動画数:118件

EDIT: () _"Say the password"_"Goldfish in Cocytus"

「コキュートスの金魚」レキシコンの歌詞の一部に入る

コキュートスの金魚ってレキシコンにも出てましたね!!

EDIT: (~

耳元で「Welcome to Underground」はやめろあのコピペを思い出す

あとで2chの某コピペ思い出した
![) _The man, getting closer as if walking past [you/me/whoever], whispered to the ear__"Welcome to Underground"_ - スピークイージー(Speakeasy) / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)](https://img.youtube.com/vi/P8aUNilN7JQ/mqdefault.jpg)
) _The man, getting closer as if walking past [you/me/whoever], whispered to the ear__"Welcome to Underground"_

こっからが好きですね。はい。(?)

マジかっけえ

煌びやかなジャズスウィング

が神!

人物系社長→奴隷→獣人→戌神ころね(いろんな死に方見てみたいRemix)か?ロボット→人類vsAI或いはノエルか?(空っぽの機械の体)

いやすごい気付かなかった!

くらいからなんか言ってるのが聞こえる気がする

The ending of this song is the same as the beginning of MAFIA and the sound effect at is also used in Gehenna and Illuminati. I really like that wotaku links his songs together like that.

ジェヘナ、コントロール、イルミナティの氷のような音

「やったー!」 (1)

と

「やったー!」 (2)

で「やった~」って聞こえるWotakuさんの曲は声ネタよく使われてて面白い

輪っかのマーチかな?

の間奏はこの曲だけのものでしょうか?すごく好きなんですけど原曲は無いんですかね……

「なんで名前も知らない奴と笑って」「分かり合いたい奴とは分かり合えなくて」間違っていたらすみませんがファントムっぽい…

ここからの歌詞からなんとなくこの曲の主観視点(自分自身)がまだ闇側の世界に慣れてないような感じがする

なんで名前も知らない奴と笑って

から「お前の事情は知らねぇが」→「話してみりゃいいだろ」→「生きてる奴は死ぬ」→「ドグマを振り下ろせ」→DOGMA「慣れ合う気はないさ」→「嘘を嘘と見抜け」→「楽しけりゃ勝手についてくぜ」→

から少し雰囲気変わるの好き。

ここからすき

ここからのパートすきすき侍

その前までは、スピークイージーに初めてきた客に、常連客が店と他の客について教えてくれていたが、からマフィアのボスが現れて直接勧誘し、その後常連たちを鼓舞してるように思えた。

ここからのセリフがこのバーテンダーの人のセリフって考えたらえもえも

の「お前」って次のwotakuさんの物語の主人公で、今までの主人公達がお悩み相談してると、考えると萌える

もしもう既に書いてる人がいるかもしれないけど, の言い方的にシャンティのお兄さんの師匠がこのバーのマスターだったらいいな,とか思ったり思わなかったり

「お前の事情は知らねえが」「話してみりゃいいだろ」「生きてる奴は死ぬ」「ドグマを振り下ろせ」ここ英雄が現れたみたいな…なんか…あれです…好き…土壇場で現れた奴みたいな…(((ここは確定でドグマでしょうね

自分用

「ドグマを振りおろせ」ってところでDOGMA の時に流れてた ウェイウェイって音聞こえるの鳥肌。

ひろゆきがよぎったww

のこのオクターブ上がるところがとんでもなく良い

学者・・・???メイド・・・シビュラ亡霊・・・ファントムシスター・・・DOGMAそうすると学者って何になるんだろう?

しかも「シスターも座ってる」ってもう意識しとるんですか???()

人物系学者→ジェヘナメイド→シビュラ、或いはトラゴイディアか?亡霊→ファントムシスター→シスター・クレア(DOGMA,アガペーの最終定理)

「合法経営をすべて捨てたシャンバラ」「許されない同志呪いを語ろうか」マギサ…?呪文の中に入っていたような…

赤い血の海はワインのことかな?


DOGMA、マフィアの銃を構える音

でいつもの銃を構える音がしたのに発砲音はしないの、色んな立場の人が集まってるから人殺しだけは禁止されてるみたいな想像出来て好き

マフィア冒頭

マフィア?!?!

