動画数:48件
音に合わせてだんだん曲名の色の動きもゆっくりになって最後には止まるの凝ってて好き
好き
とかで流れる迫真のデデデデンみたいなやつ好き(語彙力)
スロットに寄りかかる さよちゃん
自分用 (1)
退屈そうな さよちゃん
よく聞いたら「み、見れたものじゃないけど…」って言い方しててかわいい
~ (1)
~ (2)
ハッとしてコインを落とす さよちゃん
の「冷えてほしいあと知ってほしい」が空耳で「消えて欲しい、あと死んで欲しい」に聞こえるから、消えて欲しいし死んで欲しい人が死んでくれる(まさにジャックポット的)展開なんて訪れないから心の中だけで中指立てるのかな
の冷えてほしい跡知ってほしいから が、消えてほしいあと死んでほしい にしか聞こえないのは気のせい?
流血し寝転がる さよちゃん
光る物=涙だとしたら、自分が死んで泣いてくれる人がいるといいってことなのかな。
起き上がる さよちゃん
ジャックポットちゃんかわえーーーーーーーーーーーーーーー 1
血が現実ではありえない出方してるの笑っちゃった
ここからの感じがすごい好きです……!!(語彙力)
ころんころん
犬🐶
\わん/
niconicoでめっちゃ赤文字出てる未来が見える(予言)(当たれ)あと、タイトルを最後まで画面に出すありそうでなかった表現良き
ここのラクガキ?ももうどうにでもなれ感が出てて好き(伝われ)
これ好き
わん
、あ、つく…?つかない!つくか…??つかない!あっ…つかない!!!を繰り返してた かわいい
かわいいいいいいいいいい
ケーキのロウソクつける時の私じゃんこれ……
ライターつけられないの可愛い...
ライターにずっとビビってるけど最終的に何も起こらないのが人生って感じする。杞憂っていうか
ライターをつけるのを怖がってる=何かを起こしたい(火を着けたい)という意思はあるけど、そうする事で起こる何かを恐れている
ライターカチカチさよちゃん
自分用 2:15 (3)
の「あなたの滑稽な顔を拝みたい」がほんとに好きすぎてずっとリピートしてる
理 科 の 実 験 の 時 の 私 じ ゃ ん
ライターにビビってんの可愛いよ
自分用 (4)
パッショーネの入団試験で再点火するサヨちゃん
ここ好き
自分用 2:07 2:15 (2)
111輪のシロツメクサ111→エンジェルナンバー→IMAWANOKIWA?シロツメクサ→クローバー→くろうばあないと?魔法の呪文It's not for me →ディアマイウィッチクラフト?この時のポーズ燭台とマグカップで燭台を杖に見立てればディアマイウィッチクラフトのイラストと一致する、…かも。
ここのチャット欄にちょうど、「徹夜で限界でした」っていういよわさんのコメント流れてくるの好き
ロウソク+ジュース+さよちゃん
取手使わないのスコットランド。
泣いて視界がぼやけてる…?
ここ涙ぐんでぼやけてるのか、な…?
時計の針は逆には進まない
「真っ赤な 目の下は」が「わかってほしかった」って聞こえる僕だけ?
ここが「消えちまいたいから」だったり、
あれ、 星空追加されてる!!?
グリーンバック=合成で背景を何でも変えられる=これからなんにでもなれるし、どこにでも行ける事の表現
i love the change here
i love this part so much
あたりから結構あだぽしゃと似てるフレーズがある…「身ひとつ心ふたつの私は」→あだぽしゃとうらぽしゃ(出てくるいよわガールは同一人物だけど曲は二つ)「帰りの切符も無いまま」→逆向きの列車には乗れないでしょう「寒すぎる場所」→あだぽしゃで歩いていた雪山?とか考えてた
ここからのパートが好きすぎる哀愁とか切なさとか出てきてて
ここで背景がグリーンスクリーンになるのが現実に引き戻される感じしてちょっと悲しくなってしまう
ここ聞いてこの子躁鬱みたいな感じなのかなって思った。身一つ心二つは躁と鬱の時の自分を表してて、躁の時に帰りの切符(なんとかなる保証)も無いのに、遠すぎる場所(取り返しのつかないところ)まで来てしまったことを、元の状態に戻ってから悔やんで沈んでしまっているんじゃ?
