動画数:53件
Aメロの最後に〜
ゲームキューブ
に展開するの聴いててめちゃ気持ちいい
IS THAT THE GAMECUBE SOUND? The wheelchair has been reminding me of the Gamecube meme throughout the whole video
教えてやろうから
むっちゃtiktok
リズム天国にこんなのあったよな
カメレオン、、?りゅうせーさんの絵可愛いなぁ🍥
リズム天国
見た感じ誰も触れてないけどってリズム天国だよね...?
『いつまでオタクを並べてるんだよ』に聞こえて!?ってなった
*股 間 ド ア ッ プ*
豚になって、遺影、遺影、遺影…
(3)
0:47 (2)
この顔の効果音絶対「ほわぁ〜!」
みたいな、ぱっっっと音をなくすのとても好き、凄く引かれる…ポテトもそういうとこ多くてとても好き=Neruさんの曲は心地良い
_人人人人人人人人人_> ひふみん < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
提供が目にちょうど重なる放送事故なかったっけ?
to (1)
の顔がちすき
= Rudy Guliani's press confrence
OMG SO NICEEE
Class:
(1)
(2)
自分用↑こっからのリズムすきすぎるあと集中線とドヤ顔()
Esto en español se escucha como "No estés triste".
ドヤ顔やめろwwwww
あと一旦終わりの雰囲気出してるという作り込み感がすごい
で曲終わったかと思ったwやっぱNeru×りゅうせーは中毒性やばい
(⊙o⊙)awesome!
からのオウターヴ上がってるのか倍音で聴こえてるだけなのか分からないこの調教どうやってるんだ、凄すぎる
potatoになっていく
behold the most dangerous weapon*cat*
ここ、potatoになっていく……?
ここで「potatoになっていく」のポーズと似てる歌詞が出てくるの好き
なんか見たことあるな…
の虎の顔可愛すぎて無理ってなった人いる?
ポテト…?
🐯
2:45 (2)
loving this jfvdjr
omg becomign potators reference
potatoになっていく?
ここの絵がPOTATOになっていくとめっちゃ似てる、、!なんの繋がりなんだろ
この子wwwwどこかで見たことあるようね
この立ち方POTATOだよね??
前作よりゆるゆるになっとるがな。
I love the becoming potato’s reference here!
I think neru's obsessed with holding cats like guns hahhaha
potatoになっていくのポーズだ!!!
もしかしたらこの構図…potatoだな?
🥔‼️
関係ないけど既視感
芋ってる…?
I think so. We can even see the pose from 'Becoming Potatoes' in
to (2)
あたりの絵potetoになっていくのやつと似てる!w
reference at becoming potatoes ewe
つまり全てだ
)
からの声にエコー(モヤみたいな)がかかった風のところが好き(語彙力消失)
もう救えないスクラブばかりのブルペンじゃ
お涙がモナリザに聞こえてしまう()
ちゃちな青春も お涙もそれすらないもんな
相当に笑えないコメディのワンシーンもままならない
冷めたチャウダーを〜のところの後ろのテン テテテン⤴︎って感じの音クッソ好きなんだけど誰かわかって欲しい
冷めたチャウダーをただ混ぜ合わした さもそんな人生さ
確かにこの女の子もボタンつけ違えてるな…
掛け違えたボタンの身なりをいつのいつまで見ぬ振りしようか
そうかい 抗弁(こうべん)のしようもないな
こっからすこ
サビの前、急に静かになるの好き
からもう好きプロセカから来た者です💪( '-' 💪)
たまたま火事場に逃げ込んで善(よ)かれと油を放り込んで生活も 計画も全部がpotatoになっていく
ここからのコード進行大好き!
ぐつぐつ明日が泡吹いて白目のままに茹で上がって将来像 成功法全部がpotatoになっていく
歌詞知らなかった頃は「塩めのままに茹で上がって〜」に空耳してました。いや塩めってなんだよ。
このままみんなで浸り散らかしてどろどろに未来を溶かしてそんな暮らしのままでKUSHA KUSHAになっていこうぜ
後ろのトランペットが狂おしいほど好き気怠げな曲調 癒される…
サビの「このままみんなで〜」辺りに後ろで聴こえる()ファーファーファーファーー↑ファー↓みたいな音すき
まんまSNOBBISMなんやけど
某音ゲーでプレイした時作詞作曲者見てなかったんだけどここでNeruさんや、、、って確信した
もう時間がない我等(われら)に見下す権利などない
急に滅びかけの国の国王みたいなこと言い出したなってはじめ思ってたわ
有象無象が発した ブーイングも今なら勲章(くんしょう)さ
相当に笑えない誰だってそう言わざるを得ない
の「空回って ただバターになっている」があの、虎が回ってバターになる絵本思い出した。あれ好きだったんだよなぁ。
バカの一つ覚えのように 空(から)回ってただバターになっている
ら辺に「バターになっている」てあってpotatoがスラングならバターもスラングだろって思って調べたら「素晴らしいもの」っていう意味のスラングがあるらしい
位の「ただバターになっていく」が歌い方とか、音程のせいなのか「ただ馬鹿になっていく」に聞こえるのすこ
ここの幼めなDJ好き
のとこ好きな人正直に↓
始めはこんなつもりじゃなかった誰か信じてくれやしないか
一切、反証の余地はないが
で一瞬画面の明るさ設定のとこ見ようとしちゃった…ポテトお
あたかも何も知らぬ顔でここぞと薪(たきぎ)を投げ込んで生活も 計画も全部がpotatoになっていく
生活が性格に聞こえるのは気のせいか?
こんがり明日が煮え切って姿見えぬほど燃え上がって将来像 成功法全部がpotatoになっていく
このままみんなで浸り散らかしてどろどろに未来を溶かしてそんなボウルの中で憂さ晴らし(うさばらし)だとかしようぜそんな暮らしのままでKUSHA KUSHAになっていこうぜ
だめだ、何回聞いても「憂さ晴らしタコパしようぜ」にしか聞こえない
この音が下がっていくやつNeruさん好きだな僕も好きだから両思いだね
during the project sekai wonder halloween after event virtual show, Emu mentions “feeling crumpled inside”. i wonder if it’s in reference to the line at , being that this is the song reward for attending the event^^
~ (1)
~ (2)
best part