動画数:171件

もっと もっと もっと沈みたいよここはもう音がしないまだ温さが残る

夏を背に泡になる人魚姫のように

Such a masterpiece, This is the definition of beauty for me. The clock sound with reverb and the soft lead in is way too good. Kanzaki is a blessing to us

なんで なんで なんで心地いいんだろう

水草にキスをするない呼吸が恋しい夏なんてないほどに冷たさが残る

戻れないんだよもうここじゃないんだよもう 過ぎる日々を洗い流して思い出を口にした

ここの高音きれい

の観えるが見えるになってますよ〜

夏雲の味がするもう死んだみたいだ砂埃にまみれた泣く君が観える

ここすき

さよならも悲しみも蝉時雨と同じ命の限り叫んで消えゆくだけ

~

あたりで心拍みたいな音が消えていく演出、マジで「aU」と繋がってるとしか思えん…すげぇ…

からの「不確かなもんだろう」も変わってますよね!

歌詞が「不確定」から「不確か」に変化してる…

「突然」の発音が自然すぎて驚嘆の念しかない

辺りからある『ツッ』が好き

ここからほんとすきぃぃぃぃ、、、、好み過ぎるリズムずっと聞ける。

の君を探している?の調整最後上がってる感じがすごいかわいい

『君を探している⤴︎』「る」で上がるの中毒性凄い。

からめっちゃ好き

のとこめっちゃ好き花譜ちゃんと情緒ちゃんにも歌ってもらいたい

「例えば僕が」で自分の中で「例えばそれは」ってなっちゃって、そのまま「甘美な魔法〜♪」って続いて1人で大混乱してるの誰かわかって欲しい

繋いで空に恋をしようって歌詞綺麗すぎるし、上ハモ?めちゃ好き

ここの、『さよなら』が死ぬほど好き。

のさよならで飛び立った

自分用「さよなら」ここめっちゃ好き

ここ好き

カンザキさんのバージョンは最後のところ()が「僕だけ透明で純粋な青さを」だったのに、可不&星界のバージョンだと「僕らは透明で純粋な青さを」に変わってる!

カンザキさん歌唱の不器用な男ver.だと"僕だけ"だけど、可不&星界ver.のこっちは"僕らは"になってるの良いな。。

「自由にやりなさい」 って言われてるのに

の「馬鹿にしてんのか」の歌い方が狂おしいほど好き……やっぱカンザキさんの曲も歌い方も全部大好きだ!!

ここで"期待通りに"って言ってるの、自由のはずなのに誰かの期待どうりになろうとしてるんだって心がギュってした

周りに”何を“言われたって文字のフラッシュで書いてあること👇嘲笑・同情・罵倒・流言・憐憫

ここめっっっさ好き

自分の「代わり」にですね。

「買い被んじゃねえ。 知らないくせに。」の「くせに。」の言い方が本気で叫んでる感じでとても刺さる

ここで叫ぶの大好きです。ありがとうございました。

この部分の歌い方すき

何回聴いても心臓に来る

が『愛があれば』のメロディーと同じで、初めて聞いたとき鳥肌立った

この 以降の「何を好きになればいいのかも」、「何を嫌いになればいいのかも」に“なる”前に疑問符が見えるの、過程が見えるようでとても好き。

この一言で救われます

Cute ❤

って花譜ちゃんの「わたしの線香」に出てきたMVと同じ?もしかして、ほかも同じ所あったりして?

ここすき

ここの「トントン」っていうリズムすっげぇ好きすぎる

の時に撮った写真飾ってあんのめっちゃ良い

個人的に からのと4/5っていうのでもう

歌スタート爆弾の時から思ってたけど春樹の容姿が自分のイメージと一致しすぎてもはや怖い

不器用な男 『架空の君を書いていた〜それでも書いた 終われなかった』

の女の子ってファンレター書いた子の姉だよね?

ここすきすぎるですが....

(1)

(5)

3:00 (2)

3:00 (3)

3:00 (4)

もぉ⤵︎ぅ好き


「朝目が覚めたら過去に戻って」からのとこ凄い自分目線の情景が浮かぶ

あの夏が飽和する 『あてもなくさまようセミの群れに〜』

不器用な男 『春も夏も秋も冬も書いた生み出したいから〜』

君の神様になりたい 『自分を救いたい』(補足)親愛なるあなたへの歌詞は見つけやすいので探してみて下さい✊

爆弾 『親愛なるあなたへ』

涙腺崩壊

〜ゆっくりと流れて来る(可不、チョコレート大量摂取中)がたまらなく好き

くらいの(可不チョコレート大量摂取中)

ぎぶみーちょこれーと 壮大なスケールな感じ ここ好き 色んな面白さがあるぎぶみーちょこれーと最高すぎます 今日も無事に最高にハマってます😊Valentine楽しむね

から小さく出てる文字で思わず笑っちゃいましたww

ここの右上の文字好きwww

カンザキさんの心の声出てて笑った

位に小さく書いてある文字、感動するわ。

マジ一生のお願いwwwカンザキさんらしくて好き

マジ一生のお願いってちっちゃく書いてあるの好きww

マジ一生のお願いに不覚ながら笑ってしまった笑

~の裏の“ちょこれーと“がめっちゃ好こ

辺りから伝わる必死さがすごい。

~ ちょこ可愛い、、

~ 転調とても好きすぎる鳥肌(ちょこ見すぎてひよこに見えてきてどうしよう)

からの怒涛のちょこラッシュめっちゃ好きこういう曲もたまに聴きたい

頼むミミカス化けの皮食ってくれ

「僕らが描いた結末がある」のところ、スペシャルボックス版の歌詞カードでは「僕らの信じた現実がある」ってなってます。

〜一回落としてきて、最後にブワァァァとくる感じがたまらん。鳥肌立った...

多分ですけど、ボカロ版とくらいの映像が違う気がします


こぼれ落ちたものばかりだペットはコンビニに捨てた仲間も全て切り捨てた幸せになれるはずがないのさ

(1)

可不ちゃんが泣きそうな声で「笑ってくれよ」と言うのに感極まって泣きそうになる…😭ごめん笑えない………

(2)

ここで一回地獄から這い上がろうとするけど、もっかい突き落とされてんのかな...

言葉は"地獄に落ちる"だけど、段々画面の上に上がっていくのが、本当は地獄に落としてほしいのに落ちることが出来ないというサビの部分を表現してる感じがして好き

腐り落ちたものばかりだ金がなけりゃスリをした都合が悪けりゃ無視をした将来ずっとゴミクソだ

もちろん全体的に好きなんですけど、からが特に好きです…カンザキさんver. でもここから抜け出せなかったので可不ちゃんver.でもっかい埋まってきます((

のとこ好き

「なんでこんな俺みたいな奴が生きてんだよ」変換が「産→生」でなんか繊細な作りの歌…唄、だなぁと思った

なあ今年もさ桜が散ってしまうんだ夢みたいに踊る桃色に騙されてしまいそうだこのまま全部シワになってしまうよ神様もしかしてそういう拷問なのかい?

からドラム?がすごいなぁ

で「びゃ~~~~~~ん!!!」みたいなカンザキさんverにあった音を探してしまう

ぐらいのラスサビのアレンジで耳が空に舞っていきました

ここの歌い方カンザキさんとのとは違ってどっちも好き

アレンジ通りまーす
