動画数:133件

悲劇の姫を演じていた……?シンデレラウォーズ……不幸せな女の子(姫)が幸せを目指す物語か……。

ここからの転調がもう最高すぎて、、、

その罪を味わえの所

開演[Mr.~

ここの人影よくよく見ると髪がふたつ縛りなんだよね悪魔呼んだのは狂人のミク?

死体-リン

醜く~

and

it is seen that clearly wears the necklace

の歌詞をとれば生=罪ということで、最初に退場するリンはその罪がないともとれます。

カードとかチョーカーの色が本来の色から入れ替わってるのと、 とかでリン(Rin)が左(Left)、レン(Len)が右(Right)側で歌ってるのが普段と逆だからっていう理由らしい今までひとしずくさんの大人数曲聞き返したけどたしかにリンレンの声左右この曲だけ違うっぽいし、ありうるかなって

リン
![最初の犠牲者は[村人1]リンちゃん - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
最初の犠牲者は[村人1]リンちゃん

Take2って言ってる…?最後にも「また」誰も救えないままこの悲劇をずっと繰り返してるってこと…?

…∞…

「その罪を味わえ」のところが生と書いて罪と読んで、

作り込みがすごいなと思ったんだけど、~にレンの「リ"ン"ッ"」って泣きじゃくりながら言う声が入ってるのよね…レンがしっかり「双生を失った哀れな片割れ」を演じ、その中の声すらも曲に織り込まれてるのがすごく良きです…

ロゴ

みんな触れてないけどの逆十字架には悪魔崇拝の意味があるんやで、、

, EE, RT, NT, DN, EL), & the border), the book Len holds at is not shown to be used anywhere else, the card Luka holds at

あとのところで地味に薔薇ががぐぽとKAITO兄さんの後ろにあるのも大好きです(小声)

立ち絵

You can see that she wears the necklace at

Oh, I suspected Len to be the murderer/devil since when the intro cards are played, () the villagers' cards are shown in order but Len's card is shown out of order, being the 2nd card but with '5' on it. And his card cuts out at "Villa" with the rest obscured by his head. When put beside the villagers, it would seem Len's role is "villager" but it could also be a "villain" role.

タイトルの下にみんなが勢揃いしているけど、これ一瞬暗くなる時にレンくん、リンちゃん、ミク、GUMIの頭にツノみたいのが生えてるように見える。

First if you look at the role cards on onwards, interestingly only Miku & Len have the same stain on their left head (Although Gumi also has the same stain near the murabito 4 writing on her card), probably for marking?

Omg that's a great theory!!! I'm pretty sure it's the villagers that are killing all each other one by one with their accusations and paranoia. So like you said there is not actual real evil or 'Devil' it's just them that keep perpetuating their own misery (I don't know who could have killed Rin though, but the most logical conclusion to me is that she might have just killed herself. I think that those who theorize that Rin is Mr. S are on to something, because Mr. S needs to start the game somehow, and given the point they are probably trying to make it is unlikely they had someone kill). In fact at and

Yes... I was only talking about the image at , as her own intro

till

ここでから始まるカードの役職を見てほしいのですが、リンは「村人1」おかしくないですか?それぞれの村人にふられた番号を見る限りおそらく年齢順、というのが1番しっくりきます。(発売日順、退場する順はミクやレン、グミの番号が当てはまらないため)何故、歌詞に【双生】とある彼女らで番号が離れているのか。おそらく、リンは物語の最初に必ず犠牲になる役割なのだと思います。最初に居なくなることが決定しているため中途半端な位置にいない「村人1」リンの役割は最初に退場して「悪魔」の存在を村人に知らせること。つまり言い換えればこのゲームを始めること、ともとれます。彼女だけがその位置にいる理由を考えると、GMが彼女だから、と考えるのが最もしっくりくると思います。

ここのリンちゃん好きすぎる

ここリンちゃんだけ笑ってるの怖い

の人物紹介で、レンのカードの英単語は"VILLA"までしか見えないのが伏線だったんですね"villager"は「村人」ですが、"villain"なら「悪役」「犯人」になる

の所でもリンちゃんだけ笑ってるよな…

みんながリンは「赤ずきん」って言ってるけど ここでリン以外は泣いたり悲しんでたりしてるけど笑ってるのがリンの「赤ずきん」説を強くしてるよねあと、レン、GUMI、ミクの議論は3人連続で続いてるのもGUMI人狼説いけそう?

影の角に関しては でリン含め全員生えているように見えるのですがどうでしょう…

I read a theory from a japanese comment that said Rin was killed first because Len sacrifices her to not be seen as even a suspect. Since the two were twins and really close, it's unrealistic for others to suspect him, especially as he's seen to be the most distraught in the beginning. (everyone is distraught, but he's the most like "I won't forgive anyone who does this" kind of distraught). One possibility is it is impossible for him to act as the 'devil' without her, his other half, noticing it. And if Len truly sees death as 'salvation/saving them', it makes sense for him to kill Rin, the person he loves the most, to 'save' her first.

Len cover the word "VILLAGER 5" to "VILLA", which could be seen as "VILLain"...

から0.25倍速でちょっとずつ動かしたらVILLAの次Gの丸っぽい字が見えたからVILLAIN ではなさそうですね。。自分もそのコメ見た時うわぁぁって感動したからちょっと残念😢

ここでリンだけ笑ってるんだよな…

れんくんのカードがvillaまでしか見えてない、、villanってことか、、、、天才

と別人!!

if you notice on Len's , Gumi's and Miku's Card there is a blood drop

の「どうして自分が守ってあげられなかったんだ」って顔した兄さん最高に好き

シルエット

また、ルカさんが葬儀の時に明らかに立ち位置が他と違うのは神官という確白役職で神(ゲームマスター)に神託(ゲーム進行)を託されているからという説明がつく。 (1)

誰かに~

「救済を犯すだろう。」のところが死と書いて救済というって気づいた時なんかやばかった

「死」を救済と読んでいる
![そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 (1) - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 (1)

✝️ At the first two shots of the graveyard ( &

また、ルカさんが葬儀の時に明らかに立ち位置が他と違うのは神官という確白役職で神(ゲームマスター)に神託(ゲーム進行)を託されているからという説明がつく。 1:44 1:57 (2)

【葬儀屋】はエンバーミング

のレンくん、双生のリンちゃんが亡くなってしまって怒りと悲しみで歯軋りしながら涙を零してるように見えるけど……

のレンのエッジボイスが好きすぎる

泣き崩れる~
![泣き崩れる双生は[村人5]レンくん - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
泣き崩れる双生は[村人5]レンくん
![[葬儀屋]は~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[葬儀屋]は~

Also I really like the line at that says "There is no way out until the human race or the Devil becomes extinct", because if your theory is correct in some way or another I think the implication is that both the human race and the Devil are actually the same.

