動画数:75件
?? ( ॑꒳ ॑ )デスヨネわいもすっげぇ同意ですぜ
知ったってぇ⤵︎ すこ
0:54 (2)
からのとこお洒落ですき
(10)
1:00 (2)
1:00 (3)
1:00 (4)
1:00 (5)
1:00 (6)
1:00 (7)
1:00 (8)
1:00 (9)
(1)
(3)
2:00 (2)
スーパーツミキタイム
ここ副都心線渋谷駅発車メロディ
「ピンッ」ここ好き!
※点滅注意
前奏(神)
〜
おいおいどう考えても~
そこもいいけど〜
は?〜
一番歌い出し(神)
から異様に緊張するんだけどなんでだろう
のとこなんか耳に残っててめちゃめちゃ漁ってたどり着いたそうかこれだったか残って当たり前だわ
の1・2・3がロバート秋山にしか聞こえんかった
、 (7)
1サビ前の「ダダッダダッ」が好きすぎる
、 (1)
一番サビ(神)
さよならは言わないでって聞こえる🤔
の「左様ならは云わないで」のとこの歌い方がちょっと「イワナイーーデッ」みたいになってるのすごい好きなんだけど伝わるかな 伝われー…
、
、 (8)
Yeahのところめっちゃ好き
がsmells like teen spiritsっぽく聞こえた
間奏(神)
神(二番歌い出し)
ゲッコウガ
_人人人人人人_> ゲッコウガ < ̄^Y^Y^YY^Y ̄
のデデデデが好きすぎる
神(二番サビ)
自分用
川のように流れの勢いを殺さないでそのまま、スーパーツミキタイムからすごい迫力のままサビに流れていくのが本当にすごい
神(STT)
*打ち込みのピアノ如きが*
SSTT
曲、リズム がち震える最高
此の物語はフィクションです
からの転調、すごく好きです。最近の曲はたくさん転調するけど、このタイミングでの転調は初めて遭遇、かっこいいです。テンション上がりました。
ここ東方
のラスサビ前のドラムマジで好き
神(ラスサビ)
S☆T☆Tスー☆パー☆ツ☆ミ☆キ☆タ☆イ☆ム
の方がいいだろw
もいいよね
も忘れないでよ
好きなんやけど同士おる?
神
〜
吐出(はきだ)して憶(おぼ)えた快楽と痛覚を往往(おうおう)にして
取留(とりとめ)無い閑談の暗号で始まるサイエンスフィクション
食み出す(はみだす)境界線 感情は屋上の延長線上
退廃(たいはい)したバックビート=ナンセンス三角形(さんかっけい)に罰を打って
「痛い痛いの飛んで(っ)け」って空っ砲(からっぽ)の脳で蝶に成って
「四の五の言わずに三二一で行け」が (四の五)になってるの気づいて震えた
しかもそこなんだよなぁ、、
四の五の言わずに三二一で行け
真逆様(まっさかさま) 落ちて行って空中、愛を謳う(うたう)のさ
総て(すべて)真赤赤(まっかっか)な嘘だったんだ!falling falling
救い出して僕を撃ってくれよ
ぐらいの嘘って所の内容、バカにはちょっと難しい( ͡° ͜ʖ ͡°)
ここすき
灼き憑いた(やきついた)劣等感と優越感を反芻(はんすう)にして
あと
囂しい(かしがましい)演奏は三分間で終わる サスペンス劇場
ここ好き最後の「都会の屋上 二十五階から嗤い飛ばして 迫り来る夜の街の諠譟と雑り合うのさ」って歌詞カッコよすぎ
退屈な机上音楽表彰台上はレプリケイション
白白しい青春文学赤褐色で水泡に還せ(きせ)
嫌い嫌いと今日を隠して「いないいないばあ」と諧謔弄(かいぎゃくろう)して
雑音と言うか、なんか聞こえません?
此れ(これ)で終る(おわる)なら宇宙に成って仕舞え!
誰か教えてください!!アマプラで聞いたの舞ってしまえ!の音程とこれの音程が全然違うんですが、どっちが本物ですか?!アマプラで音程これなん?!ってなって修正したばかりなのに混乱・・・
真逆様 落ちて行って空中、愛を謳うのさ
さっき気づいたけど、”三分間で終わるサイエンスフィクション”てで言ってて、この曲ぴったり3分好き
針を落して(おとして)ちゃんと聴いてくれよ
ここからSTT
怒濤のピアノソロ
真逆様 落ちて行って空中 愛を謳うのさ
総て真赤赤な嘘だったんだ!falling falling
真逆様 落ちて行ってさよならだね
宙(ちゅう)に舞って「奇麗(きれい)だ」って言って
真逆様 落ちて行って
曲の最後の所で、曲の勢いが凄まじくて、まるで背中を押される(励ます感じではない)感じがした。
都会の屋上 二十五階から嗤い(わらい)飛ばして
迫り来る夜の街の諠譟(けんそう)と雑り(まざり)合うのさ。