動画数:147件

のリズムむっちゃ好きだし、特に

の「まだ奔れるか?」のところ好きすぎてハマる

(1)

1:58 裏で流れてる"アレ"好き! (2)

裏で流れてる"アレ"好き!

配信開始

〜sasakure.UKさんとDOLCEさんとFB777さんによる貴重な筋トレシーン

ヤムチャと化したsasakure. UKさん

えっ待ってFBまふゆちゃん推し!? 同じだ……

24時

「プラスチック」の発音が「プラスティック」なのおしゃん

1度も背中を見せていなかった…… (1)

1:43 2:38とかにあるバーコードが何なのか読み取ってみたら、下のと同じ「DECADENCE(フランス語で退廃)」だった…こういうの楽しいよねあと、暗めな子の分け目ぎざぎざきれいなのいいな〜って明るめな子の分け目も見ようとしてわかったんだけど、明るめな子は1度も背中を見せていなかった…… (2)

辺りからが分かりやすいで

2:38とかにあるバーコードが何なのか読み取ってみたら、下のと同じ「DECADENCE(フランス語で退廃)」だった…こういうの楽しいよねあと、暗めな子の分け目ぎざぎざきれいなのいいな〜って明るめな子の分け目も見ようとしてわかったんだけど、明るめな子は1度も背中を見せていなかった…… (3)

あたりに16bit戦争を感じる気がするのは俺だけでしょうか...?

とかにあるバーコードが何なのか読み取ってみたら、下のと同じ「DECADENCE(フランス語で退廃)」だった…こういうの楽しいよねあと、暗めな子の分け目ぎざぎざきれいなのいいな〜って明るめな子の分け目も見ようとしてわかったんだけど、明るめな子は

のバーコード、面白半分で読み取ったら「DECADENCE」って出てた...ただの飾りだと思ってた
![AYO IT'S THE ONE IN THE NEBULAS EP THAT I NEVER FOUND 2 YEARS AGO HYPEEEEEEEEEEE - LINNE - sasalasa (sasakure.UK × lasah) 1st album [Preview]](https://img.youtube.com/vi/w7IUfUkq6F4/mqdefault.jpg)
AYO IT'S THE ONE IN THE NEBULAS EP THAT I NEVER FOUND 2 YEARS AGO HYPEEEEEEEEEEE
![ネビュラの方程式大好きです! 嬉しいー! - LINNE - sasalasa (sasakure.UK × lasah) 1st album [Preview]](https://img.youtube.com/vi/w7IUfUkq6F4/mqdefault.jpg)
ネビュラの方程式大好きです! 嬉しいー!

0.75倍速にしたらdaybreak frontline みたいw

ギブ ミー ユア アイ 、ギブ ミー ユアスキン 、ギブ ミー ユア ボイス(ネヴァーモア エヴァーモア)ギブ ミー ユア ラング 、ギブ ミー ユア ネーム 、ギブ ミー ユア フェイス(ネヴァーモア エヴァーモア)

Welcome to our wonderland, you're chosen to be the only"one"─Follow the crow

と

自分用

Admiration, recognition, confirmationAll I ever wished for!

Here's the lyrics for the muffled part in

It even quotes a whole stanza at in whispers. I love it so much.

Its also based on a poem called "The Raven". its especially clear at

Man the piano on this with the wispers realy get me

Once upon a midnight dreary, while I pondered, weak and weary,

─Once upon a midnight dreary,─while I pondered, weak and weary

やっぱささくれさんのこのフレーズ癖になるなぁ……電子音がバグってる感じみたいな感じ……そこにリズムを三拍子に刻むピアノがすごく素敵……

─Over many a quaint and curious volume of forgotten lore

you can also hear the literal lyrics from "The Raven" at

─While I nodded, nearly napping,suddenly there came a tapping

─As of some one gently rapping,rapping at my chamber door

Give me your wing,give me your claw,give me your tail(Nevermore, nevermore)

ギブ ミー ユア ウィング, ギブ ミー ユア クラァ, ギブ ミー ユア テイル(ネヴァーモア エヴァーモア)ギブ ミー ユア ソン(グ), ギブ ミー ユア フェイム, ギブ ミー ユア ライ(フ)(ネヴァーモア エヴァーモア)

Give me your eye,give me your skin,give me your voice(Nevermore, nevermore)

Yesterday, I saw someone burying a crow deep into the ground─Someone I know

What am I becoming?He looked at me, asking me silently─"Are you me?"

Tell me, if I'm the only "one"Why am I becoming doubtful of this world?

Tell me, if I'm the only "one"Why is there another winder of this world?

One white crow said, pitifully"Perhaps he forgot to tell you something, but oh well..."

