OSINT - 歌愛ユキ・結月ゆかり・重音テト
椎乃味醂です。
後 https://youtu.be/5Y1_V8fMdTM
前 https://youtu.be/_O0h2WqEFjo
Twitter https://twitter.com/sheeno3rin
Instagram https://instagram.com/sheeno3rin
Download , Streaming https://orcd.co/osint
CREDIT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▋Music
Sound , Writing , Prod. 椎乃味醂
▋Video
Character Illustration 氵戔マ
Composition , Collage 柚璃遥
Post effect(Deep Dreem) nagai
Typography こはくの
Planning , Direction 椎乃味醂
▋Others
Language Support Tackmyn Y.
▋Vocalists
verse1 (#VOCALOID) #歌愛ユキ
verse2 (#VOCALOID) #結月ゆかり
verse3 (#SynthesizerV) #重音テト
Overall Direction 椎乃味醂
歌詞 , SNSリンク , offvocal
https://studiognu.org/works/OSINT
LYRICS
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
verse1(vo. 歌愛ユキ)
ただの推理ごっこで、
気持ちよくなっているだけ、
口先だけ立って、
文字の数は無駄に多い訳、
痛い、パッとしない、ただの芝居、
文の上では一人前でも、
作法は半人前だし、
もう中はお話にならない、笑
情弱ビジネスで王政、
ネガで動いてる閉鎖系、
偽情報だけ食わせとけ、
辻褄が合ってればok、
リテラシーなんて一切ない、
自分以外は正義じゃない、
その程度の精神性だから、
掴まされても一生気づかない。
開かない金庫、見えないヒント、
合わないピント、足りない深度、
終わってるシード、埋まらないシート、
止まらないヒート、揺れすぎなフィート、
低解像なヒューリスティックに、
甘えた循環論法、
馬鹿の一つ覚えで繰り出す、
つまらんIQ5のOSINT。
verse2(vo. 結月ゆかり)
16進数は味があるし、
文だってなんか縦読みするし、
そこらのノイズもモールスだし、
自分が本当と思えば本当だし、
マジ杜撰すぎなディレクト、
これがペーパーならばリジェクト、
解法解答、ディフェクトばっかで、
そこを探しても答えは無いよ、笑
はぁ、で、お前は何?
全失中の結果は何?
反実仮想に逃げるのは何?
無視した相手の痛みは何?
不器用な社会参加、
メンヘラ構ってちゃん、
正義感に溢れた、
インジャスティス・コレクター。
壊れた主知主義、ゴシップ好きすぎ、
言い切る口ぶり、スピリチュアルすぎ、
世界歪めすぎ、共感性無さすぎ、
ご勝手に、他人に迷惑はかけずに。
verse3(vo. 重音テト)
自分の視点や感性、表現するのは一緒、
コンセンサスに、一石投げられるのも一緒、
けれどその在り方違うから、
そのやり方が違うから、
巨人の肩に重なってる、
リスペクトの量が違うから。
事実は選択的に解釈しない。
耳を塞いで抵抗しない。
単純な二元化はしない。
ただ善悪では片付けない。
表現を追い求めてきたこの道に、
多面性の排除など存在しないから、
毎日毎日生活の上の考えを、
言葉に起こし世に送り、
正面から結果を受け入れていく。
ただただそうして得られた思考を整理し、
更なる思想へ果たすだけ。
創造的にここから踏み出していく、
この音がその証明。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
作品の二次利用ガイドライン
https://www.studiognu.org/guideline/km
Powered by https://twitter.com/StudioGnu
#vocaloid #ボーカロイド #ボカロ #椎乃味醂 #椎野味醂 #椎名味醂 #椎乃 #味醂 #sheeno mirin #結月ゆかり #yuzuki yukari #じゃあ君の思想が死ねばいい #ヘテロドキシー #死んでしまったんだ #知っちゃった #ボカコレ #あなたにはなれない #OSINT #ボカコレ2023夏 #歌愛ユキ #重音テト #Kaai Yuki #Kasane Teto #オシント #しいのみりん #ボカラップ #vocarap #SynthesizerV #The VOCALOID Collection #ボカコレTOP100
2023年08月12日