動画数:80件

my favorite part pin

から聞いた方が気持ちいいね

〜の『クラップクラップクラップ』と『眩々々』と『裏裏裏』までの流れが狂おしいほど好き

ここの有能?無能?とっくにI knowってさ、you know?(あなたは分かってる?)無能、とっくにI know (私はわかってる)っていう風にも捉えられるし、その捉え方で言ったらあなたは自分の無能さに気づいてる?私はとっくに気づいてるけどね、っていう感じになって好き


で舌巻いてるのめっっっっっっっっっっちゃすき。

の巻き舌すごい好き

可不ちゃんの巻き舌素敵…

rrrrrrラズマタズここすき

I love when she rolls the "r" at , it sounds so good!

あの巻舌… すごい

サビ入る時の巻き舌すご!!

から本当の姿なのかな?一緒に堕ちようって感じが好き。病みのある曲って惹かれるね

羊も山羊も瞳孔は横長だよね。髪の毛とかを見ると白くてふわふわしてて羊っぽいけど、曲名から考えるとこの女の子は山羊の方なんだろうな。キリスト教だと羊は善いもの、山羊は悪いものや悪魔を象徴してるらしいです。「羊(優しいあの娘)の皮を被った山羊(デビル)」って感じでとてもすき。

女の子の歯に矯正器具が付いてるのは何か意味があるのかなぁって思ってたら の 「歯を浮かす台詞」 っていう直喩の表現が関係してるのか、、、最高、、、(˘•̥-•̥˘)

首輪でめっちゃなんかすんごいあれ(?)(言葉思いつかんかった())

ここすき

ここの動きが好きすぎる…うぁ…てにをはさんや…(語彙力)ってなる

首輪についているストラップに絵がついているなんかの生き物?やぎ?か?サビで手を返すのはその名の通り、手のひら返し(または手の上で踊らされているということ?)(手のひらを明かすもそうかも)

ここっすね……わかりみが深い

のデビル⤴︎って上がるの好き

ほんっっとうに今更だけど、「今汝?薔薇十字」の部分が空耳で「今何時?まだ10時」って言ってるように聞こえて、「センスが問われる」っていうのは聴く人のセンスによって格式高い雰囲気に聴こえたり退廃的な雰囲気に聴こえたりする、ということなのかなと思いました

今汝? 薔薇十字 センスが問われるこの歌詞めっちゃ性癖に刺さった、相変わらずのてにをはさんの作詞センスのすごさよ…🥀✝️

薔薇十字団?

「わざとらしく慌てて誤魔化してる感」を出すのが上手すぎる…

新曲の『お行儀よくね』を聞いた後、ここが思い浮かんですぐ聞きに来た、、どっか繋がってるのかな??

の歌詞がなんかそれっぽく感じた。なんでも買ってあげる〜みたいな。

「ねー」のところ「めぇー」っていう羊の鳴き声にも聴こえる…すごい

Meowって鳴くクセに眼や髪の毛、リードのチャームは羊なのまさに"猫被ってる"なぁ(Meowは日本でいう「ニャー」で猫の声)

Meowは猫の鳴き声、猫被って泣いてるってことかな?

ここ最高

巻舌

巻舌ぁぁぁぁぁああーー!!!!!!()

巻舌が好きすぎる🤭

巻舌ですきすぎる、、、

機械音声で巻舌表現するのうんま

関係ないけどここの可不の巻舌が好きすぎる

かつデビルの か が大好き

多分これは相手側に言い聞かせてるんじゃないかな?恋慕って特定の異性を恋い慕うことだし…

EVIL 悪の っていう意味悪の悪魔…悪中の悪ってこと?

のコメ読みもありがとうございました🙌🏻見事にてにをはさんの狙いにハマってしまいましたw

発火

ヴィラン

Empress

Lamé

月射病

らへんのがなりとか

らへんの歌う前に入る「ン」とか、てにをはさんのVOCALOIDはとにかく本当に歌ってる感がすごい…ただの神調教じゃないのがすごく好き…

〜 『どうか真実(ホント)を教えて』が 『どうか真実(コドク)を教えて』に聴こえてドキッとした…

鳥肌たった

喜んで頭を垂れます…。

「ずぶ濡れのまま今日もきっと誰かを嘲笑う 明日もきっと意地悪だろう」は、最初にこの歌詞が出てきた時と後に出てきたときでは意味が少し変わってくると思いました。どちらも、銀河鉄道の夜の主題と言える「誰かの役に立つことは幸せなことである」ことを知ったうえで誰かを嘲笑うことは同じでも、はじめはじぶんは変わっていないと思わせる嘲笑い、後のはもとの自分に戻り嘲笑っていると思いました。で大きな月の光をいっぱいに浴びているのは、順序的には一番最後にくるシーンだと思います。

からのくだり好き

このさそりとザネリはこの曲の中で重ねられていると考察します。「己の尻尾を飲み込んでる」という表現や、この曲のザネリの髪型もそうなのですが、ザネリはこのさそりのように、ぶどうを月に変え街を照らすことで他者に貢献しようとしたのではないかと思いました。その活動の一部としてジョバンニの活版所の仕事を手伝うことがあり、(今夜代わる代わる星を編むという表現は活字のスタンプを並べ文を作ることを表しているのかもしれません)や

