動画数:51件

バドバドバドバド

ユ!

(1)

ユ!

最序盤「ユ!」

とかの歩き方がもう疲れが限界に達してちゃんと歩く気力が無くなったみたいな歩き方で、そこに

ここでポプテピピック2期のOPが連想された

0:44 1:05 1:16 1:48 2:09 2:10 2:20 ユ! (2)

ワドワド鳴く犬思い出した

の時自分が写ってないか見た人🙋🏻

のパドゥパドゥパドゥユッ好き

1:05 1:16 1:48 2:09 2:10 2:20 ユ! (3)

Yu!

ここから最後の方の「それだけでもいいんだよ」の 「だよ」 が限界で歌えなくなったんだなって思った

ここの音程が狂わしいほど好き

と

転がってきたものがテトにだけ当たって跳ねたおかげでミクには当たらないの好き(伝われ)

ここの控えめのてーん!って音好き

なんかカッコイイテトちゃんと可愛いミクちゃん来たなぁ

わぁ!?顔良ッッ!!と思ったら…

ここのイラストかわいすぎる

で字幕を『それでもま あ来ちゃったし』って区切ってることで「飽きちゃった」とも取れるのめちゃくちゃ好き

「あ来ちゃったし」→「飽きちゃったし」か!

1:16 1:48 2:09 2:10 2:20 ユ! (4)

でもなんか原口さんの中でも異質なのはサムネがサビの ここなんだよね

からのテッテッテッテッテレレレ テテテテテッテッテレレみたいな音好き

1:48 2:09 2:10 2:20 ユ! (5)

ここで急に緩くなるの好き

ここで急に見た目が緩くなるの好き

こっからなんかじわじわくるゾ

corporate art style ahh Teto and Miku ☠

い つ も の

の2人があんまり可愛げないの好き過ぎる

のやつ3Dモデリングかな?だとしたらイガクの時からすげぇ進化してんな…

のピクミンのキャラみたいな顔のミクテト好き

可愛い系で!?ってなったけど でいつも通りすぎてもはや安心感

見た目といい動きといい何か既視感あるな…小さい頃みた様な懐かしい感じ

ここの気まずい雰囲気なんかジワる

いつも通りで安心

なんかすごい、悪魔の踊り方感あるMV… ここらへんとか。音の使い方はいつもの原口さんだけど、今回だいぶポップで意外だった。

ここからのメガホンビームお気に入り

このメガホン好き

2:09 2:10 2:20 ユ! (6)

の「ただ喋る、ただ見てる、それだけになっても良いんだよ」があることによって凄く励まされてる感じがして、心が温かくなりました✨

スキビディトイレ?

のデーデーッデデーデーッデがめちゃくちゃ好き

の緊急地震速報みたいなポロポロした音、綺麗なのに不安になるこの不安定感癖になる… サビが優しめメロディーだからほっとする(´∀`*)

荒ぶった電子音になるキラキラとユ!の調合がとてもクセになる

厶集責集合体っぽいものない?

2:10 2:20 ユ! (7)

2:20 ユ! (8)

このテト好きだわ。

個人的にここめっちゃ好き

好き それとMVのテトがイケメンすぎ

(ベイ○ックス…?)

ベイマックスに似てると思ってしまった…

ポケットプリンターにつなげない時のプリントエラー 最高かよ

フシギダネっぽい

フシギダネ?

続いている 道の先一緒に歩もうね 行こうねおめでとうだ 君のしんか共に進んできた証続いていく 今日のレポート明日も遠くへ 行こうねおめでとうだ あらたな場所キミといれば 大丈夫

ドジョッチっぽい

ホエルオーっぽくないですか?

誰…セキタンザン?

ピチュー…?

