161 P

※本サイトに掲載されているチャンネル情報や動画情報はYouTube公式のAPIを使って取得・表示しています。動画はYouTube公式の動画プレイヤーで再生されるため、再生数・収益などはすべて元動画に還元されます。

Videos

動画一覧

動画数:167件

【もう大丈夫】楽曲制作のモチベーションを維持する方法【DTMの悩み】

【もう大丈夫】楽曲制作のモチベーションを維持する方法【DTMの悩み】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【161Pメディア】 ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【チャプター】 00:00 質問をいただきました。 00:24 お答えしていきます。 01:14 結論 01:22 「期待しない」「努力は報われないこともある」 01:43 期待しない 02:57 楽しむことの方が大事 03:23 期待しない考え方は色んなことに通用する 09:28 努力は報われないこともある 12:00 それでも正しい努力をした方が良い 12:28 努力をする場所とタイミングを選ぼう 15:50 最後に #DTM #曲作り #モチベ #モチベーション #楽曲制作 #ボカロP
2021年09月17日
00:00:00 - 00:16:30
【初めてのiPad】今から買うなら新型iPad 第9世代とAir4どっちがおすすめ?!【知らなきゃ損】

【初めてのiPad】今から買うなら新型iPad 第9世代とAir4どっちがおすすめ?!【知らなきゃ損】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【以前の動画】 【知らなきゃ損】iPad Air4とiPad 第8世代どっちがおすすめ? https://youtu.be/RLvuq28eLsw iPad 第8世代を激安でパソコン化してみた!Word Pressもレビュー https://youtu.be/V5R6UBfo9UE 【知らなきゃ損】3,500円のApplePencil!高性能スタイラスペンをレビュー! https://youtu.be/V5R6UBfo9UE 【第9世代の在庫状況】 iPad 9世代 64GB https://amzn.to/3AhWvuD 【iPad Air4の在庫状況】 iPad Air 64GB https://amzn.to/3kx6EMc iPad Air 256GB https://amzn.to/2G3brWJ 【アイテム】 Magic Keyboard https://amzn.to/34xgmsx タッチペン https://amzn.to/3mBmhDS 動画の音声を録音しているマイク https://amzn.to/3eaHr7Z Twitte https://twitter.com/_161p StandFM https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【チャプター】 00:00 導入 00:19 この動画の信憑性 01:31 動画の内容 01:45 それぞれのメリット 01:49 9世代のメリット 02:10 Airのメリット 02:33 9世代がおすすめの理由 02:59 9世代がおすすめの理由①価格が安く高性能だから 04:89 8世代に比べてアップデートしたこと 05:29 9世代がおすすめの理由②気軽に使えるから 06:56 9世代がおすすめの理由③周辺機器が豊富だから 09:50 9世代がおすすめの理由④ライトニングってそんなにダメですか? 11:51 9世代がおすすめの理由⑤Air4の存在が中途半端になったから 15:28 最後に #iPad 9世代 #新型iPad #Air4 #Apple #どっち #比較
2021年09月16日
00:00:00 - 00:17:24
【DTMer初心者必見】初めてのボカロ、どれを買うべき?【ボカロPになろう】

【DTMer初心者必見】初めてのボカロ、どれを買うべき?【ボカロPになろう】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【ボカロ】 Cevio AI 可不スターターパッケージはこちら https://amzn.to/3xeGJi2 初音ミクV4X https://amzn.to/37FYYSC 初音ミクNT https://amzn.to/3lLiORz 音街ウナ https://amzn.to/36nT7QJ 鏡音リン・レン バンドル https://amzn.to/2WPPErc 【DAW】 アカデミック版Cubase Pro https://amzn.to/3C3zz2L アカデミック版Studio One Professional https://amzn.to/2XifkzB アカデミック版Studio One artist https://amzn.to/393LDEV 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【161Pメディア】 ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【チャプター】 00:00 導入 00:12 この動画でわかること 00:35 最初に知っておきたいボカロの知識 01:42 ボカロ曲を作るのに必要なものまとめ 02:10 初めて買うボカロはどれがおすすめなのか 03:52 初音ミクNTの注意点 04:12 個人的におすすめなライブラリ 04:50 男女のライブラリが欲しい人は鏡音リン・レンがおすすめ 05:00 可不ちゃん 05:21 それぞれのボカロの特徴①初音ミク 06:13それぞれのボカロの特徴②鏡音リン・レン 06:28 それぞれのボカロの特徴③音街ウナ 06:58 それぞれのボカロの特徴④可不ちゃん 07:21 予算が少ない人向けにおすすめのボカロ 08:08 モバイルボカロエディター 08:55 スマホで曲作りを行うときの流れ 09:49 最後に #VOCALOID #ボカロ #初心者 #曲作り #ボカロP #DTM #作曲 #編曲 #必要なもの #初めてのボカロ #選び方
2021年09月12日
00:00:00 - 00:10:53
【DTMer必見】iPhoneでボカロが打ち込めるMobile VOCALOID Editorがめっちゃすごい!【作曲風景】