人か悪魔~

の『人か悪魔(どちら)かが滅ぶまで』で顔が浮かび上がる演出されてるのはレンとがくぽだから、必然的に容疑者が2人に絞られるっていう仕掛け細かいよね

(1)

ここすき

ここの流れが好きすぎる。特にGUMIとMEIKOの魅力は異常

ここ好き特にGUMIとかミクとかの声が

のレンの「この中の誰かが……!?」が感情こもってる感じして好き

らへんのレンくんの「この中の」の「こ」の発声の仕方がなんか好き

倍速で聴いたらめちゃえぇ…でも からは普通に聴いた方がいいかも…。

番のBメロ(?)は、後ろの音楽がモワンモワンしててただ疑問が広がってく、って感じだけど

( レン

人狼ゲームって黒陣営最初のターン発言短くなるところあるよね

回目の語り合い(会議)で唯一発言をしていないので分かる。そしてルカさんが死んだ時に進行役が居なくなったことでまともな語り合い(会議)が出来なくなりいつもの屋内(教会?)ではなく屋外(墓地)で語り合い(会議)をしていることに納得がいく。そしてたとえGUMIが生きていても進行役が居ないため必然的にレンとミク(黒陣営)対がくぽとGUMI(白陣営)になりこの時点で黒陣営と白陣営の人数が同数なのでどう足掻いても悪魔を吊るすことは出来ないPPが発生するので正しい語り合い(会議)が出来なくなっていると思われている。 (1)
![([村人1]を~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
([村人1]を~

のミクちゃん狂人ぽさ出てるの好き

あと と

ここのGUMIさん最高に好きよ

ここのGUMIちゃんの冷淡な声が本当に興味ないしめんどくさそうなのマジ好き

のGUMIちゃんの「興 味 ない⤵︎⤵︎」が好きすぎる

のグミと

回目の語り合い(会議)でどちらも悪魔に興味を示していない様な発言をしているので同陣営の様に感じられたから。 (1)

悪魔だとか~

からのMEIKOちゃんのがなりかっこよすぎて永遠聞いてられる…🥰

ここのMEIKOのがなり、控えめに言って最高すぎる

MEIKOの「はあ?誰なの名乗り出なさい」の「名乗り」の部分にちょっとがなり入ってるの好き

「はぁ?誰なのなの゛り出なさい」とか、文末の「さ」の息感と音程(?)の人間味溢れる声がすき

のMEIKOが声を荒げている感じとても好き……

のMEIKOさんのはぁ?が刺さる

のMEIKOの怒鳴りつけるような歌い方が好き

はぁ!?~

悪魔など~

KAITO)

回目の語り合い(会議)でどちらも悪魔に興味を示していない様な発言をしているので同陣営の様に感じられたから。 (2)

KAITOくん騎士とはいえスーパーダーリンすぎてすき

KAITO兄さんの「大丈夫!【騎士】が皆を守るさ」ってセリフが序盤ですぐ死にそうな人のセリフだなって思った

ここのKAITOさんかっこいい

大丈夫!~

I'm not sure if it's just a perspective but if you pause and take a look at the roses on the table in you can notice KAITO ,Miku and Len's roses seems to be turned upwards with blue and orange roses looking as if they're broken as well in

などの会議の様子をみても、リンの席が元から無いことがわかります。退場したなら席は空いている方が焦燥感はあるのに(他のキャラが退場するした時は席が空いています)です。それはリンがこの会議に参加することが絶対に無いからだともとれる気がします。(もちろん、この会議がゲームが始まってから初めて行われるものでリンの席が無い、ということも考えられます)

守るさ~)

画面見ずにきいてたんだけどの「救いのない不条理?」が「救いのないストーリー」にしか聞こえてなくて歌詞見た時びっくりしちゃった

騙り合い?~

ギャンビット?~

目

だと「Are you Mr.Schadenfreude?」って疑っていてもまだ「違うかもしれない」と思える余裕があるけど

赤イラスト


Are you Mr.~

MUQEMMELLL

and the same one Mr S. (obviously meant to mean Mr. Schadenfreude) wears at the end.

のみんなの顔が出てくる時にリンちゃんだけ笑ってるの切ないよ。この悲劇を知る前に亡くなったからってこと?……あれ?ってことは一番苦しんでないってこと…………?

カード

選べ~

✝️ After the shots at showing 7 upside-down crosses, on

十字架

it shows the devil's scythe with the inverted cross on top of it, but this shot makes it look like a normal cross bringing salvation to the sinners...

って全員の救済がすれ違ってるの疑心暗鬼の中に歪な何かが隠れてるようなうまく隠れられてないような感じになってるの好き。、

の「揃えるまで終われない」は悪魔側から見ると自分含めて救済するまで終われないってなるのめっちゃ好き。先に悪魔の思考が曲に出されてるの狂ってて好き。

鎌

“Massaker (massacre) with no end in sight? Until it’s complete” / 「揃えるまで 終われないMassaker?」

の十字架が黄色に光ってたのも伏線だったのかな…

揃えるまで~

の暗転するシーンで村人3,4,5の頭に角が生えているように見えるからここの時点でだれが人狼陣営か予測できるようになっている…?既出or見間違いとかなら申し訳ない

Thank you so muchh!! Also i want to mention this miku len and gumi had a devil horns it makes me think that what if gumi help len too idk im bad at this lmfao😭💀💀

you can see that they are all wearing a mask, the same one used to represent the 'Devil' or Mr. Schadenfreude at

あたりでレン、ミク、GUMIの3人の頭に角?的なのがはっきり見えるからこの3人が人狼陣営ってことかな?

で一瞬シルエットだけになる時にレン、ミク、GUMIだけツノみたいなのが描いてあるの今気づいた

の一瞬で、レンくんとミクちゃんに角?が生えてるのね。それは人狼と狂人だから納得なんだけど、なんでGUMIちゃんまで角があるのかな?って思ってたけど、自刀した所とか歌詞とか見たら「呪われし者」だったのかな

周りの村人たちは実際に彼らでも死ぬということを理解し、再び、死の恐怖に直面する。結果として、互いに疑心暗鬼になりながら、一人ずつ息絶えていき、最終的には、レン一人になったところを、リン・ゲームマスターに殺される。この証拠として、では、暗転するシーンで、唯一リンの姿がない。これは彼女がGMだからだろう。ちなみに、Mr.SはMr.シャーデンフロイデではなく、Mrsを表していると思ってる。Mrsは、英語で既婚の女性を表す時に使う名詞だから、Mr.sではなく、Mrsなら全然つじつまもある。そして、シャーデンフロイデは、他人の不幸を見て幸せになる事であり、それは復讐の動機などにもなるそうだ。最後に、この歌を締めくくるセリフ、「また誰も救えないまま」、というのは、結局彼女が不死の薬を作ってまで救いたかった者たちを結局誰も救えなかった事に対する自嘲なのだろう。

辺りのミクレンGUMIに角があるのってミクレンは人狼側、GUMIは何でだろうって思ったんだけど、GUMIは死に関係のある人外(殉教、てるてる、豚男)とかなのかなと。「悪魔だとかゲームだとか興味無い」→死にしか興味無い「どうせこのまま皆々死んじゃうんだぁ!」で笑ってるのも死は素敵的な感性を持っているから。正直最後PPで吊ってもらえば良いから自殺したのは何故か分からないけどそうっぽいなって思いました。

Massaker?~

ここで、みんな狼の仮面みたいなの被ってるけど、はっきり狼の仮面が見えるのはミクとレンとGUMIちゃんなのがなんか震えた

ここやばい。すでに答え合わせができるようになってる

でもでツノが生えてるのがミクとレンとグミ→グミは誰かを殺して悪魔になる前に「人」として死にたかったので自殺(善良のままで救済されたい)全然わからん 誰か考察を、、

で村人達が陰になっているけれど死神(狼)陣営は耳のようなものがでていて、ここからも考察できるの凄すぎる。

に狂人人狼の答えが出てるのエモくて好きです!!2年越しなので許してください!!

