動画数:73件
魚の群れから、はぐれないように皆懸命に円を維持している?
冷蔵庫の周囲に無数のオーブ(死者の魂)。後半部分の螺旋階段は、天国?アストラル階への道?
右耳だけイヤホンして聞くとアカペラになる!!まじみんなやってみてええええ!!
俺が友達になってあげるよ🫛🫨
嘘つきの僕が吐いたはんたい言葉の愛のうたと言うかしがあります天ノ弱とは確か思っていることのはんたいを言います(確かなことしかなくてすみません)なので私の妄想ですがこの子は、自分が嘘しか付けないから愛が伝えられなかったのでわないでしょうか(妄想です)決してそう言う事でわないですが私は、そう思いましたこの「天ノ弱」は、私が初めてボカロを聞いた曲だった気がしますそれを含めてとても大好きです
ここ下の歌詞が逆さまなのが良いよね!
はんたいことばが逆さまや……
「はんたいことば」って歌詞をちゃんと反対にしてるの今更だけど細かくて良いな
小さい頃「本当に反対に読んだほうがいいのかな?」とか思って頑張ってすべての歌詞を反対に読もうとしてました
「はんたいことば」が反対になってるの好き
字幕つけるとちゃんと説明入っててすこ
唐突なツンデレ
「なんてね」の「ね」はいらないと言う豆知識...164さんTwitterより...
やっぱり「ね」はなかった。(確認しに来たやつ絶対いる)
好きじゃなくて隙なところも好き
からサビ
この両手から零れそうなほど、
サビ
ここめっちゃすき
君にもらった愛はどこに捨てよう
限りある消耗品なんて僕はいらないよ
このあたりが好き
ここら辺好き
から一回下がるのカッコいいよね
それ表や
(1)
(3)
2:05 (2)
@@Hihumidaisuki 最初の部分とのあたりとか、あと短いけど一番最後の部分とかも
から右のイヤホン外すと声だけ聞こえるのね(今更感)
から少しの間左耳側が声しか聞こえないのめっちゃ好きたまにボカロである表現くん、最高
から左耳だけで聞くと静かに嘆いてる感じして良き
ここから感動する動画でよく使われる所、と言っても歌ってみたバージョンが使われるんだよな、自分は歌ってみたで知ったけどボカロのほうが好きだからこっちがなんかしっくりくる
の「進む君と止まった僕の」ってところ、はんたいことばだから「君」はもう死んでいるから止まっていて、「僕」は進んでいて、それが受け入れられなくて天の弱になったと思ってる
最初の方と、からイヤホンを左耳だけにして聞いてどうぞ
片耳イヤホンでどうぞ
左最高!
久々に聴いてここの隙って好きってことなんだと気づいた
久しぶりに天ノ弱を聴いたら、 の縮まらない「隙」が、「好き」に脳内変換された…
ここ縮まらない隙ってあるけど 大きくて縮まらない“好き”と君と僕の“隙”ってどってちにも解釈出来んの好き
“隙”が”好き”って思えて好き
これが天ノ弱のタイトルの意味だと気付くのに6年かかった
こっから転調?してくの狂うほど好き
「まだ待つよ」なんて言っておきながら待ってねえじゃんwとか昔は思ってたけど、最近はその意味がわかってきたような気がする
『まだ待つよ』って言ってから
ここの歌詞と似てる…(関係無い)
『もういいかい』って言うまで数秒しか経ってないの本当の気持ち現れてて好き
The little guitar riff at ... It sounds very familiar, but I can't quite point out where it comes from. Still, I love this song 🤘
うさぎさんかわいい!
えっうさぎさん?
(1)
1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 (2)
2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 (3)
2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 (4)
3:00 3:30 4:00 4:30 (5)
3:30 4:00 4:30 (6)
4:00 4:30 (7)
4:30 (8)
(9)