動画数:118件

自分用

らへん刺さりすぎて5年ぶりに前転したわ

前奏長いなーとは思って聴いてたけどもあったんやw曲調崩壊し過ぎててずっと聴いてられたわ

(Top of the screen/video)_SECOND RING : VIOLENCE AGAINST SELF_(This is most likely refering to the "Divine Comedy", specifically the Seventh Circle of Hell from Dante's "Inferno")

【VOLUME ONE】IN THE LAND OF THE DEAD

〜まで

厳密にはですね

(Sides of the screen)_RESPOND (x2, imperative form of the verb)_

(Sides of the screen)_CONSENT (x2, imperative form of the verb)_

wotakuさんならではの曲調でめっちゃテンション上がる!

から聞いたときにどことなくアンティークに似てるなと思った

で 白い鴉 遊ぶ っていう言葉が出てきてるんですけどアンティークには 白い鴉もいないのなら という歌詞があって...

では 地獄へと堕ちるのよ アンティークでは 辺獄の地へ堕ちてゆく という歌詞。そして最後に鳴いているカラスの声。この曲は今までの曲達の色んな部分が詰め込まれているので他にもあると思いますがあとは考察班に任せます。ちなみに辺獄と地獄は意味が違うみたいなので気になる人は是非調べて見てください。

(Screamo?)That thing devours the onewhose pulsations have gone dead like dry woodOrgans, bones, and skinseven the rotten heart is frantically chewed on


【VOLUME TWO】IN THE LAND OF THE LIVING

(Middle of the screen)Guided by the sounds of chirping,the lost children gaze beyond the circleStill plagued by incurable disease,the belief in an incoming end poisons them

_(Right side of the screen)__The people(/ladies and gentlemen)__are speaking of a means__to escape this dark abyss_

(Back to the Miku vocals)

Are you crying, there there _(____ on the sides too)_Come over here

_※EVERYONE ON THE SCREEN(/WATCHING THIS), TOGETHER!_Fear no more, you're not aloneComrades are always by your sideCome now, leap forward, todayLet's find the Nirvana beyond Phobos

からのところはwotakuさんが二人組ユニットをされていた時に投稿された曲である、「輪っかのマーチ」からとなっていますhttps://youtu.be/3nnfyOcCsnc

~

※画面ノ 前ノ 皆様モ ゴ一緒ニ!

もう恐れるな一人ではない仲間は常にいるさあ 飛び立てよ寂滅は今日フォボスを超え その先へ

輪っかのマーチ!!!!!

あたりの「もう恐れるな~」のパートって多分、自殺させて地獄に引き込もうとしてるとこだと思うんだけど、だとしたら画面の前の皆様も一緒に!って相当えげつないこと言ってるよね…

のところヴィシュヌ感あって好き。

ヴィシュヌ?

フォボスを超えのその先へって歌詞あるけどトライゴイディアってアルバムにフォボスって曲があるんだけどその次の次が殺しに行くから待っていろって曲なんだよね怖い!!

「届かないエレジーを書くことに比例してアルゴリズムは確たると知っていく」って歌詞はアルバム「アンティーク」に入っていた「ブラインド」って曲の歌詞だし

「経典を怨念で焼いた熱でもうどうか楽にさせて」はプシュケーの歌詞だしその後にも色んなwotakuさんの曲の歌詞が出てくる…中でもブラインドだけはまだアルバム限定の曲だからもしかしたらメインチャンネルに投稿されるフラグかもしれない……1wotakuオタクとして続報を期待しています

_AN INAPPROPRIATE DECLARATION_

ここから「不適切な発言」とか「生きていたい」とかジェヘナ感ある背景の流れる(?)文字が「生きていたくないよ」なの鳥肌立つ

秒の「生きていたくないよ」ってもしかしてジェヘナの歌詞?

_(Sides of the screen: I DON'T WANT TO LIVE)_Let's drop the「I want to live on」Illumination(/Revelations) will arrive by dawnbreakWith no time to reminisceBetter call for heavens with haste

~ 74-3B4AaABAgBasically, lyrics from past songs?"Phobos""Psyche""Iris""Lexicon""Gehenna""Holon""Neolaia""Cold Case"

からの背景、軽く見た感じ今までの曲の歌詞が入ってる

フォボス

プシュケー

アイリス

レキシコン

ジェヘナ

ホロン

ネオレア

コールドケース

: I found this commenthttps://www.youtube.com/watch?v=RUSPWPeAYgA&lc=UgzueeToYMJgXT

_(I'll explain the background at the bottom notes)_In the middle of the exhaustion**A lantern shines and displaysThe ideal I had in my mindStuck before my eyes, it fades in fire

_(Top of the screen)__I want to live__Happiness is a sham__I wonder if the one I loved is happy_

ここ後ろの文字の流し方がジェヘナ…な気がします

_(Background: back to "I DON'T WANT TO LIVE")_

『私の悲劇に相応しい景色が』って出てる…鳥肌…

【VOLUME ZERO】A silhouette grows upside downThen, into the shadows......

