動画数:118件

の慰めになる?の音程まじで好き

壊れたかと思った

エモすぎ鳥肌ポイント

寝る前に~

ハイライト~

コントロール~

白い息が綺麗なのは寒い夜の償いだろうかそんなこと考えたこともなかったけど、めちゃめちゃにお洒落

白い息が綺麗なのは寒い夜の償いだろうか

白い息が~

憧れも~

駅前の商店街~

ねえ、1人は~

どうなっても~

赤信号~

自分だけ~

愚かだと~

悴んだ~

ねえ、明日~

「ねえ、一人は怖いでしょ?」って手を差し出してたのがリテラシーの子だったら、「ねえ、一人(で死ぬの)は怖いでしょ?」=一緒に死んでみようかって感じがして、なんか…こう、良い。(語彙力)

で音が止まるところ心臓がキュってなった……

個人的には あたりから入るループが好きです。こういう音が得意ならバックビートに乗せてもカッコ良くなるだろうなと勝手に期待しています。

SwitchにJoy-Conをはめる音

ここ全人類が好きなラストパート前の盛り上げ方

位のところ、さっきまでざわざわしてたのに皆して「え…?」って戸惑ってる感あって控えめに言ってめちゃくちゃ好きです

Tragoidia(悲劇) Antique(腐敗) Nostalgia(自傷)って事はつまり、トラゴイディアとアンティークがこの曲と繋がってる?ノスタルジアって曲はYoutubeに無かったから、これからって事なのかな?それとも、CDに収録されてたり、覚えていないだけで、ノスタルジア(懐かしさ)系の意味の歌詞が別の曲に出てきてたりするのかな?

と

~ めっちゃ〇女戦記

(1)

りっしんべん!りっしんべん!

(2)

の演出好き

25章、第二テサロニケ1章、旧約のイザヤ63章にも記されている。ただし、ミサで用いられるラテン語の詞はトッマーソ・ダ・チェラーノ(英語版)の作詞と考えられ、聖書から直接とられた聖句ではない。 (1)

殺しにいくから待っていろのフレーズ入れてきよったでこの鬼才...

3:07怒りの日(いかりのひ、ディエス・イレ、Dies irae)とは終末思想の一つで、キリスト教終末論において世界の終末、キリストが過去を含めたすべての人間を地上に復活させ、その生前の行いを審判し、神の主催する天国に住まわせ、永遠の命を授けられる者と地獄で永劫の責め苦を加えられる者に選別するとの教義、思想。または、それが行われる日。その様子については、新約最後の書、幻視者ヨハネによる『ヨハネの黙示録』(アポカリプス)に詳述されている。また、マタイによる福音書25章、第二テサロニケ1章、旧約のイザヤ63章にも記されている。ただし、ミサで用いられるラテン語の詞はトッマーソ・ダ・チェラーノ(英語版)の作詞と考えられ、聖書から直接とられた聖句ではない。 (2)

ここからの過去作品オンパレードに燃えた

それとアリス失格涅槃を灯すシャーデンフロイデ

I did not see that coming 😳 holy moly

怒りの日(いかりのひ、ディエス・イレ、Dies irae)とは終末思想の一つで、キリスト教終末論において世界の終末、キリストが過去を含めたすべての人間を地上に復活させ、その生前の行いを審判し、神の主催する天国に住まわせ、永遠の命を授けられる者と地獄で永劫の責め苦を加えられる者に選別するとの教義、思想。または、それが行われる日。その様子については、新約最後の書、幻視者ヨハネによる『ヨハネの黙示録』(アポカリプス)に詳述されている。また、マタイによる福音書

はい好き

“Isn’t that reproducibility and that relationship wrong?”“Even if it is, what good will it do?”“Stop dreaming and let’s go to war”The grieving sneer at contemplation and reciting scriptures

こことか

The contents of section 8128from the synopsis of the banned antique books of an ancient civilization“It encompasses a thousand changes, time, and space”“Faith and prayer”“That doctrine”“That which will liberate you”

Oh light, oh mercyWith thy lovethat is so deep, so noble,guide us

(1)

ここからの嵐の前の静けさ感めっちゃカッケくないですか!?!?!?!?!?!?

