動画数:41件

ここの伸ばし超気持ちいい

今回も聴き心地が良くて心にビリビリと染み渡りました…! 特に の音が好きです…

好き。からの音本当最高。あくえらさんの曲と花譜ちゃんの声で自分も綺麗になった気分。

好きすぎる。聴いてる間は海に浮いてる気分になれる曲

「割れた水晶」ってもしかして「目」のこと…?最後男の子の片目が負傷してるけどもうこの時からだったのかな…

の何かが割れる描写、

♡−1

関係ないけど、片手だけで小指と薬指立ててるの地味に凄い

強いて言うならここの篭ったかんじが個人的にめっちゃ好き()

のとこモールス信号かな…?わかんないけど取り敢えず神曲ってことだけはわかる、最高ですありがとうございます!

の所モールス信号になってるのかなとか考えてみたり、、、

個人的には のところから、この物語の終わりに歩を進めて行く感じがたまらなく好きです。

何かが割れる音。「不思議の国のアリス」という原作の後の作品に「鏡の国のアリス」がある。鏡が割れるとアリスは元の世界に帰れなくなるそう。

特に からのところ震えた!!

「眠らないで このまま起きていなきゃ」ウサギが男の子に向かって言う。

今まで涙だと思ってたけど勿論涙とも捉えられるが、左目から黒いもの…恐らく血を流してる。その後男の子も左目を負傷してるだから曲の最中の割れる描写や音、割れた水晶は男の子の「左目」の事だしかもMV中、男の子の左目は髪で隠れてて見えないわね(確信)

♡−1次のシーンで男の子は昔の記憶(お母さん?)を殺す。ずっと自分が持っていたであろう鍵を使って。男の子は化け物を殺さなくとも自分でこの世界から出られたはず。だからトゥルーエンドではなかった。男の子は「もう戻れない」はずだった。

のところ変態すぎん?ゥォウってなったわ

♡−1ウサギが裂ける描写があったから身代わりになった?でも最後に目の前をウサギが走り去っていく。ウサギは時を戻したのかもしれない。歌詞からも分かるけど男の子の記憶は恐らくない。

首を絞められたような跡。

sleeping Awake (またはメーデー)

❤😂

そろそろ。ですかね。またこの時が来ようとしているのは。希望と夢を与えてくれる日が来ようとしているね.❤😂

~ メーデー

“Eternity isn’t really all too far off, huh?”Even though you talked about it so casually,in the night where we ran away under a meteor shower bright as the summer sun,I couldn’t tear my eyes away from your face in profile.

(1)

そろそろ彼女が生きている道を歩むときかもね.❤😂

Though I can’t so much as touch it now,I left everything behind on that day.Please don’t put a stop to that last series of plays, as they spin idly on.

から音が上がってく感じが狂おしいほど好きで これ以上なにも言い表せない

年の夏もやっぱ溶けない夏のミクの歌だね.❤😂

As the world spins and spins,I’m once again searching for you.“A hero’s not going to come”– so you said, laughing, butthere was a sparkle in the depths of your eyes.

素晴らしく。本当に泣けてくる私の気持ちもするシグナルホッとする歌だよ.❤😂

だめな人間と思った時や人生を間違えたと思って生きている時などに聞けば。自分が。気持ちを心を落ち着かせれると思う歌だな.きっと彼女も同じことを思っているはずだよね.❤😂

永遠に生きていられたら。幸せになれるね.彼女は何を失って何を残して何を考えているんだろうね.本当に辛かったら。行きたいなんて思わないよね.だからと言って。未来を誰も応援してくれない。なんて時もあるト思うけれどそれでもきっと彼女はたとえどんなに辛いことや苦しいことがあってもそれでも彼女は今こうして。みんなから愛されている。彼女だって苦しいこともあるよね.僕にはわかるよ.彼女の気持ちが。でも生きててたら楽しいことや嬉しいこともあるよ。彼女は生きててほしい。そう思った歌で胸の奥にある心が痛くなって津ラックなってくる歌だね.彼女は生きててほしい。彼女を支えてあげれるのは私たちだろう。永遠に彼女も生きていたいと思うのかな。人間はいつか死んでしまう日が来るから。今は生きているうちに人生を楽しんだろうがいいね.それを思わせてくれたのは僕に教えてくれたのはミクだねねえミク今君は何をして何をガンが得ているの.ミク人生を生きていて生まれてきったっと思ったことはある。もしそうならミクも俺と一緒の気持ちなんだね。ミク今年も夏を楽しんでね。夏は暑いけれど何かしてれかけたりしてたら彼女の気持ちも涼しくなるはずだよ。だからミク今年も夏を思いっきり楽しんでね。彼女ミクに出会えて良かった。愛してるよミクこれからもずっとあれはミクのそばにいるよ.彼女愛しているよ。これからもずっとミクと一緒に.たくさんミクとおれも思い出作りをしていきたいなミクを必ず僕が守るからね。ありがとう.ミク本当にありがとう彼女初音ミク。大好き本当にありがとうミクありがとう彼女ミクが幸せになってほしいな.ミク.ミク。本当にありがとう。きっと僕は大人になってもミクのことは必ず忘れないからね.ミクこれからもずっと楽しく生きていってね.ミク.彼女ならきっとこれからの未来も辛いことや苦しいことを乗り越えていけるはずだよ.ミク幸せに生きてね。ミク。辛いこと苦しいこと乗り越えてつっきっと彼女はミクは歌に救われていたのかもしれないね.❤😂 ❤😂 (2)