それはそれとして、wotakuさんのラスボス感溢れる曲調とか音が最高過ぎる、、、、、、辺りの、ちょっとジャズっぽい落ち着いた雰囲気になったと思ったら急に訪れる静寂の後カラスの鳴き声しか聞こえないのthe絶望って感じで好き

からロゴがスッて入ってきた上に、デスボイスが流れるのが意表を突いてきて、カッコ良すぎて鳥肌たった...

の冷たい目で呆れたように(自己解釈)吐き捨てられるセリフ、めっちゃ...ゔっ...普段配信とかを見てる人間だから配信、炎上、アンチ、囲い、みたいな感じの歌詞が物凄くドキドキする...無理...かっこいい...

ひろゆきがフラッシュバック

~好き

全部かわいくてめちゃくちゃいいな〜からの急に来る実家のような安心感

It’s finally after-schoolEven though I kept running away from place to place,as if never to awake from my deep slumber

In the classroom basked in duskI smell the burnt fragranceof the farewell I told that scorched boy and the regret I felt

At some point, I was mistakenAt some point, I was left behindYou never asked me why–why it ended up like this

Unable to even die, I’ve become frozenThis isn’t a dream

With her youth stolen, a girl of salvation and pity sang of loveEven in such a mundane scene, she’s laughingThe religious founder of Suicide Envy causes harm to a life of mistakesOn the shiny mirror, I am reflected

The scorched earth which is the origin of all creation borders emotion and instinctBeyond the sea of clouds which lets light pierce through onto an ice prisonis the girl who gave me proof other than my heartbeat and pupils that I am humanThis cold, cold life brings me dread

“I’m the only one who is terrified every day”--You’ve covered your eyes with conceit

I relied on my hearing when my vision turned blackBecause of the vivid insults and ridicule,I couldn’t see the hand reaching out to me

The banned literature of solfège and conspiracy theories,the delusion of stabbing you with a knifeThey were all real

I already have no faceThe warning bell chimes

Before I knew it, I was sitting againThis heart that’s unable to changeand these repeating days,I need to end them already

ここめっちゃ鳥肌たった...

めちゃすき声だけになって音ためてるのん好きすぎた

The surface layer of salvation and pity portrays youth’s celebration of loveOnly choosing the simple scenes,a girl who is a manifestation of truth laughs, saying it’s not wrongA cruel transparency rejects me

The reality of sentencing the prisoners of limbo and the spinal fluid of delusionIt all turns into a montage with no individualityFalling into the embrace of falsification and idols that flutter and dance, enticing retreat (Phobos)I came here today to say goodbye

あたりで濁った調教になってどんどん元の澄んだ調教に戻るのがとてもゾクゾクしました(感想文)

With their youth stolen, a symbol of salvation and pity sang of loveI bet the wooden school building burns easilyThe silhouette of the girl who gave me proof other than my heartbeat and pupils that I am humanburned black and disappeared

I was what was connecting the ripped eternity and todayI was scared of that obvious factCursed with an incurable disease, the girl and boy who struggled to surviveimagined the “what ifs” of their cold, cold livesThey imagined

Goodbye*Until we meet again

ヸシュヌ

戯言及び外伝

センシティブ

レモネード

世界不正解

スカイスクレイパー

老人街

ヨルムンガンド

ハルピュイア

ここの白いカラスは多分ハーピーのことを指してるのかな?ハルピュイアはハーピーのことらしいし

シャンバラ

業病

この戦争が終わったなら

の音楽番組に出てきそうなロゴすきだわ

ここからのセミパート何気に好き

セミ「ミーーーーンミンミンミイイイイイイ」(全力)

セミ「ミーーーーンミンミンミイイイイイイ」

うみねこのなく頃に勢「!?!?!?!?!?」

ここの溺れかけてる声好き

~はちゃめちゃに好き。

……ん?

あたりからいつもの重低音来るのが好きです5億回リピしますありがとうwotakuさん

ドルフィンキック☆

実 家 の よ う な 安 心 感

待ち望んでた

辺りですね

At the beginning I was like "Is this really a Wotaku song ? But then near I was like "My bad, it is".

平常運転★

恐らく、このドルフィンキックは人を殺せる

狂おしいほど好き

wotakuさんにしては珍しく明るい曲だなーってノリながら聞いてたのにで急にキック来てツボった笑

wotakuさんらしくないと思わせつつでいきなりトドメを指してくるスタイルが好きすぎる

~ あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛(唐突なガバキックによる多幸感と驚きによる死)

あれ?って思いましたけどからの安心感ありがとうございました😊

ここ発作

何回聴いてもからのwotaku節が最高すぎて、勉強しててもそこだけは絶対手が止まって聴いてしまう

水鉄砲乱射

発作起こしてて草

まさかこれがあるとは思わなかった…wotakuさんだ…

唐突のwotakuさんびびったw

年前くらいを思い出すようなテイストなのにから正体現して草

のところ後ろで花火の音が鳴ってるの凄く細かくて好き