のところで角みたいの生えてるように見えたし、葬儀屋が愛でた死体にもGUMIちゃんいなかった気がするし、GUMIちゃん人間じゃないんか…?聞くたびに謎が深まって最高です✨

のところを見ると、ミクとレンとグミに角が生えています。恐らくグミは人狼で、人間ではなくなってしまったことに耐えきれなかったのではないでしょうか…?

の点滅している映像の部分を見るとあのことを示唆してたのかなと作りの細かさに感動しています。

みんなが狼になるの初めて気づきました、もうすでに気づいた方もいると思いますが、何回も観ているうちにおや?と思いました。ここのコメント欄賢い人ばっかりで凄い、この曲本当に3年前の物ですか?

・の時角が描かれていた事・GUMIが死んだ時薔薇の花びらではなく薔薇だったことから、悪魔だったと予想ができる。(また、レンは誰かが死んだ時は大袈裟に反応していたが、GUMIが死んだ時は少し控えめだった気がしたから。)・葬儀屋が愛でたのは全員人だったの後、死んだ”人”が映るが、何故かGUMIだけがいなかった事

多分でGUMIちゃんにも角生えとるから悪魔sideやったけどいろいろ耐えきれんくてまだそんなに悪行を重ねないうちに死にたいってことやったんでは…きゃー((

辺りでわざわざ角の見える位置に立たされてるってことは多分GUMIは黒だと葬儀屋の【】付かなくなってるのは多分【葬儀屋】じゃなくなったってことだと最初はまだ性癖に目覚めてなかったけど一回エンバーミングしたら性癖目覚めちゃってただの葬儀屋じゃなく霊媒(死体のプロ)になったんじゃね?

追記 他の神コメントで気づきましたが で人狼陣営(悪魔側)の頭がツノってて恐らく村側のGUMIちゃんもツノっちゃってるんで自切しちゃったのとなんか関係あるのかな?

途中影になるところってのことですか…!!確かに角生えてますね…!!全く気づいていませんでした…!

I Love this CG

I have a question, in why the murderer has purple light behind?And purple is red plus blue and at the beginning we see these colors when the sealer was creating a sealed area too

KAITOがMEIKOのチョーカーを持っていた理由は「騎士の能力でMEIKOを守ろうとしていたから」だと納得がいく。そして、騎士の能力は「自分以外の誰か」が対象なのでKAITOが悪魔に勝てなかったのにも説明がつく。 (1)

カ月聴いてて今気づいた。 ここKAITOが悪魔みたいになってる

十字架に磔にされるシーンで、のカイトが悪魔のシルエットに見えるのはどうしてだろう?同じように磔になったルカやリンではなかったし、わざわざカイトだけなのが気になる...メイコのチョーカーを持っていた理由が身代わりになれるとかだとしても、どうして次はメイコが狙われると思ったのかも疑問。Mr.って書いてあるしカイトがシャーデンフロイデなのかな?

ここのKAITO、背景の十字架の模様と重なってシルエットが悪魔に見えるようになってるの好き。まさか次に悪魔に取り憑かれるのはKAITOだったりして…。
![[騎士]を~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[騎士]を~

死体が飾られている?様な表現がされている時、シルエットだけを見ると死体から角が生えているように見え、悪魔のような表現をされていることが分かる。 (1)

「殺」を救済と読んでいる

また、ルカさんが葬儀の時に明らかに立ち位置が他と違うのは神官という確白役職で神(ゲームマスター)に神託(ゲーム進行)を託されているからという説明がつく。 1:57 (3)

too)Also interestingly Gumi's vines has a lot more roses compared to the others, I can't really see if Kaito & Luka had any but Rin had
![2人目の犠牲者は[騎士]KAITOさん - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
2人目の犠牲者は[騎士]KAITOさん

KAITO

騎士カード✕

MEIKOさんの叫び声...?

MEIKO?

ここで叫び声のような管楽器の音が聞こえるのえぐい好き

から若干女の人(多分めーちゃん)の叫び声聞こえる、??

ここでMEIKOの悲鳴が聞こえます。ということは第一発見者がMEIKOということです。MEIKOは驚きのあまりジョーカーを落としてしまったのかなと自分は考察します。自分は頭悪いのであまり凝った考察は出来ませんが…

プリースト

KAITOが死んで怒り狂う盟友がMEIKOなのほんと…ほんとに…恋人とかにしなかったのもまたGJ

怒り狂う~
![怒り狂う盟友は[村人2]MEIKOさん - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
怒り狂う盟友は[村人2]MEIKOさん

この時のメイコの怒りは、

葬儀屋はエンバーミング

葬儀屋は~

) there are only graves with upside-down cross. This inverted cross is also prevalent throughout the video. Although it's a symbol of Cross of St. Peter which represents humility, it's also commonly associated with the church of satan, which I think make more sense with this video's theme. Later at

また、ルカさんが葬儀の時に明らかに立ち位置が他と違うのは神官という確白役職で神(ゲームマスター)に神託(ゲーム進行)を託されているからという説明がつく。 (4)

からのGUMIちゃんのあざ笑うような声とMEIKOさんの「っぁ」みたいな声が性癖に刺さるぐらい調声うまい

こちも好き

さながら~

周りと違ってどこか他人事なの良い

実際 のとこ「Just like treating a patient?Hahaha!」って笑い声付いてるし((笑)を英語にした結果が普通にこうなるだけなんかも知れんけど…)

On we see Len is kneeling and on

の歌詞からも分かります。が、これは正直かなりこじつけです!!!

この時点で既にMEIKOのチョーカー無いの細かくて好き

で流れるMEIKOの怒ったように泣いた表情。その前にいるぼかされた2人がレンとGUMI。何か意図されてそうだな、、

泣-MEIKO

Len and Gumi are standing beside each other so maybe it was their plan to put Meiko's choker beside Knight's corpse? Or Knight had her choker since he wanted to protect her more?

続く~

会議

(2)

( ルカ

、

会話

回目の語り合い(会議)で唯一発言をしていないので分かる。そしてルカさんが死んだ時に進行役が居なくなったことでまともな語り合い(会議)が出来なくなりいつもの屋内(教会?)ではなく屋外(墓地)で語り合い(会議)をしていることに納得がいく。そしてたとえGUMIが生きていても進行役が居ないため必然的にレンとミク(黒陣営)対がくぽとGUMI(白陣営)になりこの時点で黒陣営と白陣営の人数が同数なのでどう足掻いても悪魔を吊るすことは出来ないPPが発生するので正しい語り合い(会議)が出来なくなっていると思われている。 3:20 (2)

番のは音楽が1番よりも激しくなってて次は自分が犠牲になるかもという焦りや緊張感が表現されててすげーってなりました、、(語彙力)

が仇をとるために 本当に悪魔を呼び出した。

( 僕が仇~

でレンは「仇をとる」と言っている。けどその仇は「仇をとる」と言ったレン自身。犯人がわかった状態で言えばレンは自分自身含めて全員皆殺しにすること前提で話してて、犯人のレンが「仇をとる」と言うことは自分で自分を殺す…つまりグミと同じで自害することを既に自分自身の口で言っている。

「僕が仇をとってやるさ!」って言ってますもんね…心の底ではニタニタしながら友を想って怒りに燃える素晴らしい盟友を演じてたんですよ……やべぇっすよ…これは一大事ですわ……(^o^)ソイヤッPS.何回も編集ゴメンなさい(ノД`)

あとここのGUMIちゃんの声の強調めっちゃ好きです。

ここのグミちゃんの表情と言い声といいめっちゃ良い

のGUMIの声が高くなっていくの好き

のGUMIの声の調教がとっても好き

下がると見せかけて上がるラストよいですなあ…

GUMIの「どうせこのままみんなみんな死んじゃうんだぁ!!」って発言、最終的に実現してないか…?

