動画数:135件

how are you able to do everything well? the simple beauty of the mv, it warms the heart, but isn't bland. even though this is a calmer song compared to boquet garni or ameri, you still retain that distinct nilfruits flavor. the little bursts of movement woven in at and

無花果を見に行こう無花果の花言葉何だろう?って調べたら「子宝に恵まれる」「実りのある恋」「裕福」「多産」などポジティブな意味しかない

これよく見ると少女以外全員存在しない動物だね最後のシーンで少女以外が消えたのはこの空想の生物たちが単に寒さとかに弱かったからなのかなぁ

the angle boy (who's most likely an experiment subject together with all the other animals) woke up in a zoo-looking place where the scienctist/robots keep them. His world is changed when a girl (who's probably also an experiment subject) broke into his chamber and propose to him to escape to a free world (where there is food, which can be seen in the blurred image in , the red bits are the fruits?)

で発見するキイチゴの畑、形がイチジクや……

add interest, and the chorus breaks like heaven opening up. the tuning is almost beautifully ironic: the imagery is so natural and organic, of animals and nature and warmth but the voice is electronic and artificial? but even though there's this manmade feel to the voice, you still feel embraced and comforted by something that usually would be isolating.it's like you always say: keep on living. even as the world freezes over, Nilfruits cradles the embers with a hand as they grow into a small flame. i think that force to "keep living" is a larger motif in the Fruitage album. despite the shackles life binds on yuri in tricologe, she still breaks free and lives simple joys with oulu. even though haruni lives in a box, there's still a beauty in the confinement. even though the world is oppressive, we still have to find our place, and nilfruits encompasses the beauty and irony of our existence in a way that i doubt can ever be replicated. thank you for reminding us to live.

ここの顔もしかして結末を最初から知ってたのか?だからこんな悲しい顔をしたのかな…

天使くん羽で女の子守ってる…

「あなたがくれた強さの分だけ弱く生きれた」ってめちゃくちゃすき

そうしてライオンの ジオジオ はどんどん歳をとっていき、 目が見えなくなっていくんですよね そうして歳をとっていくジオジオだけれど、卵はついに羽化するんです はジオジオに守られている鳥の視点かなぁと思いました

The part from to

あの木の実(無花果)はどこにもなかったよと今更気づけたんだよそんな前向きなポジティブなんて存在していないっていつもの煮ル果実さんの皮肉だけど、それでも君となら生きていたいって愛のうたなのかなって思ったいつもメッセージ性強くて大好きです😭🙏🏻❤️🔥

の 卵が羽化しないと思ってた鳥が

ゆったりとした讃美歌のような雰囲気から一変してサビのメロディに入っていくところが最高に感動した

追記 ここで天使の羽がなくなるのって命をあげたからなのかな。

sounds really nostalgic to me.It reminds me of Kenshi Yonezu/Hachi's really old vocaloid songs for some reason.

ここのドラム三連かっこよすぎるんだよな…

元々翼がある動物たちにも羽をあげて4枚になってるの、好きすぎる神秘的な厳かさと、弱さに寄り添う優しさが両方ある煮ル果実さんの音楽、本当に素晴らしい

And they found it eventually! They discovered a garden with an abundance of food and spent their time there until a snowstorm hit. Forcing them to leave the place. However, the journey getting out of the snowstorm was long and arduous. Animals died off one after another, eventually and girl too couldn't walk no longer. The angel gazed at the girl beside him, who either dead or on the verge of death, thought about the fluorishing future the girl pointed out to him, and decide to use his power to "revive" the girl and other animals. However, the angel's power is not unlimited. If you look closely at the image on , you will notice that everyone havea pair of organge, see-through wings except the girl. The wings foreshadow that they are all dead except the girl, (for that moment I thought they are actually in heaven, but then I saw the girl without the wings). The happy moment where everyone accompany the girl to the final destination comes to an end when the angel's power runs out. Eventually, all that power transforms to a fruit that symbolizes/represents all the hope they have held.

とかにも出てくるライオンと鳥って、絵本の ジオジオのかんむり みたいだなぁと思いました 内容は、卵をすべて失った鳥がライオン(ジオジオ)のかんむりの中に巣を作るんですよね。 勿論、他の動物は鳥の卵を狙うんですけど、なんせジオジオのかんむりの中にいるから近づけない、ジオジオが守っているから近づけないんです

よく見ると女の子に羽はなくて男の子が手を握って飛んでるのほんと好き…この曲、煮ルさんの良さという良さが詰まっててほんと好き そして梟がかわいすぎる…

ここの実がなるところって、

で羽化して、感動をジオジオと分かち合っている…みたいに思いました(結構こじつけですみません)

didn't think I'd ever hear the full version of Hozuki, I love that song🥺🥺

そう摩天楼に 摩天楼に僕ら吸い込まれてく

の間奏ちょっと好きすぎる。

『アイロニックな思想は愛情の裏返しです 裏返しです』憂い 指先のランデヴー闇を暴けば許されない?奇を衒ってりゃ良く無くない?

ここのメロディーぶっ刺さる

刹那の王 女王なんてさ誰も要らないやいや

既出だったり間違ってたら申し訳ないですが の金輪際の流行は夜のとこが色んな楽曲が流行した某YOASOBIを連想してしまいました、、、

金輪際の流行は〜ってとこ、夜を3回言ってるところが、かの人気なアーティスト達を指してる気がしてなんだか拍手したくなった

金輪際の流行は夜、夜、夜!

