動画数:28件

CITRUS 〜 (1)

CITRUS 〜 (2)

心象蜃気楼 〜 (1)

心象蜃気楼 〜 (2)

キミノヨゾラ哨戒班 〜 (1)

キミノヨゾラ哨戒班 〜 (2)

Lingering Fireworks 〜 (1)

Lingering Fireworks 〜 (2)

時ノ雨、最終戦争 〜 (1)

時ノ雨、最終戦争 〜 (2)

から、ドラムの音と画面の下の赤いバーがシンクロしててなんかすごい(伝われ)

新世界LIVE 〜 (1)

新世界LIVE 〜 (2)

1:03 1:44 2:25 (2)

のとこ牆壁の「もういいかい?」って何回目?「もう帰ろうよ!」って何処に?ってなところがループしてる気がするのは自分だけ?

1:44 2:25 (3)

「願ったならさ叶えてしまえよ」←これ『アスノヨゾラ哨戒班』とほぼ同じ部分あるよね

「願ったんならさ叶えてしまえよ」この歌詞アスノヨゾラ哨戒班にもあったよな。「願ったんなら叶えてしまえやって Eh 君は言って」 みたいな。なにか関係があるのかな、?

2:25 (4)

(1)

(2)

Love this part ahhhhhhhhhhhh!!!

かわえぇぇぇぇぇぇ・:*:・:(*'▽'*):・:*:・ポキューン

可愛すぎる

(5)

個人的にここから大好き


全部大好きだけど、からのやつがかっこよすぎて惚れる。あと、「1、2、せーの!」が可愛いすぎて惚れる。

〜めちゃ好き

からの部分がなんか凄く好き!

さささ さささ まいてまいて実なった かなり答えを探すらら 砂場らうん な何かまいてまいて実なった かなりまいて うとーりとーりなななな まいてまいて実なった かなりつまんないアスパラ砂場らうん な何かまいてまいて実なった かなりまいて

つまんないアスパラ ごめんなさい!

のあたりつまんないアスパラって聞こえた。

「かなりつまんないアスパラ 砂場ら うん な何か まいてまいて実なった かなりまいて」って聞こえるwww

3:28 (2)

(3)

竹丸。 普通…〜

くらいからの文字にならない、裏の音が聞き苦しくないのは僕だけでしょうか...

待って今更やけど、 この辺のヅジィジィイィみたいな音水に入れた氷が溶けていく音に似てない!??

で ハッ て言ったりして気分上げてる

画面暗転から作曲者とイラスト製作者の名前が出て、イラストが出てくる演出で鳥肌ったったwマジでイラスト綺麗すぎるし、曲のイントロも大好きなんだよ。

から鳥肌ブワァッ!!!!ってなったのは自分だけじゃない、ぜったい!

~

それは時の果てる劇場世界のプロローグアラィ A lie? 君は誰?どことなく物憂げに裸足のままで張りつく夜に遊ぶように彷徨う僕は何故か君を探しているのだ

それは時の果てる劇場世界のプロローグアラィ A lie? 君は誰?どことなく物憂げに裸足のままで張りつく夜に遊ぶように彷徨う僕は何故か君を探しているのだ

イヤホンで聴くとまじでいい、、ていうか背景の音まじで好きですそしてその曲に合うボーカルがまじで、、エモすぎる

の「何故か 君を…」ってところをこれまで焚き火だと思ってた。私の心の灯火になる焚き火(君)を探してるんかと…

だぁ だぁ

あの日のいつかまでの星座のソラは闇のように閉ざされた小景に意味もなく吐き捨てるあぁ 僕は何故僕をどこまで連れてくの開けたその先に いつか見た扉

合図で るらったったった繰り返して 回ったったった君が居そうな氷漬けの夢

迷走 昏いステップるらったったった寂しくて 笑ったったった踏み出すままに汚せ今は凍えぬように

までじゃがりこ食ってたけど、止めた

言葉よ意味を成せ冷やかな世界 病みの曜日消え行くあてもなく独り舞台に泣き崩れるあぁ もう嫌だ全て0からやり直して回り切ったその先にいつか見た扉

この音、あなた、数多色々な空耳があって好きだ。

~の変拍子(?)の時が特に好きです!