どうせ~

今回のGUMIちゃんは∞シリーズのお茶目で明るいメイドとは違ってツンデレでネガティブ思考でこれもまたいいですね……(՞ةڼ)グフフ

ここ良いなぁ~ 村人達の口論に心を痛めてるように見せかけてるけどこれはゲーム的には分かりやすく柱行為をして村利のない人間だってアピってる

もうやめて~

柱になって縄消費したがる狂人さん…本当に人狼してて面白い

自分を柱にする台詞も狂人らしさが滲み出てる…ただの村人なら態々ヘイト集める必要ない

でメイコのチョーカーをカイトが持っていたということですが、まずチョーカーとはなんなのか。参加者全員がしているもののためデスゲームによくある『首輪』と同じような役割のものだと思います。時代設定的に爆発なんてする訳がないので、『村人の証』などで、それがある限り村から出られないものとか。話を戻して、カイトがメイコのチョーカーを持っていた理由ですが、カイトが退場した晩、守護していたのがメイコだと仮定します。(カイトは墓地で襲われているのでうーん?となりますが)カイトがメイコに生きて欲しくてなんらかのアクションをとりメイコの首輪を外した。けれどカイトは退場してしまったことでメイコは怒り、村から出ることをやめてしまう。

ここでMEIKOのジョーカーをKAITOが持っていた(あった)理由。

ここでMEIKOのチョーカーをKAITOが持ってたのは騎士のKAITOがMEIKOを守ってたからな気がする、それで返り討ちにあった

ところで~)

Awww , i think they were lovers and meiko gave her choker to himBtw , why do they all have chokers ?

because they were dating

チョーカー~MEIKO)

「彼が持ってたの?」のがくぽの声大好き…

KAITOがMEIKOのチョーカーを持っていた理由は「騎士の能力でMEIKOを守ろうとしていたから」だと納得がいく。そして、騎士の能力は「自分以外の誰か」が対象なのでKAITOが悪魔に勝てなかったのにも説明がつく。 (2)

ここらへん?薔薇=投票的な

投票 2カード✕

推しのパートはもちろんなんですけど

@@パパって言ってごらん Actually, I think the game did end at that point. At , we see that the voting process was that each person gives their flower to the one executed. When it was just Len, Miku, and Gakupo, Gakupo died without the voting process shown, so that means game ended at that point.

禊ぎ合う~

Len's rose appears to be the shortest (probably because it's tilted/broken)

上で多分薔薇と書いたのは投票の時に薔薇を捧げていることから。そう考えると赤い花びらの表現がされているところは他にもある。そう、それぞれの役職のカードが切られた時や死体が発見された時。MEIKOが吊られたシーン(MEIKOのカードが切れる直前)にも赤い花びらが落ちているがこれはMEIKO色の赤の薔薇が散る(死ぬ)などの表現とも受け取れる。

処刑-MEIKO

裁け!~

投了?~

立ち絵(仮面有)

MEIKO

Mr.~

死亡-KAITO

Anď on they are just 5 cards on the table means she divided Meiko's card after her suicide

The seer ( *priest* ) who has the special ability of seen one of the other players cards to try and find the wolf ( *devil* ) Luka actually found out that Len was the devil using her ability but sadly she was killed before been able to tell anyone else.I have not sure who the *undertaker* and the *madman* are supposed to be but acourding to the wiki the Madman is a player who either wants to die or get every other villager killed (similar to the tanner in other versions of the game), so it's kinda like an ally for the *devil* even though in the song Len betrays Miku right at the end. And the Undertaker is a player who can choose to be on the villagers side or the *devil* side at the start of the game, maybe that's why here Gakupo is portrayed as very suspicious.

タロット-ルカ

震える~

ここのルカさんえっぐい好き結論やっぱイケ女子っていいわ

昔から好きな曲だったけどよく見ると最後のレンくんのカードがぶった斬られる直前にレンくんが自分の首目掛け鎌振り下ろしてて細かいし 昔は 神官 と 葬儀屋 が聞き馴染みなくて役職としてどんなのかよく分かってなかったけど あたりのカードとか

Priest: shows she knew something important, also werewolf games usually have some information-gathering roleMortician: Pretty obvious, however the reason why I only say killed as opposed to dead is because Gumi and Meiko didn't appear in the flashback scene. They are also the people who were not killed by the Demon, either executed or suicided.Madman: Besides her and Devil celebrating at end, at Day 2 Miku was willing to sacrifice herself to keep a lynch from possibly hitting Len.

have a small writing but I can't make out what's written there, Gakupo's position when executed is like the hanged man (which suggests ultimate surrender, sacrifice, or being suspended in time) on tarot cards which Luka also used to determined the devil, etc. But not gonna expand on them because it'll get too long ><

なかなかうまく言葉にできないけど、の「捌けるまで終われない」は村人陣営から見たら悪魔を見つけて捌くまで終われないってことなんだろうけど1と思われる人がこの一連の流れ見て「また誰も救えないまま…∞」って言ってて村人→悪魔を捌いて救われたい、悪魔→自分含めて救済したい、村人1?→なんとかして皆んなを救いたい

死亡-ルカ

終われない~

神官カード✕

NHKに聞こえてきた

Richten~

ルカ

〜

位からのリンちゃんっぽい声、逆再生すると「死にたくないと叫ぶ」とか「永遠の命」とか「恨むなら私を」とか聞こえる気がする……どういうことだろ、誰か聞き取れた人いませんかー??

ここまで聞くと、訳が分からないが、ゆっくりと紐解いていくと、だんだんと真相が見えてくる。まず、注目すべきが~4(第4次世界大戦)」についての新聞記事がある。ここのパートの音声を逆再生すると「やっとイモータル(Immortal・不死)が完成。死にたくないと叫ぶ彼らを救えたのに…今では永遠の命が苦しいと身勝手に私を恨むのね(サイト引用)」とリンの音声で聞こえる。これを踏まえたうえで、自分の考察はこうだ。

のバラの上のカードにDEVIL(悪魔)→おそらくレン

の謎音声、逆再生してみたら日本語でした。喋っているのはリンと男性っぽい高い声です。「——が覚醒? 死にたくないと叫ぶ彼を —— 今では永遠の命は苦しいと 分かってる 私を恨むのね」

もう一度見ていると、レンくんが悪役だったというヒントがすでにありました. の時点で、悪魔のカードは黄色です. そして凛ちゃんが死んだので、それはレンだけでした

逆再生

~

「やっとインモータルが完成。死にたくないと叫ぶ彼らを救ったのに、今では永遠の命が苦しいと身勝手に私を恨むのね。」って逆再生にすると聞こえた。レンが最後に救われない(インモータル)世界って言ってたのと関係ありそう...?