からのところ野太い声でア゛ァイ゛!ア゛ァイ゛!みたいな感じで掛け声入れたくなる

のとこほんと好き

急な重低音で鳥肌やばかったです

最近よくあるこの模様に"WOTAKU"って書いてあるの今わかった

これwotakuって書いてあるのか今気づきました

A pierced through gospelHis brought down fingerThe authorities have been nobly burned to ashesDisappearing logicIf you know, then you can’t go back to yesterdayThat quantumOh, the sword that burned away evil

A burned SenateAn arms dealer stripped nakedThe acts of terrorism done by students with increasing severityIf you look at it from above, it’s GehennaIf you look at it from below, it’s HosannaAahIt wasn’t supposed to be like this

Oh miracles, oh His willBoard the people onto the noble ship of natural law

イルミナティ

のところからのやつイルミナティのラスサビ前の所だったりする?

の「窮理の船」が「胡瓜の船」にしか聞こえなくなって、毎回お盆に爆速で帰ってくるご先祖さまがフラッシュバックする

のとこ映像見ないで聞いてたから窮理の船にのせで胡瓜の船が思い浮かびお盆…?ってなってた私がいた。

最初気づかれてなかったけどで侵入してきたのバレて全力で攻撃されてる感()

(2)

Guide us

低い重低音とかあたりからわかりやすくsnoozeが入ってくるのも繋がり感じて好きです!wotakuさん沼は深いですね、、、。

ここから怒涛すぎる最高

の耳がグワーンっていく感じの音すごい好きです!

からsnoozeのサビが入るの好き

I was a little bit confused why I couldn't hear the "ei" that wotaku usually uses. Thank god my prayers were answered!

How boring

ここの「つまんない」めっちゃ好きもう終わるかなって思ったところで急に来たから鳥肌たった

つ ま ん な い よ、、?!!??!😇😇😇😇😇

にsooozeが垣間見えるところめちゃめちゃカッコイイ

の所でSnoozeの「つまんないよ」入れてくんのオシャレすぎ

一番好きですまじで鬼リピしてます

“Isn’t that reproducibility and that relationship wrong?”“Even if it is, what good will it do?”“Stop dreaming and let’s go to war”The grieving sneer at contemplation and reciting scriptures

The contents of section 8128from the synopsis of the banned antique books of an ancient civilization“It encompasses a thousand changes, time, and space”“Faith and prayer”“That doctrine”“That which will liberate you”

Oh light, oh mercyWith thy lovethat is so deep, so noble,guide us

ここめっちゃ鳥肌たった声が綺麗なのもあるけどその直後の静かに紡がれる鉄琴の音がすっと耳に入ってくる結論:wotakuさんはGOD

~

.

こっからの低音の圧ヘッドホン低音強強のにしたらエグすぎて焦った

~の楽器...?音の名称とか分かる方いませんか?

これ、よく見たらwotakuって書いてあるのか………かっちぇ

A pierced through gospelHis brought down fingerThe authorities have been nobly burned to ashesDisappearing logicIf you know, then you can’t go back to yesterdayThat quantumOh, the sword that burned away evil

memeで使われそう

ここ音めっちゃ綺麗

の「穿たれた福音」ってsnoozeのフレーズだ!

A burned SenateAn arms dealer stripped nakedThe acts of terrorism done by students with increasing severityIf you look at it from above, it’s GehennaIf you look at it from below, it’s HosannaAahIt wasn’t supposed to be like this

〜どこかで聞いたことある曲調だなって思ったらマギサだった…

Oh miracles, oh His willBoard the people onto the noble ship of natural law

🥒🙍♂️🙍♂️🙍♂️🙍♂️🙍♂️🙍♂️🙍♂️🙍♂️🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒🥒窮理… 「理をきわめる」(理を探究する・追 究する・研究する)を意味する

〜の三拍子の曲、なんかのゲームとかで聞いたことがある気がするんですけどわかる人いますか?

Guide us

〜耳がやばいです(゚ω゚)鳥肌透き通るSHIKIさんの声がすごく神秘的な雰囲気のこの曲に合ってて、最高です。間奏の重低音もものすごく良いです!

からがやばすぎる...ハァッって声出ちゃったよ...

から好きすぎる

~やばい鳥肌たった

のここって何言ってるのか誰か教えてくださいい

(貴女の話は)つまんない(辛辣)

How boringCorrections/improvements are welcome!

snooze

のツマンナイ((がsnoozeなのびくった、、

It's such a perfect mix of orchestral music and deep B A S S, and SHIKI's vocals once again match this style so well..! Also love how the instrumental sounds similar to Snooze, even an actual lyric from that song popped up at .Wotaku's music is so good, I can never get over how skilled they are with their song composition

snoozeが混ざっててめちゃくちゃエモ

「つまんないよ」ここ前回SHIKIさんが歌ったsnoozeのつまんないよでは…?

突然の「つまんないよ」に驚きを隠しきれなかった