ここからの切り替わりめっちゃ好き

ここで一気に曲調がリセットされるからこの曲ずっときいてても飽きない

荒んだ夜 眠れないレイニー自称冷静な世界とside alley – C 0 0見据えたナンセンス 必然の解離僕ら また出逢えるように

~この拍子の変化でイける体になってしまった責任とってください

…〜

大好き。テンポが変わるタイミング。何回も繰り返しちゃう。


Z会に僕らまた出会えるように〜

「Z会に僕らまた通えるように」にしか聞こえないんだが、、、

あぁ

遅く…〜

から少しの間左側(イヤホン)から悲しげというか苦しそうな声が聴こえてくる。

戻る…〜

くらいからの鼻歌がめっちゃ好き!分かるかたいます?

ここからの超高音死ぬほど好き

ここのIAが息吸ってるところ大好き

ラスサビ何回も聴きたい人用

朝靄を空に裂いた君のその柔い手が白銀製の帳をたやすく浚ってゆく知らぬまま 大人になるほど懐かしさは残るけどそれも全部かき混ぜて廻り出す今日は綺麗だ

ここからメチャ好き

ラスサビでめっちゃ高くなるところ好きです

高音…〜

時間が音をたてながら崩れてゆく最後を君は何故か悲しそうに笑ながら踊る Wonderlandまたあの日と 同じようなさ星空に呑まれては紡ぎ出した言葉通りの想い熱を放て

転調…〜間違ってたりずれてたらすみません!

ここからが狂おしいほど好きです

答えて ねぇ

答えて ねぇにわか雨が寄せる街の夜へ沈む世界 感覚遡行「きっと僕ら生まれながら何処にもないコタエを探してる」

応えて ねぇ

の「応えて」が「答えて」になっています。

叶えて 何を?

今日の世界はいかがです?きっと言われずとも君は君を知っているだろうともさけどまだ信じられぬだろう

の部分の「君は」を重複して書いてしまっています。気にすることの無いような指摘ですみません

終わる日々の果て

「終わる日々の果〜て〜」の「果〜」で少し声小さくなってクレッシェンドしてくるの好き

泣きだした想の彼方終わらない善と悪の祭典「なんてざま期待も無いな」って君は君を掻き消した

不謹慎かもしれないけれど、こういう胸に刺さるような画像が好きすぎる。

のところ今まで部屋があったのに窓の背景そのままで、消えて地面が足にかけて抉れてるのも爆弾で…全部消し飛んだ…ってことなのかな…。

サビ前で一旦音が消えるのめっちゃ好き

「なんてざま期待もないな」他の曲に無い表現ですげー自分に刺さるんだけど同士おる?

凄い光が爆発したみたいに広がった後に黒い雨が降る光景は..........一つの爆弾の名前が出てきてしまう

時の流れに希望さえもう 描けない世界で正しさなんて誰にもわかんないから

君は何を願ってもいいの いいの…

コタエハ?

無いよ…

〈incorrect〉

からのリズム花と記憶っぽい気がするのは気のせいですかね…?

「僕のことなどきっと僕はまだ」悲しさのみ木霊する孤独の中遠く浮かぶ昨日は

今日で世界は終わります君が拒めど此の暮れに咲カセ死ニ花成るは厭なり思うは成らず君の全てはね

のところずっと空襲警報だと思ってたけど、咲カセ死ニ花ってのが縄戦裁判支援連絡会の記録にある沖被告準備書面(5)要旨の中に「住民は男、女老若を問わず軍と共に行動し、いやしくも敵に降伏することなく各自所持する手榴弾を以って対抗できるところまでは対抗し愈々と言う時にはいざぎよく死に花を咲かせ」という命令があったという記述があったからもしかして沖縄戦?結局最後まで戦争してたのって沖縄だし…

からイヤホン右だけで聞いてみて

~だった…

「やっと終わる。やっと死ねる。」みたいな感じで音がなくなる。ある意味一旦落ち着く。(原子爆弾とか黒い雨とかで苦しんだ後?放射能かな。)

〜

くらいから。イヤホン片方つけて聞いてたら歌詞しか聞こえんくなってびびった。そしてそれがとても良いなって思った。なんだろう。この曲が戦争の歌っていう解釈が多いからそれに被せてみた。

イヤホンで右耳だけで聞くとIAちゃんのアカペラになる…?