ネジ巻き師っぽいなと思って聴いてたらからあの曲の間奏と似たようなフレーズが、あ、あああ

テル ミー, イフ (アイ)ム ジ オンリー ワンキャン ユー メイクミー “スペシャル” イン ディス ホロウ ワールド?アドミ(レ)イション, レコ(グ)ニション, カンファメイション,オール アィエバー ウィッシュ(ド) フォア

Tell me, if I'm the only oneCan you make me "special" in this hollow world?

Tell me, if I'm the only oneCan I be the winder of this broken world?

One black crow said, mockingly"Perhaps you won't be yourself in the end, but oh well..."

Tell me, if I'm not anyone I can make you "special" in this hollow world

Tell me, if I'm not anyoneI can choose you as the winder of this world

I'm gonna say, nevermore"Perhaps I can make you anything you wish to be..."

で立場が逆転しているのも原作準拠だな


─And my soul from out that shadow─that lies floating on the floor─Shall be lifted……“nevermore”

**完全に報道ステーションやん

からの音がめちゃすこなんだ…

(1)

1:07 1:10 1:22 (2)

飛んで飛べ飛んでててってってー

0:34 (2)

0:34 (3)

0:45 (2)

0:45 (3)

あたり ワンダーラスト味があるように感じる

ゲームの最終ステージに進む前の音楽みたいでハラハラする

1:10 1:22 (3)

1:22 (4)

まーってまってまって…!!

(5)

1:25 (2)

1:25 (3)

(4)

1:36 (2)

1:36 (3)

ら辺の後ろで聞こえるピポパポみたいな高い音好き

ゴメンってかかれてるやん

最後の景色のとこゴメンって書いてある…?

気づいてる人の方が多いだろうけど黒いやつで「ゴメン sorry」って書いてるの好き

ここの「不思議は取り壊せない」って、フェニランのマスコットが不死鳥なのに掛けてるのかな

ここメロディと合わなそうでめちゃくちゃ合ってるピアノがしゅうまつがやってくる!とかトゥイー・ボックスの人形劇場とかを思い出させてくれる……すごく素敵なリミックスですね……

foreign…外国

A,B,Cのクルー3名が月へ出発

秒針の音が聞こえる これはロケットの発射カウントダウンを示しているだろう -がある種絶望へのカウントダウンにも見える-

とか 0.20 で映ってるのって後半に出てくりあのマークなのかな曲といいBGAといい作り込みがしっかりしてるな

待てって Pocky王〜

からマンジュウトッテモオーキイヨーケッケッケケケケケケにしか聞こえん

マジで気持ちぃーのぉー

宇宙って大きいぞ…宇宙って大きいぞ…

ロケットお☆き☆ろ☆

一瞬例のマークが映っている

【 ロケット大きいのう】空耳


からのここまでは順調って感じ好き(伝われ)

の写真と

秒付近のチャリで来た感好き

探索

この時点でUNKNOWN、正体不明のなにかが観測され始めてる

Aが正体不明のなにかを調べるために、ちょっと丘っぽくなってる部分を軽くジャンプして飛び越えようとするっぽく見える

辺りのプォーンってとこイヤフォンで聞くと左右って感じで聞こえる。深い意味ないけどいいと思った場所。

ここマジ宇宙

先ほどまで月にいたAが宇宙空間にいて月を見下ろす形になってる、例のマークが本格的にAに洗脳し始めてる

最高に良い

突然静かになる音とbga好き

Aが何かしらの拍子に飛び上がり上空から月を見下ろす

the best part for me

からめっちゃANU、好き

ここの浮遊感とても好き

ここ好き(ここ好き)

ここozma

So…それで

この写真どうやって撮ったんだ?

宇宙飛行士「あ、やべ…」

ここのコード進行が終結してるからここで乗組員は終わってしまったのかな

そのまま裏に回り"何か"を見つける

例のマークの下側が映り、UNKNOWN扱いされてる

ここマルクソウルのブラックホール

ah…ああ

こっから好き

から鳥肌ピアノ最高…

のところからやつ「宇宙って大きいよう」って聞こえる

ロケットおっキヨ!

落ちて「また始めから」を感じるバイブ好き

『なあ、気持ちいいだろう?』

覚悟できた感じがちょっと涙出ますね何かに気づいちゃった感というか気持ちを切り替えた感じ、漢気と哀愁を感じます

@@mumei_gt 宇宙船に元々乗っていたと思われる2人が指を指している先にもう1人いる

B,CがAと再会するが...

ココ馬鹿かっこよくて草

one of the best drops I’ve heard

ここの宇宙飛行士がだんだん近づいてくる所、なんか既視感あると思ったら…

ここサムネめちゃくちゃかっこいい!