「あめがふる」のところでルビサファの大雨のBGMの音入ってて好きすぎる

ここってもしかしてピカチュウ!?そうなってくると他はオシャボかな?って思ったり。

キリンリキっぽい

最初は、何だかよくわからない映像で、んん?って思ったけど聞けば聞くほどいい…よすぎる…何回聞いても泣いてしまう…。雰囲気が少しずつ変わっていくのがいい…最終的にこれからも続いてく旅の未来のような爽やかな感じになるのがよい…。初代勢からすると様々な懐かしいSEで胸いっぱいになってしまう…あと自分は の転調?するところからが、赤ゲージ体力で食いしばってたたかってくれているパートナーポケモンの気持ちに思えて、その背中が見えるようで、涙がぶわっと溢れる…(ゆめをみる、が進化先の夢をみるだったら素敵だな…)トレーナーの気持ちに聞こえる人もきっといるんだろうな…。最後の「キミが隣にいる」で涙腺爆発する…

概念化ピカチュウ好き

あめがふる (あめがふる)うごけない (うごけない)まだ負けない (まだ負けない)夢をみる (夢をみる)にげられない (にげられない)あたらない (あたらない)たてなおす (たてなおす)変わってく

プレイヤーが経験する辛い冒険やバトルの様子がシンプルに綴られてるみたいで好き

ラプラス?

はぺリッパーにも見える

こじつけるならオーダイルとか?

モンボorタマゲタケ?

見覚えはある

ごめんCDみたい

ギャラドス?

かなりオタマロ

の「にげられない」辺りからグリーン戦ぽいの流れるのすごくいい、、「▼ダメだ! 勝負の最中に 相手に 背中を みせられない!」て感じがする🥹

ヒトカゲ?イーブイ?パラス?

ホルードっぽい

続いている 道の先一緒に歩もうね 行こうねおめでとうだ キミのしんか共に進んできた証続いていく 今日のレポート明日も遠くへ 行こうねおめでとうだ あらたな場所キミといれば 大丈夫

またキリンリキっぽい

もしかして進化してる...?

ガルーラっぽい

ピカチュウ?

ディグダ?アノクサ?

サビ直前「キミといれば大丈夫」の「ぶ」あたりに後ろで鳴ってるポワーンが大大大好き

「見たことない場所まで連れて行くよキミを 連れて行ってボクを」でウルッと来たトレーナーはポケモンがいなきゃ冒険できなかったけどポケモンもトレーナーがいなきゃ生まれた地から動けなかったんだなー

見たことない場所まで連れて行くよキミを連れて行ってボクを知らない顔場所でも 一緒に勝てるはず仲良くなれるはず

ここは空飛んでるからポケモンの足跡ないのかな。色んなポケモンの足跡可愛い

ここめっちゃ『アドバンス・アドベンチャー』のサビを感じるんだけど俺だけ?

アシレーヌっぽい

サビがアドバンスアドベンチャーを思い出すメロディ過ぎて好き

ヨワシ

「連れて行くよキミを 連れて行ってボクを」って歌詞、今までの歴代主人公や他トレーナーが相棒ポケモンと一緒にどこまでも行くって感じがするし、私達もポケモンと共にどこまでも"しんか"し続けるって可能性を感じられて大好き

君バクフーンでしょ

プラスル、マイナン?

「知らない顔 場所でも」ここって「(新しいポケモンをゲットしたトレーナー視点で)新しいポケモン 新しい街でも」と「(バンク・HOMEで転送されたポケモン視点で)別世代の主人公 別世代の地方でも」の両方に解釈できるのか

スボミーに少し似ている

(1)

の辺りって過去作から連れてきたって感じなのかな

2:12 2:12 2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (2)

2:12 2:12 2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (3)

2:12 2:12 2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (4)

2:12 2:12 2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (5)

2:12 2:12 2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (6)

2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (7)

2:13 2:13 2:13 2:13 2:13 2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (8)

2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (10)

2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (11)

2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (12)

2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (13)

2:14 !ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何! (9)

!ユ!湯!ユ!ユ!湯!湯、花花叉さん下。観察眼の中か名?何!

フシギバナに近い

フシギソウに近い

コマタナとか?

誰なんでしょ

これからもっと変わるこころがしんかしてるどうぐは少しずつ減るけどこのまま続いてく キミが隣にいるボクらはまだしんかを残している

はパッチールとかじゃないですか?

誰?

ドジョッチ?

ルンパッパ?

真ん中ピカチュウかこれしんかしんかしんかだから真ん中イーブイかと…

続いていく 今日のレポート明日も遠くへ 行こうねおめでとうだ あらたな場所キミといれば 大丈夫

ピカチュウみたいなのがいたぞポケモンらしくて良い神曲