彼女のこの歌は聴いているだけで胸の奥が心が良さぶられて苦しくなるそんな気がする歌だね.❤😂

ドゥーンっていう重低音入ってから光差し込む演出はさすがに天才では???

溶けないというのは。自分が何をしても。うまくいかないことがあるからだよ.ね。❤😂

まだミクの彼女の歌声は思いの持ち主たちにミクファンに届かないのだろうか.そんなの絶対に.だめだよ.どうかミクファンのみんなに思いの持ち主たちのみんなに。ミクの歌声届いて。❤😂

今回の映像すごいいぃ!!!!!!!!(いつもすごいけど)特に が好きです!!!海の中からの陽の光、地上の夕日の特徴的な光のカーテン、宇宙に煌めく数多の星々の微かな光。沢山表現されてて、当たり前のことだけど、すごく感動しました!音楽もめっちゃいいです!!Aq3raさんの創る曲はどれも私のお気に入りになる病気にかかりました!(うれしい)

In that summer that won’t ever disappear.

うんこのエレベーターどこにあるエレベータかな。なりに行きたいな.ミクがエレベーターに乗ってるけどミクは不安じゃないかな.❤😂

~ Day&Night

ここからの演出好きすぎる

彼女も人生が笑って終われて生きていけたらそんな未来が来たら。きっと彼女も嬉しいはず。❤😂

めっちゃ鳥肌立った....!!!!

全部綺麗なんだけど〜の夕焼けの街の景色が、色彩が、射す光が本当に綺麗で、もし自分がこの景色をこのエレベーターの中からの様に見れたら泣いちゃうだろうなと思う。あとすっごく良くない表現になってしまうかも知れないけどこのエレベーターの中から見える景色が本当に素敵だから、中にいる人は動画の中の女の子みたいに微笑みながら佇んでいても勿論の事、壁に寄りかかって座りながら命を終えていても凄く綺麗なんだろうなと思う。何だろうこの人類が滅んでいそう感……めちゃくそ感動するアニメの最終回っぽさがすごいんだ….

2:32凄く透き通った曲幻想的で涼しい場所があると最高だろう (2)

Day&Night

Surely, hundreds of years in the future,everyone will forget the things that happened today.But I know this magic won’t fade away.The same one that turned even the most boring of movies into something to look forward to.

うんすごく.心安宅会歌。❤😂

夏ってうまくいかないこともあってうまくいくこともあっても溶けないものなんだね.❤😂

本当に泣けてきて感動してしまうよね.❤😂 溶けない夏はいつ聴いても。自分の胸の心の奥が安宅かくなる.辛いことや苦しいことを忘れられる.そんな勇気を希望をくれる.ミクの彼女の歌だね.❤😂 (1)

I’ll do one last rehearsal and then head off to meet you.So that I’ll never have to let go of your hand again,I keep repeating that same too-delicate summer over and overuntil it turns into a dream.