Also I saw on twitter the part onwards is supposed to be Rin talking in reverse & mentioning something about wanting eternal life, so she might really be playing an important role, for example Mr. Schadenfreude!! 👀👌

seems to me that the lab is under the church if you notice beside priest's hand there is a white area

からの所リンの声?で逆再生みたいに聞こえるがそれの調べ方がわからなくて泣くしかない…

くらいからの謎の声が気になって逆再生してみたら、「宿命だもの」とか「今では永遠の命…」って言っているように聞こえた。他は聞き取りにくくてはっきりは分からなかったけれど、間奏までしっかりと作り込まれてて流石すぎる…!
![そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 4:00 (2) - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 4:00 (2)

でthe devilのカードが黄色なのもレンくんが悪魔の伏線なのかなって思ってます

~のとこさ、逆再生とかも気になるんだがこの背景も違和感ない?舞台になってる時代とはあまりにもかけ離れてるっていうか割と近未来的な研究室の一室みたいじゃないかと,,,

has paper on the floor, the headline reads 'World War 4' which with the Advanced tech under(?) the church and the lyrics at

on the news paper is written WORLD WAR 4

✝️ If you slow the video on onwards, you can see newspaper clipping everywhere with the headline "WORLD WAR 4", & on the floor amongst the strewn pills (or chalks/rubbles/bullets?? There's also an opened jar that looks like it's fallen down) there's something that looks like a ring on top of the clipping.This place under the church looks like a hidden high-tech laboratory too, so despite their medieval-looking clothes they're probably already more advanced than us. Or maybe they dressed like that to hid the laboratory?

ここからの映像に出てくる部屋?が妙に現代っぽいのと、床に落ちた新聞(右側の壁にも同じものが貼ってある)に「World War 4」って書いてあるのが、何かしらの考察材料になると思うんだけど…馬鹿だから全くわかんない!誰か〜!!頭のいい人〜!!考察してくれ〜!

ここで未来の研究所のようなシーンが入るが、Mr.Sはここで研究して村人達に永遠の命を与えたのではないか。逆再生で流れていた、「やっとimmortalが完成死にたくないと叫ぶ彼らを救えたのに今では永遠の命が苦しいと身勝手に私を恨むのね」という言葉や、

で一瞬映る新聞の見出しには「WorldWar4(第四次世界大戦)」と書かれています。このことから、舞台が未来であることが予想されます。未来+永遠の命という二つの情報から、自分はこの世界が仮想空間なのではないかと考えました。

の逆再生で永遠の命を得た8人だが、生きるのに苦しくなる=悪魔に取り憑かれた?最後、GMが現れる所で薬らしきものもある→8人が救済される対象救い=死だが、カードが燃えていない者もいるので「誰も救えないまま」=またゲームがループする?シャーデンフロイデ=自分が手をくださずに他者が不幸に陥るのを見て快楽をおぼえる者。→悪魔は手を下しているのでシャーデンフロイデではない?GUMIは妖狐で蘇ったGM?リンは最初に死ぬGM?首輪はゲームの参加者の印でKAITOはMEIKOを逃がすために首輪を預かった。または守護する対象の首輪を預かることで自分に悪魔を引き付ける。守護する。=特殊なGPSみたいな感じ?GM・Mr.Sとあるので2つはイコール関係となる?最後まで狂人ムーブのミクちゃん。「秘めた本性が目覚める誰かの不幸が気持ちイイ!」二人で歌っているので二人が悪魔サイド。患者を治療するがごとく?(笑)=葬儀屋の性癖に気づいてた?僕が愛でた彼らは皆人だったさ=二人のうちどちらかが悪魔だろう?2対1で自分に勝ち目はない。最後になればなるほど本性を表してくる歌詞とテンションになる。ドイツ語の単語が出てきてる。ドイツ語に翻訳し日本語に再翻訳すると、ミクとレンだけ悪魔サイドの言葉になる最初の召喚の儀は誰だろうか。召喚対象は悪魔?それとも村人たち?悪魔に取り憑かれたのはレン?召喚者はリン?なぜループするのか誰が永遠を生み出したかGMは誰か。GUMI(グミ)って子音だけ見るとGMだなぁなんて思ったりもしてたどうでもいいこと。色々疑問ばかり

よく見るとのところにWorldWar4(第4次世界対戦)って書かれててその場面は人狼ゲームしてるところとは雰囲気が違うので違う場所だと推測できる。またその場面のすぐ後に逆再生でりんちゃんが永遠の命が苦しいと私を恨むのねだとかそんなことを言ってる。そして曲の一番初めでは救済と復讐をと言ってる。だから救済=死と考えてもいい。あとりんちゃんとれんくんのイメージカラーが逆になってる。カードもバラも。だからリンレン入れ代わり説を推す。そして第4次世界対戦と書かれていたところには研究所みたい。そして曲の一番最後のところには薬らしきものが8つある。これはみんなが同じところで死なないと救済できないから繰り返す∞を表しているんだと思う。

研究室?

- At we are shown the underground that looks like a laboratory that looks clearly more modern than the setting of the village. We can't see very well but it seems like there is some tubes big enough for someone to fit in. I don't really know what it means but it can renforce my theory about the reincarnation. Maybe they use this place to bring them back alive of to make a devil. It's surely a place for experiments but i'm not certain about their goal.

While scrutinizing the PV for clues about any other hidden roles of the villagers, I noticed at you can see futuristic looking interiors with a poster that says "WORLD WAR 4" on it. This implies this is a sci-fi story. Most likely the GM Mr. S is playing a simulation, possibly with the villagers and other players being humans in a simulated world. I think this is possibly a vault-tec type experiment where they're trying to determine if people will ever act rationally in this situation. This is why Len "dies" in the end, even though he's the Devil - the game "failed" so they're resetting it.It should be noted he appears to be wearing the Devil mask. Interestingly, the Devil card in tarot often implies you are being manipulated by an evil that can't actually control you - in other words, you aren't chained to the Devil yourself, but your actions are causing your own undoing and you can escape it with effort, not that you're trapped by the Devil himself and that you're doomed (such as a card like The Tower might imply). So I think it's very likely Mr. S is trying to "prove" humans can act rationally and good in a situation like this and not give away to paranoia and despair, but he's being constantly proven wrong - he's their "Devil" implying the idea of evil but not dooming the villagers to it as long as they make the right choices.

此処に映ってるのってなんか研究所っぽい村人の数が少なくて登場人物全員の首にお揃いっぽいチョーカーがあるのも気になるし、実は全員人間じゃなくてホムンクルスだったりするのかな全員が死んだら役職が総入れ替えされてまた『ゲーム』が始まるみたいな

ぐらいからのがくぽの声が好きすぎる

。このシーンだけ、なぜか全く世界観にそぐわない、現代的な研究室が映されている。さらには、あちこちに「World war

がくぽのこの歌い方がほんとに好きです🥲🥲大人組4人が大好きなので8人曲がまた聞けてほんとに嬉しいです( ˘˘̥ )

夜明けの鐘が~

, gakupos voice tone is literally amazing..

のがくぽの声も驚いてるんだろうなって伝わってきて調教すごい全員の役職と最後の人気になるから小説化しないかな

のとこ、逆再生すると「永遠の命が欲しいと……」とか聞こえる…!!

を逆再生すると「やっとimmortalが完成死にたくないと叫ぶ彼らを救えたのに今では永遠の命が苦しいと身勝手に私を恨むのね」と言ってる(訳:immortal→死なない、不死身)

ルカ発見-がくぽ

十字架-ルカ

死体が飾られている?様な表現がされている時、シルエットだけを見ると死体から角が生えているように見え、悪魔のような表現をされていることが分かる。 (2)

GUMI発見-レン・ミク

Sounds like a victim of the disqualifying round in Flicker.

