動画数:144件

「夢はいつか叶う」「諦めたらだめだ」そんな綺麗ごとばかりが好きな彼女だったその日いつものように安いバイトを終えて重いドアを開けても彼女の「おかえり」はなかった死んでいた冷たかった綺麗だったかわいかった傍らには白紙の遺書が置いてあった物書きになろうと思ったのはつい最近の話だ彼女の死を僕だけが知らなかったからだ

その後、葬式はいつの間にか終わり僕は元のバイトで稼ぎながら書いた小説の主人公は君と同じ名前だプロのアーティストを目指し上京した女の子ありきたりな話を自慢気に書いていた先輩には馬鹿にされバイト先を辞めた貯めた貯金を種に死んだように書いた君のそばに行けるような気がしたのはまぐれだ

あらすじはこうしよう。「夢はいつか叶う、諦めたら終わりだ、負け犬にはならない」「私の今までが報われるその日まで」「私の今までを勝者だって笑うために」

もっといろんなものを書いてみたくなったなんとなく応募した世の中はどよめいた空白で埋もれていた今までの人生が雨の香りのようにあたりに散らばっていく。金が湧いて人が湧いてその中で笑った僕はやっと今こそすべて報われたのだ

と

お金の使い方が荒くなったある日好きでもない後輩との飲み会で言われた「過去になってよかった」「今、幸せそうですね」金があって、人があって、女だって捨てるほどいてああ、こんなものが幸せだったのか

彼女の遺書が家のどこにもなくてそうだ、つい最近何食わぬ顔で捨てたもはや生きる意味と成り果てた小説のきっかけなんて小さなものだった。変わり果てた家の家具君の匂いは弾けた涙した、崩れ落ちた、醜く、苦しくそれでも僕だけが生きるのだ。金が湧いて、人が湧いてそんな僕の歴史だ

ああそうだ僕すらも知らない君が死んだ意味を僕すらも知らない君が生きた意味を僕すらも知らない君が死んだ理由を僕はずっと白紙の過去に刻みたいのだ。

はめっちゃ好き!!!! 😭😭😭

僕すらも知らない君が生きた日々を僕だけが知ってる君が死んだ日々を「夢はいつか叶う」「諦めたらだめだ」そんな綺麗事ばかりが好きな彼女だったその日いつものように安いバイトを終えて重いドアを開けても「おかえり」はなかったそこにいつものような彼女の笑顔はなく傍らには白紙の遺書が置いてあった彼女の死を僕だけが認めたくなかった物書きになろうと思ったのはそんな理由だ

こっからもうほんとに…この曲をほぼ毎日聞いてきて。ここを聞く度にこっちまで心が締め付けられる。でも、聴きやすくて好きなんだよ

大人になってもきっと思い出すとかじゃなくて「縋る」なのが生々しいしその青春に人生の全てを置いてきた感じがして好き