左のイヤホン外してみ??

〜イヤホン右耳だけで

からエグい

ここからイヤホンつけると右側にボーカル左に曲で別れてるのなんか意味あるのかな?ボーカル(国民?)が平和を願ってることを意味するけれど結局その反対である方向に行く(戦争?)だと個人的には思った

ここから最高リピ

めっちゃ好きーーーー!!!!

人によっては右かな?

左耳片耳イヤホンすると〜がiaのソロパートになるの好き

止まない憂いの最中二つ感情は対を成して願いを放つ君は覚えてるかなあの日涙の意味を

これからのとこ、イヤホン片耳外して聞くとIAのアカペラになる…

もうコメされてるかもしれないけど右のイヤホンだけつけて からの聞くと声だけ聞こえる…

左耳のイヤホン外してみて下さい。

秒イヤホン右耳だけつけて聞いたらIAの声しか聞こえなくなるのなんか好き(語彙力消失)

~

2つ感情は対を成して願いを放つ題名は「時ノ雨、最終戦争」人類の中でこの戦争を最後にしてほしい、という意味が込められているのではないか、という考察をしてくださった方がいました好きですこの舞台が仮に日本だったとして、外で降っている雨を黒い雨とします

くらいから左イヤホンを外すんだァァァァァ

ここでハモリと伴奏が入ってくるの一気に重厚感が増して好き

この世はまだ終わらない明けぬ夜が今日を塞いでたって僕は歌う「嫌いじゃないな」ってさぁクラい空が ハれる

くらいから音が入ってくるけどギターとギター系(多分エレキギター)の音が聞こえるから部屋に置いてあるギターを弾きながら歌ってたらエモいな~…と考えてみたり。

くらいのズゥーン…フォン!ってなる所めっちゃ好きなんだけどわかる人…いる?

でイヤフォンを右耳だけ付けるとIAちゃんの声だけが聞こえるんですよね…それだけです((

右イヤホンだけつけるとIAちゃんの声だけ聞こえます……感激

のクライってCry(泣く)と掛けてるのかな?

クラいってCryにも読める?その後に泣き止むってあるし

泣いているcryと暗い空で掛けてんのかな?泣き出した想の彼方にも繋がる気がする

から狂おしいほど好き

泣き止んだ今日にさらば変わらない想いを振り翳すように生きていく、泣きながらでいいさそれを繰り返して笑える生涯

鳥肌

から鳥肌がめっちゃたつ。

ここのフェイントが大好き

この転調えぐい鳥肌

そうすると 以降の背景の意味が解ってきますね!手前にある穴が原爆によって出来た穴、失われた命奥にある街が未来(今)の日本あのタワーが東京タワーみたいで分かりやすいですねこの木にも何か意味がありそう…途中でドラムの音が激しくなるのは雨の音、その雨はもちろん黒い雨を意味してると思うんですが、阪神・淡路大震災や東日本大震災とかの災害などの終戦後に起きてきた自然災害にも負けないという意味もありそうです…考え過ぎかな…?

秒好きなの俺だけ?

〜の泣いてる女の子の絵を描いてたら、紙がなんか濡れてた。

ありがとうございます!すみませんが、 「振り翳して生きて」のところ生きて「く」が抜けてます!指摘すみません!!!

「泣きながらでいいさ」この歌詞がすごくすきです。私は、夜になるといつも布団の中で一人泣いてしまうんです。でも、この歌詞…というか、この曲を聴くと「明日も泣きながら頑張ろう」って気持ちになります。今はコロナで大変だし、私以外にも泣いてしまう人が多くいると思います。でも、泣きながらで良いので、少しずつ歩きましょう。いつか、「この世に産まれてきて良かった」って言えるようになる日まで。

また明日の雨に打たれたっていつかこの世に生まれてきてよかったって言えるようになるかなその日まで 負けないよ 負けないよ Ah

あたりに顔文字でウォ?!って感じを表したコメントが動画の上に出てきてて他の方も皆「顔文字ww」ってふれてて、毎回和んでたの覚えてる今はコメントの波に呑まれて消えたけど、誰か覚えてる方いないかなぁ〜