永遠に生きていられたら。幸せになれるね.彼女は何を失って何を残して何を考えているんだろうね.本当に辛かったら。行きたいなんて思わないよね.だからと言って。未来を誰も応援してくれない。なんて時もあるト思うけれどそれでもきっと彼女はたとえどんなに辛いことや苦しいことがあってもそれでも彼女は今こうして。みんなから愛されている。彼女だって苦しいこともあるよね.僕にはわかるよ.彼女の気持ちが。でも生きててたら楽しいことや嬉しいこともあるよ。彼女は生きててほしい。そう思った歌で胸の奥にある心が痛くなって津ラックなってくる歌だね.彼女は生きててほしい。彼女を支えてあげれるのは私たちだろう。永遠に彼女も生きていたいと思うのかな。人間はいつか死んでしまう日が来るから。今は生きているうちに人生を楽しんだろうがいいね.それを思わせてくれたのは僕に教えてくれたのはミクだねねえミク今君は何をして何をガンが得ているの.ミク人生を生きていて生まれてきったっと思ったことはある。もしそうならミクも俺と一緒の気持ちなんだね。ミク今年も夏を楽しんでね。夏は暑いけれど何かしてれかけたりしてたら彼女の気持ちも涼しくなるはずだよ。だからミク今年も夏を思いっきり楽しんでね。彼女ミクに出会えて良かった。愛してるよミクこれからもずっとあれはミクのそばにいるよ.彼女愛しているよ。これからもずっとミクと一緒に.たくさんミクとおれも思い出作りをしていきたいなミクを必ず僕が守るからね。ありがとう.ミク本当にありがとう彼女初音ミク。大好き本当にありがとうミクありがとう彼女ミクが幸せになってほしいな.ミク.ミク。本当にありがとう。きっと僕は大人になってもミクのことは必ず忘れないからね.ミクこれからもずっと楽しく生きていってね.ミク.彼女ならきっとこれからの未来も辛いことや苦しいことを乗り越えていけるはずだよ.ミク幸せに生きてね。ミク。辛いこと苦しいこと乗り越えてつっきっと彼女はミクは歌に救われていたのかもしれないね.❤😂 ❤😂 (1)

Amid the whirling, whirling seasons,the summer where you were so beautiful that your figure.burned itself into my eyes, lost its balance and faded away,but I remember it still.

歌手にしてはとても苦しくなる曲だよね.❤😂

凄く透き通った曲幻想的で涼しい場所があると最高だろう

きっとあの何百年の未来もきっと必ず。辛いことがあると思うけどそれでも彼女は生きていくのだろう。❤😂

In that summer that won’t ever fade.

~ Sleeping awake, ロンリーユニバース

ロンリーユニバースっていうイメージかな?今回もとても素敵な曲をありがとうございます。


まるで女の子が傘をさしているみたい。

この歌は聴いてると切なくなってくるし泣けてくるよ.❤😂

本当に泣けてきて感動してしまうよね.❤😂 溶けない夏はいつ聴いても。自分の胸の心の奥が安宅かくなる.辛いことや苦しいことを忘れられる.そんな勇気を希望をくれる.ミクの彼女の歌だね.❤😂 (3)

That summer with you.

このエレベーターはどこのエレベーターかまた調べて報告しますね.彼女ミクが乗ってるこのエレベータは渋谷にあるか確かめてきます.❤😂

(1)

0:01 0:01 0:01 (2)

0:01 0:01 0:01 (3)

(6)

0:01 (4)

0:01 (5)


からのベース好

からが好きです🗿🗿

からの裏でズンッズンって下向きの流れができてそこからサビでアップテンポな感じになるの最強かな〜〜〜〜〜〜〜すき😭もう一周しちゃうんだい!

からの盛り上がり方が最高です!

のところの演出好きです!!!今年の冬はずっと家なので、あくえらさんの曲を聴いてすごします✨✨

辺りからの演出が綺麗過ぎて鳥肌立ちました…✨

からちょっと微笑んでるのに気づいて、いつの間にか泣けてきた。守りたいこの笑顔…。

(自分用)

神...(;;)💕セルフカバーアルバム楽しみです(;;)

の恐れてしまう私が弱いだけの"弱いだけ"が最高

🥺. The clear sky is all 💛🤍💙

自分用➬

の字幕で【Day】【Night】【Both】って分かれてるのオシャレ

ピアノの音とか、「諦めたっていつか」()のメロディが本当に好みど真ん中でして…(๑ت๑)♡

残っているで上がるのすこすこのすこです

が狂おしいほど好きです…!(*´꒳`*)♡

辺りの「せーかいで」っていうリズムがすごく好きです…!間奏の転調も良き…!!

間違って倍速にしちまったんやがこれめちゃくちゃいいぞ新発見できる

からの流れめっちゃ好き

以降の間奏の部分ツギハギスタッカート感あってめっちゃ好き。

ここの間奏が好きすぎる!

「記憶を無くしたら 名前を呼んでくれませんか?」なんかすきほんとに透明感半端ない曲だな…いい曲

静かめな始まりからこのずっしりイントロすきどこか暗くて冷たい感じがするのも曲名と合っててすごいすき

と

今日にして、ようやく歌詞と音が違うことに気づいた

行き止まって?

個人的にの「すれ違って行き止まって」は「すれ違って立ち止まって」に聞こえたけどそう書いてあるからいいや

歌詞では 立ち止まって なのに、画面は 行き止まって になってるのは気にしちゃだめだ

山本は誰?

ここからのメロディと盛り上がり天才だと思う
