歌い始め①ー
最初はチーズ(彼) が嫌いだった模様。時が経つ。
『あ、これそうだ』が『あ、壊れそうだ』にも聞こえるのめっちゃ好き
マキャヴェリズムとは、どんな手段や非道徳的な行為であっても、結果として国家の利益を増進させるのであれば許されるという考え方。ルネサンス期の政治思想家ニッコロ・マキャヴェッリ及び彼の著書『君主論』の内容に由来する。転じて、単に目的のためには手段を選ばないやり方を指す場合もある、権謀術数主義。
女の子はオレンジ?黄色?でチーズだけどMVにたまに茶色が使われてるしとか
ここ好き 個人的にですが…
電車で体育座りは盗撮されんぞ…
何で後ろに景色が…?あ、ボックス席じゃないんか!ってなった
好きになってみる。ちょい見方を変えてみる
からサビに入るとこかっこかわいくて好き
ここなんかめっちゃ好き
(1)
オススメ
サビ①ー
女の子のいろんな表情可愛いすぎる~
サビのとこで、「はい、チーズってグッとする」って、写真を撮るときポーズが決まらなくて、普通の「チーズ」で自分の感情を堪えてると思いました、!神…
「かっこよくなれなかった」が「過去を踏まえなかった」に聞こえる...!
このポーズで写真撮ってみよ
個人的に「やっぱクールって、どうして」が「狂って」に聞こえるの好き😊
いい笑顔!
ここ「味噌煮込んでアレンジ」って言ってたのか!!ちゃんと字幕読んでなくて勝手に「盗み込んでアレンジ」だと思ってた(???)
の表情すごく好き
からの可不の声がよさすぎる…!
ここすき
付け足しお願いします!しなくてもいいです! チーズケーキも少し視界に入れてみるが、それよりもチーズの魅力ばかり考えてる体となってしまう。
歌い始め②ー
からの、KafUちゃんのラップっぽい部分ほんとかっこよくて好き
Fuzzyが恥にしか聞こえない
ここすこ
チーズのことが大嫌いだったはずなのにこんなあっさりチーズにハマってしまった。きっと僕のヒーローはこんなにあっさり壊れたりしないんだろうな。
ブンブーンが好き
『きっと僕のヒーローはこうなったりしない絶対』”きっと”って最初に言ってるのに、その後に”絶対”って念押しするのが、どうしようもない中で足掻いてる感じがして凄いなって思ったでございます。(語彙力)
ここのサビの入り方闇堕ちからの元気的な感じ大好き
に映る子(多分相手の子)が茶色でチョコの擬人化に見える
の所の子濡れてるな...溶けてんのかな...とか思ってたらチーズもチョコも溶ける物だと言う事に気付いた
〜前の作品の者が映っております〜
この子シェーマの子か?
「きっと」っていう多分みたいなぼんやりした言葉の後に、「絶対」っていう確信に近いようなはっきりした言葉が出てきて対比してるのが、女の子が必死に自分のヒーローはこうならないでほしいっていうお願いしてる感じが伝わってきてとても良き…。(語彙力不足ですみません💦)
の「絶対」が「絶対?」って聞こえて考察のしがいがあるな〜と思う
1:56 2:17 my favorite parts (2)
サビ②ー
中毒性のあるチーズ(彼)に夢中になる
「どこか違ってたんだろう」がなんか好き
ここの汗顔も大好き
こことかって無表情に見えて実はちょっと照れてるんだよね…
ここだけフォントがグッバイ宣言と同じなんだよね、「狂う」ってのに関係がありそう…
me:
ティ♪ー
チーズ(彼)のことしか考えられなくなる。
マイクラの音
中毒性がありつつも、 ここ聞いたときにすごく心に響いた。それをチーズとかけているChinozoさん、素晴らしいです。最高です✨
nice
「苦しくない自分が苦しい」どちゃくそ分かる…………やっぱりChinozoさん神!もうグッパイ宣言も好きだし、なんか似てるし、最高!
『苦しくない自分が苦しい』の部分が私がよく思う気持ちと似てて好き♥
ここの涙チーズと同じ色なの好きすぎる
ここの苦しくない自分が苦しいっての共感すぎる、しんどいはずだけど薬飲むほどでも病院行くほどでもないから頑張んないとみたいなのがが苦しいわ
2:17 my favorite parts (3)
→
サビ③ー
声高いこれオススメ
大好きこれ
ここも無表情に見えるけどうっすら右目に涙が…
「はい、チーズってやっぱクールって、どうして」が「狂って」に聴こえるのが好き✨
の表情が好きすぎる😊
ここめちゃ好き
のとこ笑い声にも過呼吸にも聴こえて好き
からのめちゃくちゃ好き
ハハハッハハッハ↓ハハハッ↓ハハッ↓ハハッ!!(ディズニーの支配人)↓ネズミ↓チーズ……………やっぱちのぞーさんすげぇな…
ついに狂う。
のポーズ、シェーマ(小説)のとうやくんみたい
え。ちょっとゲス顔っぽくないですかえ。苦しくない自分が苦しいってちょっと病んでそう
このイラストシェーマの小説内にあったな.....
で止めると一瞬バグった絵が出てくるんだけど、これが後の「そのバズかき消して どうぞ」に見事に合ってるのすごい細かいとこまで凝ってるなぁ
のとこ、シェーマの小説読んだ人ならわかるかもだけど、透矢くんに似てない??
の絵がシェーマの本に出てきたいつきとうやに似てる
my favorite parts
かっけえ!
て「フォーリンラブ」だったのか。「もういや」だと思ってた
指ハートかわいすぎまへんか
一瞬自殺を疑った自分がいた
の絵すきぃ
歌詞見ずに駅で聞いてたらグッパー!グッパー!って聞こえたのだチョキ つまりチーズくんはいないのだー
彼の魅力に沢山気づくが彼は