好き 鬼リピ

墓地で~

での自刃したって言ってたのはレンくんで、村人ならまだルカさんが死んだのを目撃してない…のかな?だったらこの時点で悪魔に救済された可能性を捨てて自刃したって言い切ってるとこはレンくん悪魔だよー🙂って言う特大ヒントだった説……??(多分違う)

ここが好きすぎる

ここ何で自死かやっとわかった。神官と恋人なんだ。

笑いをこらえてるように見える

GUMIが、「救済シニ来テ」を殺しにきてって読んでるところが、何かある気がする(?)私的には、他のキャラにとっては死ぬことは救済なんかじゃなかったけど、GUMIは死ぬことで救われたからなのかなと思った。(実際に早く殺しに来てって言っているように)

✝️ On , although the Japanese kanji lyrics showed "Come & <save> me asap", they sang it as "Come & <kill> me asap". If you noticed they scribbled out the kill kanji on top of the save kanji too. (This trick is used in 1 rose peeking from her left side. I can count Gumi has up to 6 roses before it fades too fast...Also if we're talking about werewolf game, did they even have suicide as an option?

すき

唯一GUMIの死体が発見された時に赤い花びらが落ちていないのは「GUMIは死んでいない」という表現だったのかもしれない。他の人も言っているが、もしかしたら死んだふりをした妖狐の可能性がある。 その他にもGUMIは発見された時に笑っていた。

死体-GUMI

の遺書も彼女が妖狐だった場合悪魔に対する煽りとも読めますね。(人狼ゲームにおいて妖狐は人狼の襲撃が効かないため)と、書きましたがちゃんと考えてみるとグミはもう1人の人狼、悪魔とみてもいい気がします。悪魔が2人いないと【葬儀屋】であるがくぽがいる意味があまりない気がして…。ルカが退場する前にグミが自刃したためゲームは続行になったとか。これがあるとしたらやはり【葬儀屋】が人かどうか確認していないグミしかないと思います。

一環して殺す(読み:救済する)なのにだけ救済する(読み:殺す)なのどういう意味があるんだろう

早ク救済~

遺書 4カード✕

GUMI

Miku's and Len's drop of blood is on the same place on the card , both on head while Gumi's is on the skirt

ミクレン

村人

キャー!~

At we see a grave that doesn't have vice-versa cross

after Meiko , Luka, & Gumi are shown dead, a grave with a normal cross suddenly appeared. Although I'm not sure who it represents, if you compare the first two shots of the graveyard & the last one, it's shown Gumi was standing on there.

騙り合い~

And till

その直後の レンが「殺サレタイ」を救済されたいって読んでいるところ、GUMIの失言を言い直してるようにも見えた。

救済されたい?~

ここ歌ってるレンとミク、人狼と狂人で「秘めた本性が目覚める」ってそういうことか……?

の秘めた本性が目覚める?が死ねば本性が目覚める?に聞こえる気がする他の方の考察であったリンちゃんの赤ずきん説みたいのと結びつけると…えっと…あとは考察班の方々、お願いします。

言ってること意味わかんないかもしれないけど、そう考えたらのあたりで全員の顔出てるの誰が悪魔側かわかんなくなってるみたいな感じして好き

のとこちゃんとミク レンが歌ってるの最高

ここら辺から本性隠せなくなってきてるし、全部「悪魔」のせいにする「誰か」のせいにする「誰か」って葬儀屋が悪魔じゃないことを断言してるっぽいとこもなんかすごい(語彙力)

誰かの~

「誰かの不幸が気持ちいい」をミクとレンが言ってるから2人が黒?

悪魔ゲーム~

「全部悪魔のせいにする」「誰かのせいにする」じゃなくて「全部悪魔のせいにする誰か」「のせいにする」なの意味違ってきてていいね

それにの所で葬儀屋が全て悪魔のせいにしていたという解釈ができる。神官が淡々と読み上げていたのは、誰が殺したか知っているから。村人1は悪魔が無差別に殺していると思わせるために殺した。序盤でゲームと言っているのは自分だけ知っているから失言したんじゃないかな?

ここから好き

所業に~

we have all the photos but Rin's

あとの「全部「悪魔の所為」にする「誰か」……の所為にする【誰か】が……?」はただ反復してるだけなのか、「誰か」(がくぽ)の所為にする【誰か】(レン、ミク)ってことなのかまぁそんなことは関係なく、とにかく神曲

驚-レン・ミク

人狼サイドが割と素でがくぽにドン引きしてそうで笑ってしまう

悪魔のレンと狂人のミクでも流石にがくぽが死体愛好者なのは予想外で、の2人はガチめに嫌悪の表情してるとかだったら笑える
![[誰か]が…?~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[誰か]が…?~

がくルカ好きな私、テンションブチ上げ

レンは誰が狂人か分かってないかもしれないから仕方ないけど狂人の自分が残ってる時点でミク目線pp盤面確定してるのに未だに演技続けて村人のフリしてるのガチ狂人っぽくて好き

好き

考察抜きにからめちゃくちゃ好き普通に葬儀屋エロかっこいいよ()

舌舐めずり-がくぽ・ルカ

舌舐めずりの~

〜のがくぽ 顔がいい

なんでがくぽはこんなに背徳的でえちちちちな役が似合うんだろう……

のミクちゃんの「あの子をあんな目に、、」の「あんな目に」のところに吐息が入っていて興奮が伝わってくるのがすごくすごい、、!(語彙力)

鐘がならなかった=いつも鐘をならしていた【神官】(ルカ)が救済されたことに対して、他に救済された人より明らかに対応がちがう【葬儀屋】(がくぽ)が永遠の謎………がくぽが愛でた人でこれまで救済されたメンバーが出てきたけどルカを除いたメンバーら吊るされている様子なのに(流石に愛でた様子を全員分描くのはキツいが)ハッキリ様子まで事細かく描かれているのはルカだけなんだよなぁ……ルカだって吊るされている様子が描かれているからそれを使用することも可能だったのにどうしてあれを使ったんだろう……そして キスしたのか舌なめずりしてるのか区別つかないけどみんなキスって言ってるからルカの死体にキスしたんかな、?それにnightシリーズのBad∞End∞Nightにあまりにも終わり方が酷似しているからこれも何部か続くのか、、?

のレンくんの「どうみたってお前が悪魔だ」の「どう」のがなりが狂おしいほど好き

悪魔のレンくんが「お前が悪魔だ」って言ってるの好き

「どう見たって【葬儀屋(お前)】が悪魔だ!」

のがくぽの顔好きすぎる

性癖を歪ませる顔をしておる

笑-がくぽ
![[葬儀屋]が~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[葬儀屋]が~

この顔マジで癖にささる

冒涜的~

回目の語り合い(会議)で唯一発言をしていないので分かる。そしてルカさんが死んだ時に進行役が居なくなったことでまともな語り合い(会議)が出来なくなりいつもの屋内(教会?)ではなく屋外(墓地)で語り合い(会議)をしていることに納得がいく。そしてたとえGUMIが生きていても進行役が居ないため必然的にレンとミク(黒陣営)対がくぽとGUMI(白陣営)になりこの時点で黒陣営と白陣営の人数が同数なのでどう足掻いても悪魔を吊るすことは出来ないPPが発生するので正しい語り合い(会議)が出来なくなっていると思われている。 (3)

がくぽの「そう?」がとても好き

人間の嗜好じゃない!~

そう·····?~

僕はただの死体のプロ(葬儀屋)

殴-レン・がくぽ

身長差…可愛い…

あと で最高に皮肉ってる感じ好き

そして·····~

の死体は皆人だった=皆村人陣営だと知っている からそれぞれ役割としては占い師 霊媒師なのかなと思った つまり神曲

の「僕が愛でた彼らは皆人間だったさ」ってところ、自分は悪魔ではないと分かっていて更に今まで死んでた人も悪魔ではないと分かっているわけだから、葬儀屋的には悪魔はミクかレンのどっちかで、なのに自分を殺して人間:悪魔が1:1になるようにしてるから愚かだと思って嘲笑った顔してるのかな…

ゲス顔-がくぽ

数多の考察から死んでった皆は人だった(=お前らはそっち側なんだろ?)っていう囁かな抵抗に聞こえてきてイきそう

でGUMIちゃんが出てないのは、霊媒師が人間だと分かる人は吊られた人+噛まれた人は人間確定だから 恋人として後追いしたGUMIちゃんはがっくんには正体が断定できない

死体は~

когда Гакупо говорит, что любит только людей, там мелькают только Рин, Кайто и Мейко (её глаз), ну и Лука.

