてる?…
は羽累ちゃんじゃ?
「紡がれた 羽根を累ねて」→春猿火の音楽的同位体「羽累」
〜羽累
羽根を累ねて →羽累ちゃんってなってて音楽的同位体全員の名前がちりばめられてるの好き
などの間奏に入るピアノもすごく好きです。ラスサビの転調が気持ちよすぎてやばいです……。一番のいつものShort動画みたいな雰囲気を感じて、あの二人はこうして出会ったのかあ。としみじみ思ったりしました。MVについては五線譜に歌詞が当てはまるところだったり、ラスト可不さんと花譜ちゃんみたいな人(見間違いかもしれませんが)もいるのいいなあと思ったりしました。思ったことを書きなぐっていたら少し長くなってしまいました。すみません🙇
可能?不可能?今決めることじゃないでしょう。が心に効いた
のところ 、パソコン ? にKish. さんと可不ちゃんがふたりでいるのが映し出されてて 、画面外で Kish. さんが蹲ってるの見ると 、Kish. さんには 可不ちゃん が 【 不可欠 】って感じで最大限エモくて好きです 。
今更気付いたけど、「不可欠」を逆にすると「欠可不」になるよな。ここら辺のことを指してるのかね?
作曲センスあるなぁ…って思って聞いてたら からのアンチコメゾーン見てやっぱり気軽にされてるであろうアンチコメも主は見てるし必ず傷つくっていうのが凄い伝わってくる…アンチがいる分ファンが多いとか、見てもらえるだけ良いとかいう捉え方もあるけどやっぱり心無い言葉は見ると辛いんだろうな…これからもめげずに頑張ってください!応援してます!
好きすぎる………
本当は可不さんとkish.さんも全て頭の中のキャラクターみたいになってていい
個人的に1番好きなとこ。
💙 大概は イタい 肥大 妄想?🤍 でもちょっと待って ひょっとしなくたって🤍💙 非対称な 🤍 未来(と) 💙 と過去🤍💙 友達のように 🤍 歌を繋いで
の未来を可不、過去をkish.が歌ってるの何か意味がありそうで考察が捗るっ
🤍💙 簡単なメロディーだけでも自分だけの 最 高 傑 作 !未完成な世界 いつか次の音で🤍 また会う日まで 💙 どうも💙 僕らはみんな不可欠で
ここドレミファソラシドになってるの好き
2人の言ってることを別にするのすご…人と機械の2つで歌うことを最大限に活かしてる感じする…やばいめっちゃ好き( (2)
では可不さんとKishさんで「貴方/貴女と歌を歌っている」になるのが最初に出会ったころよりも心通じ合ったみたいで好きです
🤍💙 忘れかけた 夢の続きを手を伸ばせば 届く明日を誰も知らない 次の時代を描いて観せようか
あたりとか