最後のちょっと曲調違うバーの音楽みたいなやつ()MAFIAの始まりとラストと一緒でつながってるのかなと思ってしまった。MAFIAの女の子がこのバーにいるって考えたらちょっと面白いよねって話です。

~の曲ってマフィアの最初に流れてたやつ?

から流れてる奴さ、マフィアの最初と最後でも流れてなかったっけ?

がマフィアの冒頭の音と繋がってない……?

マフィアの最初の部分が………こっ考察班さんの力を借りたい……!

待ってました

(2)

きっと なんて信じられなくなったゼロを唱えた人々が賑わうレンガ道透明な壁が阻んでいた

(1)

きっと なんて信じられなくなったゼロを唱えた人々が賑わうレンガ道透明な壁が阻んでいた

痛くない が怖くて怖くない が怖くて泣いてしまった

これがインフル検査のハナホジの時の私の気持ち

痛くないが怖くて怖くないが怖くて泣いてしまったベツレヘムの星でも私なんか照らせない過ぎた御業だ

ベツレヘムの星でも私なんか照らせない過ぎた御業だ

0:53 (2)

(3)

一人きりで 爪先を濡らす海の夜風にさえ疎まれて雪の街の 灯りが遠ざかる眠りすらもあるか分からない水底へ

1人きりで 爪先を濡らす海の夜風にさえ疎まれて雪の街の 灯りが遠ざかる眠りすらもあるか分からない水底へ

「ひとりきりで」 まぁ会ってる

あなたの大事なモノを壊して何も残らなかった人肌の温度も分からない空っぽの機械の体

生きてたいが死んでたい死んでたいが生きてたいわかりみが深すぎ

生きてたいが死んでたい死んでたいが生きてたい欲張りにサンタさんは来ない愚かしくてバカみたいでもあなたを許せない何も分からない

重い足を 暗澹(あんたん)に浸す教会からノエルが聴こえた計算上 合理的な解でプロメテウスさえも焼き去ってしまいたいな

重い足を暗澹に浸す教会からノエルが聴こえた計算上 合理的な解でプロメテウスさえも焼き去ってしまいたいな

コントロール

ここレキシコンのサビと同じ音階→

レキシコン

ここフォボスのイントロと同じ→

フォボス

ここジェヘナのイントロと同じこういうの見つけるの、良いよね 良い

ジェヘナ

月の光 子供達の声ベルの音と白銀の港聖歌隊のように並ぶクラゲきっと水はとても冷たい

月の光 子供達の声ベルの音と白銀(しろがね)の港聖歌隊のように並ぶクラゲきっと水はとても冷たい


一人きりで 爪先を濡らす海の夜風にさえ疎まれて雪の街の 灯りが遠ざかる眠りすらもあるか分からない水底へ 水底へ

1人きりで 爪先を濡らす海の夜風にさえ疎まれて雪の街の 灯りが遠ざかる眠りすらもあるか分からない水底へ水底へ

からの絶対強者感に鳥肌ったった

ドゥリィビスキン カムゲーメッガードゥシュピィレスピル イヒミーディアマンヒ

ここのうぃいん⤴︎︎のとこガチ好き

ボンタブルゥメンザンタンデムシュタンマイターハッマンヒグーデン ガヴァント

ミネルヴァ…ってつぶやいてるような気がする… 何かあるのでしょうか、考察班さんお願いします(丸投げ)

からのファイ!みたいなやつなんて言ってるか分かる方いますか?

~

もありそう

約ネバみたい

あたりから流れるピアノ?みたいな音色好き(テンポもメロディーも)知識無さすぎてなんて名称かわからないけど好きすぎる

~の方が個人的にグリバっぽい

から頭おかしくなりそうだけど

の発狂地帯で無事死亡しました_:(´ω`」 ∠):_

音ゲーの難関譜面にこういうのありそう

から世界世終わりみたいになってて草

からもうやばそうw

のちょっとテンポ崩れるところでかなり初期のマイクラのスティーブのアホな動きでピコピコハンマーぶん回してるの想像して笑ってもうた

ジェヘナ

ジェヘナでも聴いたカランコロン、、