楽しくてにぎやかだけどちょっと不安な世界観が大好きだし、特に 以降から(Cメロとラスサビで合ってるのかな…?)が最高に素敵で何しててもここが頭に流れ出す身体になってしまった……
虚しさとか孤独さを感じてとても好き
どこでみたかは覚えてないけどグリーンバック→GB→GoodByeって考察してた人いて天才かと思った
グリーンバックが「私はどこへでも行ける」ってのと「疑似で嘘の狭い場所しか行けない」って2つの解釈が出来るの好き
帰りの切符もないままあだぽしゃかな?さよならジャックポット以降の曲だし無理やりだけど
今更すぎるが『遠すぎる場所に来てしまったのかな』が『遠すぎる場所に来てしまったもうだめだ』に聞こえる...
ここ狂おしいほどすき
ここら辺の歌詞、「わたしは禁忌」と繋がってる…?
寒すぎる場所……
「寒すぎる場所に来てしまったようだな」
「思い出すのはいつも小さく輝くコインの絵柄だけ いちばんキレイな記憶だけだから」ギャンブルでどれだけ痛い思いをしてもやめられないのは、当たった時の快感が忘れられないから。それは人生も同じで、どれだけ辛いことがあっても、「生きててよかった」と思える日がたまーにあるから、それを信じて生きていく。ギャンブルも人生も似たようなものだねって言いたいのかなと思った。
の一生私たちは も似てる気がする
の『一生!』からの盛り上がり方本当に好き過ぎる。
の所、いよわさんが誕生日に花束をもらってるみたいで好き誕生日おめでとうございます!
の花はクレマチスだと思うクレマチスの花言葉は「精神の美」「旅人の喜び」「策略」です。右上の花びらがやけに多いのでミヤコワスレかも(他のコメントで見た)花言葉は「しばしの別れ」だそうです他は皇帝ダリア「乙女の真心」「乙女の純潔」ぐらいしかわかりませんでしたそれにしても花束の左端にいるカマキリ?めっちゃかわいい❤
花束と さよちゃん
誰か言ってるかもしれないけどここ凄いあだぽしゃっぽいなっておもった
「呪いを抱えて」水死体に戻らないで 「こんなのは呪いだ」
~「草木を枯らして」きゅうくらりんラスサビ前 ( 2フン55 ~ )「枯れ落ちたつぼみが」
ここが「汚ねえ花束を」になってたりと、節々に言葉の汚さというか男性っぽさというか本音っぽさが出ていて凄く好き(早口)
よく聞いたら「汚い」を「きたねえ」って言ってるの好き
歌詞的には「泥棒たちにも汚い花束を」なのに発音では「汚ねぇ花束」になってるのこの子の心の内みたいなのが見えて好き
this is how you stop gambling addiction
でスロットぶっ飛ばしたから最後の方のイントロで デデデデッ が聴こえないのか!
花束ビームを放つ さよちゃん
最後のところでスロットの音がしなかったのは あたりでスロット消滅させたからなのかな
あとここの女の子の焦り顔が好きです!!
かわいい
女の子のあせあせが最高にかわいい
焦る さよちゃん
以降の「負け犬のマーチのアウトロきれいなピアノが 聞こえてくるんだ死にゆくその時」部分で強めに鳴ってるドラムが、1番の「負け犬のマーチのテンポはいくら崩してもバレやしないさ」を踏襲してずれてるっぽいのに気付き、うおお
「やっちまったぜ✩」な さよちゃん
この顔イーマイナーのイラストの顔に似ている気がする
手を差し伸べる さよちゃん
からピアノ適当にぶっ叩いてるみたいな感じの音がするけど、なんかメッセージ性有るのかな
上書きされた…….?!
