動画数:28件

-

心悲しそうにってこれなんて言ってるんですかね?

「“キリ”はないから」でにやけちゃったよね……

サビ前の生きていくー今もー⤴︎⤴︎が快晴を彷彿とさせる

Henceforth「何も無いけど旅はただ順調で」聞こえてくるぞ…

快晴の後奏感ある

からほんとにOrangestarさんを感じる。

Uzだ……

全てが好きなんですけどのドラム特に好きです

の"も"の上がり方が快晴っぽい

と

の「なぁ」とその後間が空くのが好きすぎる。センスありすぎ。

ここ好き

)

ここで終われたらいっそそれも救いなんだろうね

ここら辺どっかで聞いかことあるって思ってたけど、Aviciiのbroken arrowsだ

今さら不安なんて、言ったってさ You know I'm Alright(ユノァイマライト)

今さら不安?なんて言ったってさYou know l’m alright So do I And spend all night night night night

4回(ソドゥアイ) (アンディスペンドォナイ)

の「一生期待したNeujahr(新年)」が「一生期待したくないや」に聞こえた

何も変わらなくたって、 僕たちは歩いて行くんだろう

の間奏愛してる

イラストがウェディングドレスのベールに見えるってコメを見て、あたりの歓声が結婚式の入場とかフラワーシャワーとかなんかそういうのを連想させてとても楽しいこと楽しいこと…まぁイラストの時期的にただの想像で終わるんですけど。結婚してからの蜜柑星さんもたのしみだ〜。

からのとこ、なんかbroken arrowsのメロディに似てて好き

ここからの裏の方で流れてるコーラスみたいなやつ(?)がだいすこ

泣いたって何も変わらないね

下りきったらあとは上だけ見ようぜ

なんて言えたらきっと私はここにはいないね

取り残される心それも救いなんて言うかい?

過ぎ去ったことはしょうがないね

思い出してもきっと後悔はないね

なんて言えたらきっとここは天国だろうね

そこで死ねたらいっそそれが救いだっていいね

4回(バダイシングォ "ライト")

But I sing alright right right right

But I sing, "Alright" ※Alrightは

今さら不安なんて、

今さら不安?なんて言ったってさYou know I’m alright So do I And I spend all night night night night

言ったってさ You know I'm Alright(ユノァイマライト)

4回

So do I And I spend all ”night” ※nightも

一生期待したNeujahr

一生期待したNeujahr(ノイヤー)


「何も変わらなくたって僕たちは歩いて行くんだろう」

何も変わらなくたって、僕たちは歩いて行くんだろう

ここaviciiの曲っぽさあるよね

お、しっとりした曲かな

0:01イントロ (2)

イントロ

イントロのとこ反応しないからにするといいよ!

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/global/lyrics/orangestar/uz/

〜Orangestarワールド展開

ぐらいの所アスノヨゾラ哨戒班みたいですね…めっちゃ好きだなぁ…神曲嬉しみ

おや?

がアスノヨゾラ哨戒班っぽくて

のピロッからアスノヨゾラ哨戒班

アスノヨゾラ

アスノヨゾラ哨戒班のベース

考察だけどの伴奏がアスノヨゾラ哨戒班にもあるから関連性ありそう…

~アスヨゾっぽくない?てか全体的にアスヨゾ感…四分刻みの感じとか、コード進行?とか

〜アスノヨゾラ哨戒班の感じしません!?!?☀️

からアスノヨゾラ哨戒班のイントロに似てない?

はアスノヨゾラ哨戒班感あって

最初の方ちょっとだけアスノヨゾラ哨戒班(ピアノで言う左手のやつ)が入ってる気がする!

辺りアスノヨゾラ哨戒班っぽくなってて好き

なんか後ろで刻み始めたよ?

ここを聞いた時、「これはヤバい」って感じたわ(語彙力)

あたり「さあ、いくぜ」感あって好き

ここからの前奏で鳥肌えげつない

もだと…この曲色々混ざってて…?

キター!

Alice in 冷凍庫のイントロ雨き声残響のコード進行DAYBRAKEFRONTLINEのベース全部youtubeにupされてるから、聞いたことない人はチェックだ!

