動画数:195件
「遺書」
「あんたは死んだ」
「スーツ」
「ガラスペン」
「カーテン」
「時計」
「自由に捕らわれる。(2024ver.)」
面白かった。に終わるように作られてるの凝ってる!買いますね!
でEnglish版のinfoとかbilibili、weiboの開設もでてるかと。
()・8/23 自由に捕らわれる発売決定
()・8/23 3rd EP「自由に捕らわれる」リリース
新曲?「遺書」「時計」「ガラスペン」「あんたは死んだ」「スーツ」「カーテン」クリスマスライブの曲がまた聞けるのマジで嬉しい
()・2024冬 ONE MANMEMORY 開催
()
@uutaita somebody correct me if im wrong, but from what i understand, they're releasing a spin off of the novel "Ano natsu ga houwa suru" + on Audible with the voice actors reading it AND Kanzaki Iori himself reading it. The line at is Kanzaki Iori's voice :)
この部分の「両手に抱いた花の数が人間の価値があるようです」は青春時代の彼女の数を言っていて、彼女のいる、いない、いた、いなかったで周りから評価されていたんじゃないかな、って
両手に抱いた花の数だけ人間の価値があるようです
お風呂から出て下着しか着てない状態で、スマホ開いたらYouTubeのオススメにこの曲が出てきて見てみたら、の「そろそろ服着たらどうだね」が出てきて笑ってしまったw
チャイム音だ。
のところ、チャイムと同じメロディーでぶわあああってなった(語彙力)
〜
ここ、あの夏が飽和する。の音楽一瞬だけ聞こえててエモ……だけどこの曲とあの夏が飽和する。は全く関係ないの……ないんだ………
このチャイムめちゃくちゃ好き
なんか懐かしい音だと思ったらチャイムか
のところ、学校のチャイムに聞こえるの学生を意識していていい!
チャイムの音に聞こえる
チャイムの音を再現したメロディが流れてくるのエモすぎる
に流れてる音学校のチャイムっぽくなってる…?
ここからのメロディー好き
「あの熱を思い出すんだ」が「あの夏を思い出すんだ」に思えて仕方ないのは私だけだろうか?
あの校舎の死体=>昨日人を殺したんだ*実は歌詞の意味はよくわかんない
「あの子から抜け落ちた髪の毛の色」って歌詞、ずっと、そのまま「抜けた髪の毛の 色」ってことだと思ってたけど、もしかして「(色が)抜け落ちた(真っ白になった)髪の色」ってことなのかな…
ここと
の「あの春を返して」では あの春をか までが音がなくて、
こっからの間奏ハグじゃね!?というか全体的に過去曲混じってね!?
「青春なんて麻薬のようだ ハマった分だけ裏切られて」って歌詞めちゃくちゃ好き
の「誰にも救えやしないよね」の「え」の辺り、リンがめちゃくちゃ笑いこらえながら言ってるみたいに聞こえる
の背景で流れているヴァイオリンが命に嫌われている の 2分30秒で流れているものと似ていて鳥肌たちました
「間違って死んでしまってもしょうがないよで流されるぜ」この歌詞、(自分のせいであいつのせいでって考えても)「どうせもう死んでいるのだから悲しんでも悔やんでもしょうがないじゃないか」みたいな感じがして胸がきゅっとなった……
ここの歌詞本当に大好きカンザキさんが歌ってる曲も、VOCALOIDが歌ってる曲も葬式に流して欲しいくらい心に響くなぁ
「ごめんね」と「許すよ」でアンサーになってるのほんとずるい
「当たり前ができなかった あの春を返して」って、コロナの時期と重ねてしまう…カンザキイオリさんの曲は自分にとって青春でもあるけど、もっと大人になってからも聴きたい。
のところは返しての えして の音がないの1番と2番では反対の何かがあるのかなって思った。
こっからは少年少女か!?
「また戻りたいと願ってるのになぜかずっと逃げ続けている」が一番ぶっささった
「もう戻りたくないと思うのになぜかずっと逃げることができないまた戻りたいと願ってるのになぜかずっと逃げ続けている」
「もう戻りたくないと思うのになぜかずっと逃げることができないまた戻りたいと願ってるのになぜかずっと逃げ続けている」ここめっちゃ好きで何回も巻き戻して聴いちゃう
ここの歌詞世界で1番好き
好きすぎる
愛憎になってるのめっちゃ好き
「全部を愛せなかった だけど全部を憎めなかった」ここが1番刺さったな一度は感じた事があるモヤモヤした矛盾した感情をよく表してる歌詞だと思う
からの所めちゃくちゃ好きです……
ただからどうしても某神父を連想してしまう(
ここからのやつ好き
「青い号哭」でなんかゾワッとしてしまった春繋がりかなぁ
の所が本当に好きです、全身で歌ってて、音がバチッとハマっててこの瞬間に一気に引き込まれました