【DTMer必見】iPhoneでボカロが打ち込めるMobile VOCALOID Editorがめっちゃすごい!【作曲風景】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【161Pメディア】 ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【検索用キーワード】 iPhone,アイフォーン,GrageBand,ガレージバンド,作曲,編曲,DTM,アレンジ,添削,プロ,打ち込み,打ち込み方,方法,やり方,簡単,コツ,上達,ボカロP,ボカロ曲,ボカロ,耳コピ,Mobile VOCALOID Editor 【チャプター】 00:00 導入 00:55 モバイル版をいじってみる 01:43 MIXとかもできそう 01:49 ライブラリを見てみよう 02:30 ガレージバンドの曲を取り込む方法 03:12 歌詞を考えよう! 06:19 打ち込んでみよう 09:32 完成! 10:30 最後に #メロディ #作り方 #キャッチー #DTM #編曲 #アレンジ #作曲 #ボカロP #ボカロ曲 #新人 #161 #iPhone #GrageBand #ガレージバンド #楽曲制作 #Mobile VOCALOID Editor
2021年09月09日
00:00:00 - 00:13:01
【DTM初心者必見】CeVIO AI 可不(音楽的同位体)の使い方講座!【ボカロPが解説!】

【DTM初心者必見】CeVIO AI 可不(音楽的同位体)の使い方講座!【ボカロPが解説!】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII Cevio AI 可不スターターパッケージはこちら https://amzn.to/3xeGJi2 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【161Pメディア】 読書チャンネルはじめました! 博識カフェ:https://studio.youtube.com/channel/UCQ9IQ-OV5rHOP6XHtq4fI1A ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【検索用キーワード】 Kafu,可不,音楽的同位体,作曲,編曲,DTM,アレンジ,打ち込み,打ち込み方,方法,やり方,簡単,コツ,上達,ボカロP,ボカロ曲,ボカロ 【チャプター】 00:00 導入 00:13 この動画でわかること 00:45 最初にすべきおすすめ設定 01:09 音程の入力方法 03:09 歌詞の入力 04:46 instとの合わせ方 08:00 instは16bitで書き出す 10:46 各パラメータの説明 声質変更 11:47 画面上部 12:03 ピッチ 13:20 ビブラート 17:22 その他のボタン マーカー 17:55 その他のボタン カーソル追従 18:40その他のボタン マスターボリューム 18:45 ショートカットキー 19:12 可不の書き出し 20:17 おすすめPCスペック 21:10 エンディング #Cevio #Cevio AI #可不 #使い方 #講座 #コツ #打ち込み #ボカロ #音楽的同位体
2021年09月07日
00:00:00 - 00:21:46
グッバイアイロニ/Goodbye irony-可不(kafu)

グッバイアイロニ/Goodbye irony-可不(kafu)