異常事態

寝静まった太陽と迷宮の影に$狂った金銭感覚

Wavy,Spotlight King!奪ってくれよ 奪ってくれよ曖昧な嘘だけ見据えて

この$3,200,00の賞金→チャンネル登録者数だったりする?現在2023/8/11 煮ル果実さんのチャンネル登録者数→32.1万エラハイコさんすごいなぁと感心と尊敬お洒落なMusic、かっこいいMVに感謝!!

踊らされてる摩天楼

Wavy,Spotlight Queen !照らしてくれよ 照らしてくれよ偶像と陳腐は紙一重

見分ければそうさ愛の証明

摩天楼に 摩天楼に僕ら吸い込まれてくやるせない夜のすべてを満たす言葉で勝ち誇ったフリーク 再生

- the staff he holds runs out of the frame at the top

今日も明日も煌、煌と妙

のビルが伸びてるように見えるのは「太陽」が昇って影がのびてるのか

のテレビのnews

『メランコリックな表現は信頼の裏返しです 裏返しです』はあ 口先のハーメルンこれは奪い合いさ 寧ろ喰らい合いさ競い合ってんだ 皆誇示してんだ形而上学は 正義と悪さ怒る囚人が 仮面剥いで今

At , Clay and Kilma (is that how you say her name?) Are shown....

I love the Clay and Kalmia cameo!!

It's a little easter egg atI'd love to see them again too in a song :D

Kalmia and Clay Pool!

OMG its kalmia and clay 😭

Shama (Guaze) Reference!

clay poolとkalmia

is it just me, or is that clay and kalmia at

it's the prison guard :0

ここに写ってる2人紗痲の2人でテンション爆上がりした

ここテレビ画面に紗痲の2人とも映ってて嬉しい。

で一瞬ニュースに紗痲に出てきた2人が映ってるの、曲は違えど同じ世界線にいるんだなって感じられてとても好き

ワ...😭😭😭‼️‼️‼️

紗嘛の二人いるの好き

紗痲じゃないか!

AHHHHHHHHHHHHHHHHHHH

I love the SHAMA cameo at where you can see Kalmia and Clay Pool on the tv screen

found a shama reference at on the news… are they canonically in the same universe??? NEW LORE?

のところなんか見たことあるなって思ったら紗痲の2人がいる!追記…他の方のコメントを見たらニコニコ版はトラフィクジャムらしかったです。煮ル果実さんすげぇ!

紗痲になってる、!!ニコニコだとトラフィック・ジャムだったの細かい、、。!!!素晴らしい味の曲をありがとうございます😭😭😭😭

😭😭😭😭

○子の部屋…?

の「仮面剥いで今」でペルソナ5の音入れるの最高にセンス良すぎてやばい

もしかしてペルソナのアレ入ってる❓️

Epic! Persona crit sfx at . Love the song so much

IN PARTICULAR ESP WHERE YOU HEAR THE CRITICAL HIT SFX

and I would have to agree since at , it uses the All Out Attack sound effect 😱.

critical hit sound was sampled at the mark it properly clicked in my head. Great song as per usual! ^-^

やっとわかったは仮面剥ぐからペルソナ「ブチッ」の音が鳴るのか!

ペルソナや

くらいでペルソナみたいな音が聞こえる気がする、良

最先端の流行は夜、夜、夜!

ニコニコのコメ欄での「夜 夜 夜」はヨルシカ、YOASOBI、ずとまよって言ってるコメントがあって確かに…!ってなったな…2人がなんだか銀河鉄道の夜のジョバンニとカムパネルラみたいに見えた…もうMV綺麗だし音も沼るし最高

そんな時代もあったなんて想う朝は

え……? 左脚ない?義足?

如何様も逆様も神様の有り様さ徐々にデスパレートエリミネイト 必要悪

視聴率ゼロの聖戦で永久に唄ってく名声の影よ

からのふたりの影、ドーン(赤い子)の方はクッキリしてるのにミッドナイト(青い子)の方はぼんやりした影なの、良すぎないか〜!?太陽の明かりの方が月や星より強いのを表してて最高

- the shadow is not under his heel in the back

魔天楼に 魔天楼に僕ら追い込まれていく

過去の栄光に縋る言葉で勝ち残る未来を想像 今日も明日も

くらいにリロードする音聞こえた後に怪盗の方が撃ってるの良い

<3

Spotlight King !奪ってくれよ 奪ってくれよ曖昧な嘘だけ見透かせ

の音ハメ鳥肌立ったし、青い子と対立して暗い顔してた赤い子の表情がラスサビで一転して柔い笑みを浮かべてるのがとても好き。「最前線の愛を奪ってみせろよ」って表現刺さりすぎる

ここの顔がすごい好き

those parts are so good (。•̀ᴗ-)✧All your songs have a catchy melody 🎶❇️🎠

踊らされてよう魔天楼

帽子を被せる手が優しくて、なきそう

Wavy,Spotlight Queen!囚われてさ飲み込まれたっていい皆不完全なんだ 君の言葉で

勝ち誇ったフリで

今日も明日も 優も劣も見捨てて最前線の愛を嫌、嫌

の"嫌(きら)い"の読みの『嫌、嫌』と『煌、煌』をかけてる部分が本当にセンスありすぎて好き過ぎます

- he is not wearing the crown !!

奪ってみせろよ

今日も明日も ユーモラスを

届かぬ魔天楼を愛せ煌、煌と

金輪際の世を映す魔法煌、煌は秒

- (1)