で仕事を頼まれた人の姿があり、決してジョバンニのように輝いては見えなくても確かに真心をこめてその人によって作られた自分への月があり、ザネリは自分の優しさがあることにきがつきます。

女性を思わせる部分がフォーカス

「主人公(ヒロイン)ぶっている」後ろ髪だけ長い髪型。これだけの要素があっても男の子に見えるザネリ。マスカットは「ムスクのようないい香り」という意味があって、ムスクの香水は男女ともに愛されているとても魅惑的な香り。ザネリは銀河鉄道999で「性別不明」

の後のちらっと一瞬だけ見える目が思いの外幼くて好き

ザネリの目可愛い

サビ

ここの「さながら」ってところ、てにをはさんって感じ

で月(?)が目玉みたいになってるのめっちゃ好き…

月が潰れて目が閉じていくの好き

それが、の雨も降っていないのに傘をさしている理由だと思いました。 そして、銀河鉄道の夜の「さそりの火」の内容です。 電車が進むうちに、赤色の火が川の向こうに見えます。その火について、女の子が語ります。 生き物を殺して食べて生きていたさそりが、ある日、いたちに食べられそうになり、逃げているうちに井戸に落ちてしまう。溺れながらサソリは、神さまに祈る。わたしはいくつもの命をとったが、いたちに襲われたときは一生懸命に逃げた。自分のからだをいたちにやっていればいたちも一日生き延びたろうに。どうか神様。わたくしの心をご覧ください。この次にはまことのみんなの幸せのためにわたくしのからだをお使いください。と。そしたらいつかさそりは自分のからだが真っ赤な美しい火になって夜の闇を照らしているのを見た。あの火はそれなんだ。

ドラえもんっぽい顔面ダイブまじ好き

の活版所と思える場所で確かに人の役に立っていました。しかし、ザネリはこれは優しさとは呼べず自分はまだ愛をわかっていないと感じてしまいます。

の短い間奏がなんとも言えない中毒性があってなんとも言えない感情になりなんども繰り返し聞いてしまう

それには確かに理由があって、ザネリは、ジョバンニを見習って自分にとってはぎこちない「親切」を実行していたからでした。そしてでジョバンニの優しさと赤色の自分の優しさを比べ向き合い、自分はどうしてもジョバンニのようになれないことに気が付きます。そして活版所へはしりだします。(なぜここまで必死なのかは考察できませんでした)するとそこには

仲良くしようオッオー好き

星を編むって歌詞が凄い好き

ここの描写、ケンタウルス祭の夜にジョバンニが坂道を降りた先でザネリと鉢合わせる場面かな、とか思ったりニヤッとしながら「ジョバンニ、お父さんから、らっこの上着が来るよ。」て言ってそう。

ここよく見たら地球あるやん

ありがとうございますありがとうございますありがとうございますありがとうございます

ギラギラのmixが良すぎて、昇天するかと思った

테니오하의 옛날 색이 보여서 웅클함..... 이젠 이런 곡은 잘 듣지.못하겠지..

とか『はっかー』じゃなくて『はかー』なのがいい(語彙力

背景でヴィラン感でるな

回るぼくはの回るの回がほんとにぐるぐるしてる文字になっててほんとにぐるぐるを表していてすごい

の『ねぇタクシー この先の夜 右折してくれ』って右=Right でライト(電球とかの明かり)と掛けてる?としたら、『そこの夜を照らしてくれ』って言ってるのかな?

ンあんまりのとこすき

_「んぁ」かわいい

自分用

引火 = 炎上🔥?

fireman の声が好きすぎて死ぬかと思った…

imo flower has always had the voice with the most depth, if that makes sense. whatever it is, is actual proof of it.

がなり好き

こんなにテンションの上がるFiremanは聴いたことがない。

の声が焼け爛れたようながなりが入り交じった「Fireman」ここのリピートが止まらない……愛(っ'-')╮ =͟͟͞͞♡Flowerの切ない声の中に垣間見える芯のある強さにぐっとナイフで心を抉られたような気持ちになる…凄く好きです

肩にのっているのはサラマンダー?

僕らの青春になにをしたんだよが今の状況についての歌っていう考察見るとめっちゃ胸にくる

ほんとそれな

「君の明日は画期的な色になる」

~ ギラギラ

ギラギラ

ユニコーン

ユニコーン^ ^

自分(受験生)用

古書屋敷殺人事件 A Murder Case at the Mansion of Antiquarian Books

ブラッドベリ Bradbury

明尾高屋上投身事件 A Case of Suicidal Dive from the Rooftop of Akeo HS

さくらさくや Cherry Blossom Blooms

ムジナ寝台特急ミステリヰ Mujina Sleeper Express Mystery

うしろめたフィクション Guilty Fiction

肩甲骨を羽にして Turning Scapulae into Wings

ヴィラン Villain

抱いて溶かして Hold and Melt Me

髄まで愛して Love Me to the Marrow