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 理不尽な日々にハロー、グッバイ。 「グッバイアイロニ」 [Vocal] 可不(Kafu) [illustration] さざなみ https://twitter.com/saza_073 [Music/Lyric/Arrange/Movie] 161P https://twitter.com/_161P 【歌詞】 夢を持ちなさいとか 恥を知りなさいとか そんな普通に苦しんでいる 普通 失敗があるから 成功があるのならば 僕はしなくていい だって傷が深いじゃんか 晴れた日に傘を貸して 雨の日にとりあげるような 理不尽は 誰のため? 上滑りな言の葉をひらり 気づかず擦ってやがてほろり もがき 手を返し 武者震い その時「成長」ほら上調子 桃と栗が3年 梨のバカめが18年 知らず知らずに振りかざしてる 普通 飛び超えた段差の先で 床が抜けるような 世界で今日も生きて...いや...生かされてるじゃんか 指先で毒を吐いて 晴れた日に マスクして靴を結う たなごころ返し だれ? 息継ぎ忘れ心枯らし いつも裏で舵を切られ 足元を見られ 歯を軋り 「反面教師」 ほら知らんぷり 我慢ばかりして 一緒にバカにして  後悔 涙して はちきれそうだ 敷かれたレールで 足をケガして 強がってんの本当は 気づいてるんでしょ? 気づいてるんでしょ? 上滑りな言の葉をひらり 気づかず擦ってやがてほろり もがき 手を返す その時「成長」ほら上調子 知らんぷり 〇体蹴り 【161Pメディア】 ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 #可不 #Kafu #オリジナル曲 #ボカロ曲 #VOCALOID
2021年08月20日
00:00:00 - 00:03:15
【超カンタン!】どんな曲のコード進行(左手)も耳コピできる究極の方法!【DTM初心者】ベースライン作りにも!

【超カンタン!】どんな曲のコード進行(左手)も耳コピできる究極の方法!【DTM初心者】ベースライン作りにも!

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【おすすめ動画】 【1日でマスターできる!】一番簡単なボカロ曲の作り方・カノン進行編【作曲の仕方をプロが解説】 https://youtu.be/6mFMkJk3CNA 【1日でマスター?!】作曲が一瞬で上手くなる「耳コピのコツ」と練習方法をプロが解説!【DTM初心者】 https://youtu.be/pHxw0K7yKH4 【もう挫折しない】一番簡単なボカロ曲の作り方【作曲の仕方をプロが解説】 https://youtu.be/FLd7-OfanII 【おすすめの教則本】 よくわかる作曲の教科書 https://amzn.to/3mB8SvZ 思い通りに作曲ができる本 https://amzn.to/3g1U5ZU 【161Pメディア】 ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p 【検索用キーワード】 耳コピ,耳コピ やり方,耳コピ コツ,DTM,作曲,編曲,曲作り,アレンジ ※一言 多分ゆゆうたさんとかも先にスケールを特定して、耳コピしていると思いますね。 トランスポーズしてキーを合わせてるシーンをよくみます。 左手の耳コピとはつまりベースのコピーでもありますので、ベースが弾けないよ!という人も今回の方法はとてもおすすめの耳コピ方法です! 【チャプター】 00:00 導入 00:26 結論 01:11 実践的な耳コピ方法 01:42 スケールを特定する 03:17 不協和音を探してスケールを特定する 04:18 ルート音だけ特定しよう 05:39 色んな楽曲を聞こう 06:22 慣れたらアドリブができます 06:40 耳コピ例 07:10 最後に #耳コピ #DTM #作曲 #編曲 #アレンジ #楽曲制作 #曲作り #耳コピ 練習方法 #耳コピ コツ #耳コピ やり方
2021年08月15日
00:00:00 - 00:07:32
【Cevio AI】可不は初心者でも使いやすいのか?!現役ボカロPがレビューしてみた!

【Cevio AI】可不は初心者でも使いやすいのか?!現役ボカロPがレビューしてみた!

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://youtu.be/FLd7-OfanII Cevio AI 可不スターターパッケージはこちら https://amzn.to/3xeGJi2 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【161Pメディア】 読書チャンネルはじめました! 博識カフェ:https://studio.youtube.com/channel/UCQ9IQ-OV5rHOP6XHtq4fI1A ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【検索用キーワード】 作曲,編曲,DTM,アレンジ,添削,プロ,打ち込み,打ち込み方,方法,やり方,簡単,コツ,上達,ボカロP,ボカロ曲,ボカロ 【チャプター】 00:00 導入 00:50 可不ファーストインプレッション 01:27 アルバム 01:43 インストールの方法 03:53 CeVioAI の使い方 04:50 音源と歌詞を読み込ませる 06:03 実際の歌声 06:44 ピッチ調整 07:30 最後に #Cevio #Cevio AI #可不
2021年07月30日
00:00:00 - 00:09:18
【1日でマスターできる!】一番簡単なボカロ曲の作り方・カノン進行編【作曲の仕方をプロが解説】