に「人間だったさ」の所GUMIだけいねぇんだよな…
![[人間]~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[人間]~

さ?

〜、がくぽも一緒に歌ってる。「「「You are Mr.Schadenfreude!!」」」黒陣営(レン、ミク)は最後の白陣営(がくぽ)を吊るすために言った言葉だけど、がくぽは最後の最後まで白陣営として投票したときの言葉なのかな。「お前らが黒なんだろ?」って。

がくぽ

このポーズ、タロットカード の「吊るされた男」のカードだ😮吊るされた男のカードの意味は「自己犠牲」。「自分を犠牲にしたり身動きのできない状況に置き換えながらも、それを乗り越えて何かを得る」という意味。カードの絵柄をよく見ると、若い男が両手を縛られ吊るされているのに苦しそうに見えず、むしろ微笑んで見えるらしいです(Google調べ)葬儀屋は次の勝利の為に自ら殺されたってことか…。吊るされたがくぽも不敵に微笑んでたのかな?とか妄想してカッケー!!✨ってなっちゃったわ😂ちなみに最後悪魔が鎌を振ってるけど、鎌は本来死神が持ってる物。タロットカード でいう死神のカードは、「終わり」を示すだけでなく「終わりがあることで新しい出発がある」という意味らしいです

葬儀屋カード✕

ここがどうしても「重ねるほどにクーリッシュ」にしか聞こえなくてずっと笑ってる

でタロットカードの吊るされた男思い出した…

EDIT: I’m referring to him on the pole at

ここ「重ねるほどにCooLish!」にしか聞こえない

ここ勉強中に聞いてたら「重ねるほどにクーリッシュ」って聞こえちゃった。ビビってシャー芯折れました。

の葬儀屋がタロットの「吊るし人」になってんの芸細かくて好き

まじで「重ねるほどにクーリッシュ」にしか聞こえない誰か助けて

逆さ吊り-がくぽ

重ねる~

あたりですかね、ほんとにそう見えるから大ッッッ好きです。

のがくぽが処刑されているシーンは、よく見るとタロットカードの「吊るされた男」のポーズになっていて、このカードは吊るされている状態が正位置なので意味は「身動きが取れない」「自己犠牲」。つまりがくぽはこの時点でレンミクが人外であることを悟って勝てないと諦めたのではないかという。

人しかいない異性の魂の片割れを示しているそうなので、リンと双子であるレンが悪魔であることの暗示なのかなー…とか考えてみます。まぁがくぽが吊られる表現はのみでは無いので怪しいですが。長文失礼致しました🙇♀️

がくぽの吊られ方がタロットカードの吊るされた男なんよ…吊るされた男って抵抗できない状態を表すんよ…それまで考えてんのかすげぇ

がくぽは投票ですが、実質残っていたのは人狼陣営の狂人と悪魔、をみれば他の犠牲者と同じく逆さ十字になっているので、救済されたとみていいんだと思います。

では「You are Mr.Schadenfreude!!」って疑うこともせず「お前だろ!」って感じで余裕がなくなっていて、感情と精神の変化が表れてるの好き

キャラが死ぬごとにサビを歌う人数も減っていって 辺りからよくわかるんだけど

晒せ!~

乾杯-レン・ミク

You are Mr.~

Edit: even the songs says that the madman tasted victory ()

are about her.

【狂】(過)ってしまった【人】(私)ものところで【】の中だけ読むと狂人になるの好き

の「【狂】ってしまった【人】(わたし)も……?」ってミクはもうこの2人で繋がって勝ったから勝利の杯を交わしてると思ってるからワインを飲んだ時(わたし)も……?って自分が死ぬことを分かってなかったっぽいのすこ狂人も所詮は「狂った【人】」であって「悪魔」ではなかったから殺されたのかなぁって

ら辺からの転調の仕方がオシャレすぎて好き(音感ないので転調してるのかわからん)

グラス割
![Then on it mentions [the one] who has gone [insane], that's actually Miku because if you look at - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
Then on it mentions [the one] who has gone [insane], that's actually Miku because if you look at

の安らかなままお眠りが大好きだ…
![[狂]って~ - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
[狂]って~

「私も間違ってしまった?」っていうのだと思ってたけど「えっ狂人の私も殺すの?」って言うミクちゃんの驚きもあったのかな

からのれんくんって狂気の声がかっこうすぎる......

ミクのカードが「村人3」から「狂人」に変わったなのか

死亡-ミク

I never heard Len tuned like this before. It's so cool!

くらいの笑い声とかがKAITOの声に聞こえるのは私だけっすかね…このすぐ後の歌とかなんなら最後泣いてた人の声もKAITOっぽくない??

ここでミクちゃんの笑い声聞こえるの最高に狂人で好き

さぁ、安らかなまま~

ミクレンの「ふふっ」がほんとにすき

レンくんとミクちゃんの笑い声でゾクッとした

安らかなままお眠り…※ネタバレ

歌詞からの根拠だと、「救われない世界()」と「見果てぬ"夢"(

Miku's role has changed to the Madman, thus implying the lyrics at

her card changed to Madman instead. Madman's role is to ensure werewolf winning, so this whole time Miku probably knows Len is the devil & helps him as his accomplice.

「救われない(・・・・・)世界」って表記だけど、カラオケで歌ったら「イモータル(救われない)世界」(ルビと歌詞逆だったかも)ってなってた記憶があって、イモータルとはなんぞやって調べたら「不滅の・永久の・不死の」って意味なんですね。∞とかも歌詞にあったし、ループ説とかに関連するんでしょうか。

〜の歌詞も好きだしカッコよすぎ

あと のレンくんの低音大好き

ここからレンくんの役職カード切られたけど、これまで死んだボーカロイドたちも切られてたよね。ていうことは全滅か?

ここの「救われない世界で 僕と共に踊ろうよ」が愛欲のプリズナーの「廻る運命論のその先で 僕と一緒に踊ろうよ」みたいでなんかすごく良い(?)

ここのがなりレンくんマジで好き...

ここのレンくんの声苦しみながら狂っていってる感じで好き……

ここのレンくんの表情最高すぎる~💖ボカロ8人シリーズ大好きなので嬉しいです!!最高でした!!!

