動画数:61件

うさぎやんかわええやん

「どっかの誰かが泣いてる」がCity Girl Syndromeの「どこかの誰かも泣いてる」と似てて、Rさんだなーって思う(語彙力)

ここからのピアノ狂おしいほど好き

誰もいない道を歩くちょっとしたワクワク感がある気がして好き

#電車来るタイミング最高やん

〜

夜の街に消えてゆくただ虚しさ連れたまま灰色になって髑髏になってこの身体崩れそうさきっとこのまま君に会えないんだろう煌るネオンだけが僕を見つけた夜と幽霊

あたり右側に「N」みたいになっているやつにロマンを感じた人は自分だけじゃないはず

までがすこ

ここからのエレクトロニカみたいな電子音めちゃくちゃ好き

ぱららら〜

の入り方がマジ花譜かと思った

『ホロニック的な』の“ホ”で吐息がこもってる感じが伝わってくるのヤバイ。ホントに人が歌ってるみたい。

「何も知らない私を助けて」の音程好き

のメロディどっかで聴いたことある気がする…なんなんだろう…

ここのドラムかっこよすぎて一生先に進めない

ここ最高にエモい

エモの集大成

ここカードキャプターさくらのOP「だって だって 翼広げ2人で」のオマージュ?

あたりで、カードキャプターさくらOPの「Catch You Catch Me」のBメロ思い出してたら、「翼」って歌詞が聞こえてびっくりした。

からのギターとかの音好きやわ〜

ここ凄くすきです→

)

ここの下降音何て言う名前なんやろうか

オォン好き

辺りの声?ってレンくんなのかな?

とか

にちょっとほんとにちょっとだけエロスを感じた


(1)

〜シティーナイトウォークみを感じる

ここからのサビ前がCITY NIGHT WALKみがあって好き

ここ好き

もちろん曲全体通してRさんらしさが出てるんだけどからが特にらしさ全開になっててすごい好き。一瞬でRさんの曲って分かる

初見の時からがCITY NIGHTWALKのサビ前にすごい似てて興奮してミスったw

ここ好き。

ドッドッドッドって好き

ペットボトルのお茶をコップに勢いよく注いだ時の音。

の「テンテンテンテンテテテテテテテテ」ってとこめっちゃ好き

秒のサビ中に使われる電子音はどう鳴らしましたか?ご教授いただけますと幸いです🙇♂️

信じられずforwardをプロセカのライブを見たら のこの音にRさんが作ったんだと殴られたかのようにしっかり認識させられた……嬉しくて泣いちゃったね()

とかのオオオォン!!ってやつ好き

自分用

ここからめっちゃすこ

(2)

What light through yonder window breaks?It is the east, and XXXX is the sun.Arise, fair sun, and kill the envious moon,Who is already sick and pale with grief

とか

、見つめる⤴

ルカルカナイトフィーバー然り、「流れてゆく文字」からニコニコを連想したのは僕だけだろうか?

、蒼然にそう悠然に謳う→

Wherefore art thou XXXX?

【 】唯 君と愛だけ探した

、伴奏が半音ずつ下がっている

ここ好き(?

ここ群青ってとこ背景でほぼ見えないけど心に染まり切ってるんだなってなった

、息もできぬまま→とか

とかの歌詞の表示がLust Blueっぽくて、「罪」「群青」などの歌詞が神曲っぽくて、サビの歌詞表示がCITY NIGHT WALKっぽいなって思いました。

That I shall say good night till it be morrow

ここらへんちょっとEDIBLEに似てる気がする

私は特にのリズムが好きです!!まあ全部好きなんですけどね羊さんバージョンもボカロバージョンも違う良さがあって聞いてて飽きないです...!たくさん聞かせていただきます!!

変わりゆく数字はチャンネル登録者数や視聴数、高評価数等ではないだろうか

I have forgot that name, and that name’s woe

Ah, XXXX, if the measure of thy joyBe heaped like mine and that thy skill be moreTo blazon it, then sweeten with thy breathThis neighbor air, and let rich music’s tongueUnfold the imagined happiness that bothReceive in either by this dear encounter.

You shall not stay alone

あとのがEDIBLEの2番のサビの入口に似てる感じがする。

完全一致

Here’s to my loveThy drugs are quickThus with a kiss I dieYea, noise? Then I’ll be brief. O happy dagger,This is thy sheath. There rust and let me die.Romeo and Juliet / William Shakespeare

←ここからがめちゃくちゃすき

自分用練習させていただきます

からのピアノなんか聞き覚えあるって思ったけどチャルダッシュっぽいのかな全然違ってたらアレやけどこの曲好きだ〜


の「切な過ぎた午前0時」って、「刹那過ぎた午前0時」とも取れたり...?

なんでsleep(寝る)じゃなくてsheep(羊)なんだろ?って思ったら、朝までsheep(羊)を数えている→眠れないってことか!とやっとわかった。

と

なぜかここで一時停止したんだけど?

ここの道路知ってるぞ!!

……繁体字中国語……めちゃくちゃ嬉しいですありがとうございます……(語彙力)