くらいからの絶望感

ここらへんの乗組員がめっちゃ焦ってるの何度見ても飽きない

それまではずっと月で撮影した映像って感じで画質が悪かったのに、ここで突然画質が良くなるの乗組員視点とも考えられるし、なにより迫力が凄い。

はぐれていたAが戻るが既に手遅れ、UNKNOWNがAを通して他二人へ洗脳を始める

あたりで急に解像度上がるから自分が体験してるみたいな恐怖味わえるのよい

から旋律と衝撃感好き

がトラウマなやつ

のやってしまったぜ⭐︎感の後にサビ入るの好き

手☆遅☆れ

A「月送りにしてやんよ☆」

ここから本番

すんごい軽快なメロディに対してムービーが絶望的すぎて草

もうほぼ全部好きなんだけどからの盛り上がりが超好き

B,C超逃げる

ここで一瞬月の裏側にあった模様出てきた直後に背景が白くなってるの意味深で好き

右の宇宙飛行士大変なことになってるのに踊ってる

裏で序盤のAメロが流れているが、

の記憶の遺跡みたいな画像好きです

Bが転倒し感染

ここの神威すき映像の程よく不気味な感じすきです

kamui

this part is so peak

からかなり神威を感じる

からメロディがめっちゃ神威してる

から神威のメロあって好き

ここからのメロディー、神威のラスサビにも使われてた…TJ.Hangnailの集大成的な感じの曲ですごく好き…

ここ神威のサビのメロディ

神威ようなメロディー好き

辺りから聴こえなくなる辺りこの辺りで完全に洗脳していると思われる

あたりのオンゲキだとside連打するあたりすき

くらいからの神威感すこ

ここ神威のやつか😮

ここ神威のサビっぽい

退路が絶たれる

on Kamui elements in this???? specially starting from

死を悟ったC

辺りからのカムイっぽいとこ好き

ここで地球の方向くのが最高に絶望感あってたまらない

神威だぁ…

ここの階段を上がるところが好き

do…する

感染

月が回転し、表に出ていた例のマークが裏に隠れる、その後3人が映る

からだんだん混乱られるのも好きとにかく神曲神bgaありがとうございます!!!

の写真は月の表面と3人のポーズが微妙に違うのと、そのままunknownに感染してる描写があるから、地球を侵略する前に撮ったか侵略後に撮った写真なのか…。

で写真?みたいになってるってことは地球にこの写真があるんだよね?そしたらこの月に強制的に実験で行かせられたとかありそう

Top secr confidencia の単語が見える top secretとconfidencialと思われる (後者はおそらくconfidentialのミス、どちらも機密とかそういう意味)

あとに一瞬だけ「symbol mark」の文字があります

ここの資料にhangneilマークがあるけど、いろんなところが黒海苔で隠されてる。ひょっとしてこれhangneilマークを直で見たら洗脳されてしまうと言うことなのでは…?

で一瞬だけ映る資料果たして月への到達、黒く塗り潰された真実を知る者は……

マークと黒塗りで隠蔽されまくってる書類っぽいものが映る

で現れるこの男、頭の大きさ的に宇宙服を着ていないんだよねこのクレーターみたいなとこをMVの最初の方で宇宙服着た人が飛び込んだとこだとすると、この人が宇宙服を着ていた人なのか、それとも別の何かなのか、妄想が膨らむね(ここまで一息)

に映る柱はいつからあったのだろうか

の左右にある物体は2001年宇宙の旅に登場するモノリスによく似ている。このことからこの世界の月には昔、宇宙人が来ていたと推測できる。そしてそれらの宇宙人はこの場所にモノリスを作った。そして2001年宇宙の旅の設定を引用するなら人類が月に到達したという情報を宇宙人の母星に送る役割を成している。さらに到達した人類に新たな進化を促す事もこのモノリスは可能だと考えられる。それこそがこの動画に出てきた謎のミーム汚染であり、このミームが宇宙服やロケットに作用したことで一時的に謎の紋章が写ったと考える。そして最後にロケットが地球に戻り、宇宙人の優れた技術力を人類の発展に使用したと考えた。最後の方はほぼ妄想ですw

オンゲキのジャケットに似てる

3人のヘルメットとその背景に例のマーク、完全に洗脳されたことを示唆してるこのMVにおけるApollo計画は詳細は秘密裏かつ綿密に計画されていたが、月に到達したあとのUNKNOWNの干渉による事件は隠蔽したのでは?

ちなみにミスかは知りませんがの中心の人の例のマーク、すこし違うような

のところ真ん中の人のマーク(?)違うように見えるのが気になる

この逆再生みたいなところ鳥肌やばい

「教育してやる」

ボス地帯

左に小さくオンゲキ公式サイトのURL書いてあるのに今気づいた

教育してやろう

Music…音楽

Applause…拍手