この辺からうっすらリンの声が聞こえる気がする

の「救われない世界」という歌詞から考えられる。

ミク

狂人カード✕

からのレンくんの狂ったような声が凄く好きどうしたらこんな狂気的な声にできるのか…調教が上手すぎる…

救われない世界...やっぱループ系なのかな?追記:古の悪魔が復活し誰かに取り憑く...つまりループ系なら毎回取り憑く相手が違う...?最初のシーンは復活シーンかな。そんでグミは記憶引き継いでたとか...だから痩せてるってか、死んじゃうんだぁっ!って言ったとか...最初ら辺で泣いてるのがグミだとするとまた止められなかった的な感じで...?みたいな...

最初に死んだはずのリンちゃんの声も入ってるんだよな… とかレンくんしか残ってないはずなのに所々リンちゃんの声が聞こえるのはやっぱり最後レンくんを殺したのはリンちゃんだったってことかな

のレンくん好きすぎる

ゲス顔-レン

踊ろうよ~

更に【悪魔】が「"果たされない"救済劇()」「"気休め"のgolden slumber(黄金の眠り)(

辺りの果たされない救済劇

この鏡音レンの表情が狂うほど好き顔が良い人の歪んだ表情は健康に良い

)」「見果てぬ夢(

Golden~

)」いう部分です。彼らに力があるわけではなく「世界」の影響で永遠の命を得ていることを指しており、「夢」という単語は仮想空間の事を指しているのではないでしょうか。仮想空間ってなんかこう身体は寝ていて意識だけ仮想空間に行ってるようなイメージなので……。仮想空間で永遠の命(=罪)を得て、それを苦しいと認識した【悪魔】によって殺(救済)される話。では。永遠の命であれば、生=罪というのは考えられます。村人の魂が穢れている理由も、永遠の命によるものでしょう。遥か未来では仮想空間での永遠の命は普通のことで、「蘇り憑いた気高き古の悪魔」というのは「永遠の命を罪と認識する古い価値観」とも捉えられます。次にGMとループについてです。「——が覚醒?」という逆再生部分の台詞に加え、新聞の横に何かが散乱した痕跡があるので、覚醒しまった「誰か」がいるのかもしれません。目を開く演出があるのもそれじゃないでしょうか。そしてその「誰か」はGMでしょう。ループについては、ゲームの外にいるGMが殺し合いの後リセットしていると考えられます。

)」と歌っていることから、ループしていることすらも【悪魔】は認識していると思われます。

ここずっと「『襲撃』と言い殺し合って」だと思ってたら違ってびっくりした

ここのレンくん自分が持ってる鎌を自分の首にさしてるように見えるんだけど気のせいなのか?ずっとレンくんは最後みんな殺して自分も死ぬっていうメンヘラ的な感じだと思ってたんだが…?

今更気付いたんだが、ココの「終劇!……最後の救済(仕上げ)」って本来味方のはずの狂人まで救済してて終わりってことかと思ってたら自分の首はねてるな…悪魔が依り代であるレンを救済して終劇ってことか

笑-レン

誰か言ってたらごめんだけど、 ここの終劇って襲撃と掛けてるのかな、って思った

レン

悪魔カード✕

のところ、GMが救済した説も好きだけど、どうしても鎌が上に持ち上がっているから自刃したようにも見える。最後の救済は自分ってこと?どうなんだろーなぁ.....メモ 様々な方の考察∞ 果たされない救済劇 気休め→ゲームが繰り返されている双生で番号が離れている リンは最初に死ぬ役割、ゲーム開始の合図?最初のカードでレンのカードだけ後半が隠れている→VILLAN

最後、レンが自殺するのってレンの体に悪魔が乗り移ってるから最後の村人のレンを殺したということなのかな?

救済~

死体纏め-リン・KAITO・MEIKO・ルカ・GUMI・がくぽ・ミク

の所の歌詞でアガサクリスティーさんのそして誰もいなくなったを思い出しました。あのお話も全員いなくなってから真犯人が出てくる所が一緒だなと感じました。ぜひこの小説を読んでみてください、めっちゃ面白いです

なってさ…~

make me wonder if this has been playing out until Mr.S gets a good ending, this time is either the second or more likely the forth time.

の物体が何なのかは不明ですが、薬の場合自害用でしょうか……?しかし8人分あるのは一体……?

の物体に関しては自分にはカプセルの薬に見えました。上の逆再生を踏まえて自分はゲームの内容ではなく世界観の方から攻めて考えていましたので、そちらの内容を貼らせていただきます。

悪魔であったレンが退場した理由は分かりませんが、を見る限り薬莢と見えるものが落ちているので、その後に出てくるGM・Mr.Sが撃ったか、唯一【葬儀屋】が生死を確認していないグミが人狼ゲームでいう「妖狐」であった場合、自刃したとみせかけての勝利。というのも可能性としてはあると思います。とても低いと思いますが、それだったら面白いなーと思います。

I don't understand last one... Why Len killed himself :v ? The card devil cut in half and it's Len's hand right ?

✝️ I thought this is Miku's hand at first & only later realized it's actually Len 💀Seems he committed suicide by these pills/bullets/whatever these things are please I'm dying to know, so because everyone died & only Mr. Schadenfreude still exists they're going for another loop again (omg sequel/prequel PLS)Also there're 8 pills, just like the number of players!

ここに映っている8つの薬がそれなのでは無いか。

のそれぞれの思考が似ても似つかない感じなのにメロディーが同じよう感じなのすれ違ってる感あって好き。もう全てが最高。

の語尾に∞が付いてる村人

また誰も~

今作に出てくる8人はリンの開発した薬により、不死となった住人達。だが、望んだはずの不死が、徐々に苦痛になってきた、彼らは、徐々にリンを憎むようになってしまった。けど、リンからしたら、彼らが望んだ不死を与えた挙句、恨まれるなんてたまったもんじゃない。そこで、リンは復讐を考えた。それこそが、彼らに死の恐怖を味わってもらうことだろう。だから、不死の薬が効かなくなる薬()をみんなに使い、この人狼ゲームを始めた。おそらく、自分が始めの犠牲者になるよう、レンを誘導し、リンは人狼ゲームのGMと同じように、一人目の犠牲者としてレンに噛まれ退場する。

死体-レン

ここのレンの手元に薬が転がってるんよな… やっぱり最初に自分の片割れを吊って、その後のゲームや結末に対して不安や罪悪感を抱いていたのだろうか

のとこのカプセル?みたいなの8個あるんやが確か歌ってるの8人だったよね?なんか関係あんのかな...考察班頑張ってくれ

It seems that the GM and Mr. Schadenfreude are the same, as seen in . It also seems that they are stuck in a time loop where the GM wishes to see if the villagers can be saved. Rin was assumed to be the GM because she was killed first, at N0. Lots of GMs kill themselves off at N0 to provide a bit of flavor.

ここにも∞がある
![そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 (3) - 【ボカロ8人】Mr.シャーデンフロイデ【オリジナルMV】](https://img.youtube.com/vi/ADy8Xlj0mBc/mqdefault.jpg)
そして最後のシーンにGM(ゲームマスター[神])が神託(ゲーム進行)を託した神官のところを訪れているのが分かる。理由はルカさんが死んだシーンの後に「悪魔」というカードがあり、死の直前にルカさんが占いをしていたことや、教会の全体が写させている時に柵に赤い花(何か分からんかったけど多分薔薇)が使われており、ルカさんの死体はその花びらと共に置かれていたことから。最後のシーンにも赤い花びらの表現がされている。 (3)

Mr.SはMr.シャーデンフロイデ。GMに位置する人物と考えられる。