To be continued 訳)つづく
でも「END」を「TO BE CONTINUED」書き換えたように、ピアノをドラムでかき消している、、、のかな
こちらこそ
それはどうかな?😏
-
銃弾ひとつ飛んだそれは虚(うつ)ろ果ては骸(むくろ)まるで真夜中の昼間送り主のいないおくりもの
ここの女の子の顔が良すぎる
ここらへんからのイヤホン叩かれてるみたいな音がすごい好き…
は特に
いよわさんがうっすら見える……!!
からの音が好き
にブラックいよわさんいる追記初めてこんなにいいねもらいました!して下さった皆さんありがとうございます!
白黒いよわさんがいるの可愛い!
ここのタイトルロゴ黄金比かも
のイントロ、黄金数のどんどん渦巻いて壁にぶつかってくるってなる感じが音に表れてるんだなって思った めっちゃ素敵
もしかしたらここでカネコを狙ってたり……
(1)
から1がある…?
ここを見てほしい!!小さいスペースあたりに「1」と書いてあるんだけど...!!こういう小さい工夫が出来るいよわさんが大好きなんだよ!!
の右下の方にある「1」って何?他にも探したけど見つからない…
の画面中央(右下寄り)に「1」の文字、2」の文字を見つけました……! 既に気付いてコメントしてくださっている方がいたらごめんなさい……!
不愉快な声が憎くてたまらない理性が火をつければ逃げ出すような古物商(アンティクァリー)が言う泣き喚けばいいのか?
1
の間に黄金比の右側の中の左に
フフフ...その...下品なんですが...
のところ かつかつかつかつかつかつ
の画面中央に「
2
(2)
コロンコロンって転がり落ちるみたいな音ほんと好き
~のMV見るにあの禁忌ちゃんと一緒(?)にいた黒いやつに線路に突き飛ばされて……って感じですかね。
ここてっきりゴールデンナンバーって書かれてるのかと思ったらゴールデンスランバーなのに気づいた……😮
で既にカネコちゃんは駅のホームで誰かに押されて死んじゃってたんだ。1サビで他の幽霊たちに唆されてしまって、「ひとつ言葉を結んだら 手をつないで地獄までまきぞえ食らうのは最悪最低な気 " は " するけどな」って、友達を連れていくのは嫌だけどそれでも……って気持ちが揺らいでる。禁忌ちゃんはいよわワールドで黒い幽霊たちに呑み込まれそうになった人の目を覚まさせてるのかな。あるいはカネコちゃんが仮死状態だったのを殴って叩き起して現世に返してる?
黒い影から逃げたくて駅のホームから飛び降り自殺→サビ終わりで復活を繰り返してる?
今更すぎるけどのところは何かから逃げようとしてて、
顔すき本当に可愛い
ここって「くろうばあないと」のことだと思ってるんですよ。「友人未満が小さいナイフ刺した」。同志いない?
じゃあここの、「友人未満が小さいナイフを刺した」って、他人から「もうそんなリボン付けて二つ結びする年じゃないでしょ~」とか言われた感じなのかなぁ
の黄金比の図と影が重なって下ら辺が「わたしは禁忌」の黒いおばけみたいなやつの顔に見える
駅のホームで電車を待っている?
からは黒い何かと踊ってるように見える
そののゴールデンナンバーで何が起こった…
友人未満ってなんなんだろ?とか幽霊の影に押し倒されてるみたいに見えるしその事かな……死因は電車っぽいんだけど「小さいナイフ」とか「傷口」とか……言葉のナイフみたいなものなのかな?同じ駅のホームで自殺した幽霊の巻き添えとかだと嫌だな…学校でも嫌がらせ被害とか受けてて心が崩れてきていたカネコちゃんに仲間が欲しい幽霊が接触してきたせいで…みたいな勉強だけが取り柄だから人間関係は無理だったんだろうな
のところがすごいいい
の不協和音と後ろの和音が異界に連れていかれる感じしてすごいお洒落
らへんで踏切の音みたいなんなってない?
あたり 駅のホーム突き飛ばされた?死んで悪霊になりかけたけど禁忌ちゃんが止めた?