からAlice in 冷蔵庫が隠れてる

からはデイブレイクフロントラインにも聞こえる気がする

からほんとに少しだけなってるのが最後メロディになるのエモ

がDAYBREAK FRONTLINEっぽくて

ここからがほぼ「愛していたのに」

と同じや

〜のピアノが大好きすぎる。

からのメロディが好きすぎる

から快晴感あるのなんか良い

が快晴っぽいリズムあってるか分かんないけど

ここすき

ここのピアノ本当に好き

それを言うならじゃね?

のピアノが狂おしいほど好き

の一端落ち着くところとか特に好き

を押すのが好き

フォー!!

神の前奏の中でもここからの数秒は異次元

空奏列車尚、この後はアスノヨゾラのコード

空想列車のようなピアノも聞こえる気がする

()It sounded as if it was the end of the world,and the voice keeps swirling in my head.I can't come up with anything...but I can't just quit and get to sleep.

0:48この世の終わりみたいな声が (2)

IAちゃーん!!!

この世の終わりみたいな声が

何も思いつかないな今日は

もうって眠れるわけもないのでした

1:09狂って 廻る日々も (2)

Orangestarさんを悟る(サビ)

この曲の歌詞ってと

みたいなところめちゃめちゃ好き

狂って廻る日々も


(1)

()I'm going mad.The days just go by."Am I dying in the sky?"Hey..what the hell is "a good day."I'm drowning in the hope of tomorrow saying,"I can't fall asleep yet"

好きやわ

「ねぇ Good dayとはなんぞやな」

既出なら申し訳ないけど、「とはなんぞやな 明日に溺れてるんだ~♪」が「夏に溺れてるんだ」って若干聞こえるように意識させてる?

1:29間奏 (2)

間奏

Alice in 冷凍庫

のとこの盛り上がり、いつ聴いても飽きない。

辺りから盛り上がっていって2番に繋げる感じが凄く好き

のところで

アスノヨゾラに戻る

ユズ先輩 アスノヨゾラ哨戒班発見!

おっと呼吸を整えねば

辺りで軌道修正(?)して

()Youth is a relative idea."You haven't changed!"Is that a compliment?I'm fed up with this optimism.I knew it, but I was as haphazard as ever.

2:02若さなんて相対的なもので (2)

IAちゃーーん!!!!

若さなんて相対的なもので

ここ大好き(伝われ)

変わらないねそれ褒め言葉?

その楽観主義もいい加減にしたらどうだい

わかってんのに相も変わらず無計画でした

()The same voice keeps swirling in my head.The ultimate weapon, "to start all over again," seems nonsense though.What should I do?Ah...

2:22また何度も同じような声が (2)

また何度も同じような声が

行くぞ!Ku…、あ、まだだ

頭の中渦を巻いた

頭の中渦(Uz)を巻いた

最終兵器最初からやり直したらいいよ

なんてさどうかしてるけど

2:42狂って 廻る日々も (2)

もうどうしたらいいの?

狂って 廻る日々も

ああ、もう、最高

()I'm going mad.The days just go by."Am I dying in the sky?"Hey..what the hell is "a good day."I'm drowning in the hope of tomorrow saying,"I can't fall asleep yet"

あぁ、もう狂って廻る日々も

で「狂ってーえっえっえっえー」って言ってるんだと思うんだけど、少し前まで「good day〜eh,eh,eh,eh〜」って言ってるんかと思ってた

(2)

狂ってーえっえっえっえってとこすこ

巡って空に果てる?

ねぇGood dayとは何ぞやな

明日に溺れてるんだ

3:03『まだ眠れないな』って時間をくれ・アウトロ (2)

「まだ眠れないな」って

『まだ眠れないな』って時間をくれ・アウトロ

Alice in 冷凍庫 で、end

()Give me more time.

時間をくれ

Alicein冷凍庫

〜 Alice in 冷凍庫っぽいメローディー流れてる

あたりからAlicein冷凍庫のピアノも聞こえるよな

から聞こえるピアノの音がAlice in 冷凍庫っぽい!!??だから疾走感と涼し気な雰囲気なのか..

ここの間奏好き。