【1日でマスターできる!】一番簡単なボカロ曲の作り方・カノン進行編【作曲の仕方をプロが解説】

チャンネル登録で応援をお願いします...! https://www.youtube.com/channel/UCCnqtVBEnZhgJkaTwUaXaQg 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【DTMの教則本用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 今回の動画はブログでも解説しています! https://161plog.com/compose-kanon-chord-master/ 前回の動画 https://youtu.be/FLd7-OfanII 他の解説動画 →https://youtu.be/pHxw0K7yKH4 【おすすめの教則本】 よくわかる作曲の教科書 https://amzn.to/3mB8SvZ 思い通りに作曲ができる本 https://amzn.to/3g1U5ZU 【161Pメディア】 読書チャンネルはじめました! 博識カフェ:https://studio.youtube.com/channel/UCQ9IQ-OV5rHOP6XHtq4fI1A ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 #作曲 #カノン #コード進行 #カノン進行 #ボカロ曲 #ボカロP #曲作り
2021年07月08日
00:00:00 - 00:23:56
【諦めないで】初心者大人からピアノをはじめても〇〇するだけで簡単に弾けるようになる?!【実体験を作曲のプロが解説】

【諦めないで】初心者大人からピアノをはじめても〇〇するだけで簡単に弾けるようになる?!【実体験を作曲のプロが解説】

チャンネル登録よろしくお願いします・・・! https://youtu.be/FLd7-OfanII 【本日紹介したもの】 本当に役立つ! ピアノ練習法74 17人の指導者が実践する最強のトレーニング https://amzn.to/2SnDTZE DVDですぐわかるかんたんピアノの弾き方 https://amzn.to/3xczB6c ピアノ・ソロ 超人気&定番ボカロソングあつめてみた。 https://amzn.to/2TkmwZC 【DTMや楽譜用にKindle Unlimited無料体験をどうぞ】 https://www.amazon.co.jp/kindle-dbs/hz/signup?tag=kamiya161p-22 【耳コピ用にAmazonMusicUnlimited無料体験どうぞ】 https://www.amazon.co.jp/gp/dmusic/promotions/AmazonMusicUnlimited/?tag=kamiya161p-22 【ブログ】 【初心者必見】大人から独学でピアノを始めてプロレベルになった方法 https://161plog.com/piano-training-yourself-method/ 音楽経験がない私が独学で作詞・作曲・編曲しボカロPになった話 https://161plog.com/start-161p/ 【曲作りのコツ】音楽経験0→作曲家になった僕が今まで意識してきたこと https://161plog.com/dtm-tip-of-composition/ 【おすすめの教則本】 よくわかる作曲の教科書 https://amzn.to/3mB8SvZ 思い通りに作曲ができる本 https://amzn.to/3g1U5ZU 【161Pメディア】 読書チャンネルはじめました! 博識カフェ:https://studio.youtube.com/channel/UCQ9IQ-OV5rHOP6XHtq4fI1A ブログ:https://161plog.com/ Twitte:https://twitter.com/_161p StandFM:https://stand.fm/channels/5f41e520907968e29dd7ee07 【チャプター】 00:00 導入 00:18 自己紹介 00:30 この動画を撮ろうと思ったきっかけ 01:27 この動画のコンセプト 01:17 ピアノ練習の具体的な方法 02:03 ピアノを持っていない人へ 02:57 おすすめの電子ピアノ 03:26 具体的な練習方法①:教則本買おう 04:00 おすすめの教則本①:本当に役立つピアノ練習方法74 04:58 おすすめの教則本2:初心者用のピアノ教則本 05:29 僕が使っていた初心者用のピアノ教則本 05:52 おすすめの教則本③:好きな曲が載っているソロピアノ楽譜 07:05 ピアノ教則本の必要性 07:41 ピアノ練習の具体的なコツ 07:58 ピアノ練習の具体的なコツ①完璧を目指さない 08:43 曲を「通し」で練習する 09:22 毎日5秒は練習する 10:31 最後に #ピアノ #大人から #DTM #初心者 #知識0
2021年06月10日
00:00:00 - 00:11:41