ひとつ 言葉を 結んだら手を つないで 地獄までまきぞえ 食らうのは最 悪 最 低 な気は するけどな
the pitfalls?
らへんのところ黄金ちゃんの髪が黒くなってアプリコットちゃんみたくなった間に一瞬揺らぐような感じがあったからパラレルワールド説あるかも!?
ここからは聞いたことあり
のポーズがなにげにめちゃくちゃ難易度高い
禁忌に出てきたような黒いヤツら。恐らく触れられた?
ここで口の回りに跡がついてるの、禁忌ちゃんと同じように霊を噛んじゃったのかなって
枠の外にそのまま書かれてる文字は周り?が少し汚いのとからの赤い文字が気になる…!考察班お願いします笑
すごい今更だけど、の『気が済まないわ』が『ひたすら泣いた』とも聞こえる
spotifyで初めて聞いたけどここのジリジリとピアノの音がこちら側に迫ってくる感じ、段々と警告音が大きくなっていくみたいで良い
ここ、「ひたすら泣いた」にも聴こえてやばい
ピアノが段々大きくなるの禁忌ちゃんが急いで助けに向かってきてるような感じがして好き
In the MV for I Am Taboo, the same thing that happens to Golden-chan's hands (the blackening at ) happens to Taboo-chan. There are also similar black figures in both MVs. Not sure what I Am Taboo is about, but Taboo-chan's appearance at
のとこで黄金の回転エネルギーの上下が入れ替わってて謎の違和感何か関係ある?
私は今モンsデロリン♪って感じでめっちゃいいタイミングで通知来た
ほんとだ左耳からアッハって聞こえる…
左から声聞こえない?イヤホンつけたら分かるかも
お似合いの品 / 用意しました大好きです。
あたりの後ろの影的なやつ顔ある…私は禁忌と合わせて見るとやっぱこの子死にかけてて、最後に殴られた勢いで息を吹き返したんだろうか…
なんかここの黄金比の右の部分見ると胃の形してる??
holy crap it's the girl from the other song
makes me think she's trying to prevent Golden-chan from making the same mistakes she did or something like that? That punch looks like a "snap out of it" kinda punch to me
ここで後ろの影も崩れてるの禁忌ちゃんの強さがわかる
ここ銃を打ってるような音に聞こえる
もしかしてここカネコちゃん死にかけてたから禁忌ちゃんが触っても平気だったのかな
禁忌ちゃんストレート
I am taboo refrence🙌
WAIT, ISNT THAT THE GIRL FROM I AM TABOO??????? HUH WHAAT
〜禁忌ちゃん?!
え!!?禁忌ちゃん!?!?
から怒涛の神ピアノ。好きすぎる 鬼リピ
ここの禁忌ちゃんがうわ…て顔してるのが何気に好き
わたしは禁忌の女の子が出てきた…自分と同じ道を辿るのを回避させたってこと…?
・
黄金比をスコープに見立ててるとして、今まではカネコちゃんが狙われてたのにここだと禁忌ちゃんがスコープの真ん中にいるから…
若干黄金比に被ってる?
神シーン
「銃弾、一つ飛んだ まるでヒーロー それか友達」銃弾、一つ飛んだ ってもしかして禁忌ちゃんの動きが早すぎて銃弾にしか見えなかったけどそれでも姿はなんとなく確認できたから まるでヒーロー それか友達 ってこと?
みんなが素晴らしい考察をしている中、私はこの作品が神である事と、の太ももが素晴らしいことしかわからなかった。
禁忌ちゃんに殴られて実際に飛びたってるもんね😂
「まるでヒーロー。それかともだち。」から仲の良さと助ける様が思い浮かびますね。
の「まるでヒーロー。それか友達。」のところもしかしたら禁忌ちゃん死ぬ前は黄金ちゃんと助け合うぐらい良い友達だったんかなと思った。
ここの黒い足?は禁忌ちゃんの足なのかな?
よく見るとでぶん殴られた後に床に倒れてて、このシーンは最初の場面と酷似している。ということは、