動画数:146件

なんか半笑いで歌ってる?

取り残され息を呑むは青い号哭

「本当は後悔しかないんだ」

社会人になって、平日が苦しくなって、休日の天気が良いだけで幸せを感じるようになった。「天気いいね」って誰かに言うくらい、それだけで心が満たされるようになった。なんでこんな単純なことが愛おしく感じるんだろうか。

なんでこんなものが

🔥🔥🔥

「あの夏」からの記憶なんだろうか

「なんでこんな早く大人になってしまうんだ」

「大人になるのが怖かったよ」

ここの最高音めっちゃ米津さんと声似てる

一.命に嫌われている。

命に嫌われている

カメムシ

二.カメムシ

三.吸血鬼

吸血鬼

あの夏が飽和する feat.花譜

四.あの夏が飽和する

五.桜の子

桜の子

六.成長痛

成長痛

七.畢生よ

畢生よ

八.大人

大人

ダイヤモンド

九.ダイヤモンド

十.地獄に落ちる

地獄に落ちる

こんな夜でもいいじゃないか

十一.こんな夜でもいいじゃないか

子供(Instrumental)

十二.青い号哭

青い号哭

十三.不器用な男

不器用な男

春酔い(Instrumental)

御覧ください。

ある朝目覚めると俺は大人になっていた声も枯れて シワも増えて目の下にクマができている少しばかりの筋肉と 肩幅も少しついたらしい部屋の隅に転がる靴下その隣で異臭を出すごみ袋

のとこ(大人になるの怖いから)悪夢かよって思ったけど、この曲聴いて20歳になっていきなり大人になる必要は無いのかなって心がちょっと軽くなった。でも戻れないのは怖いなぁ。

あの頃は本当にごめんそう言ってくれた昔のやつらあの時裏切ったのはあいつじゃなくて俺だったじゃないか


なのになかったことにして「なぁ元気か?」って何言ってんだよ癒えてない傷に蓋ができるほど俺は大人にはなっちゃいない

俺は偏屈(へんくつ)な人間なのに上司はいつでも飯を奢ったうまそうに飯を食う俺を上司はいつだって可愛がった恩返しをしたいそう思う時に限って手遅れだ恩を売るだけ売り付けて一体何で愛を伝えりゃいい

ここ、ライブでは「手遅れだ」じゃなくて「いなくなる」って歌ってた…?細かいところにこだわりを感じて好きです

らへんの震える声好き

過ぎ去ったもの全てが許せない夢よ はやく覚めろ

『大人になって分かった ことなんて単純だ 夏は暑くて 冬は寒いこと』

大人になって分かったことなんて単純だ夏は暑くて 冬は寒いこと

妄想だって思ったこの感情の全てに名前があるということ

ここからのギターだいすきいままで歌しか聞いてなかったけどイヤホン爆音で聞いてた時左耳からのギターに惚れた😃

死ぬとか 生きるとかそんなことより明日の飯どうしよう感受性(かんじゅせい)なんてもの捨て去って今は今に死に物狂い

休みは一人で風俗行って安い居酒屋で吐くほど飲んで会社で出来た仲間と下ネタ言い合う一週間

「あるとき突然涙が出できて 一歩も前に歩けなくて 誰もが俺を心配して 慰めてくれてなんて俺は幸せ者だ 幸せ者だ だから早く 夢から覚めろ」

あるとき突然涙が出てきて一歩も前に歩けなくて誰もが俺を心配して慰めてくれてなんて俺は幸せ者だ幸せ者だ だから早く

「あるとき突然涙が出てきて一歩も前に歩けなくて誰もが俺を心配して慰めてくれて、なんて俺は幸せ者だ」の歌詞最近自分も同じことになったからすごく共感した、夜中に突然涙が出て何もする気になれなくてたった2日学校休んだだけなのにいろんな友達が心配してくれて、頑張って学校に行ったら慰めてくれた...本当に幸せ者だ...

幸せならいいじゃんと思っていました。自分もそうしていたい。だから何度も出てくる「夢から覚めろ」が鈍器で殴られたように衝撃を受けました。もう進まなきゃ

ここアラームにしたい

立ち止まる勇気を認めない自分が 心底 嫌いだ

『大人になって分かった ことなんて単純だ 夢は叶うこと 努力は報われること』

大人になって分かったことなんて単純だ夢は叶うこと努力は報われること一人は寂しいこと二人は気まずいこと人間は難しいこと

からの歌詞カンザキイオリさんが夢は叶うって言うのが素敵すぎる

他の人の夢は叶う、努力は報われるっていうのは無責任で苛立つけど、この人がこういうと自分の夢も叶うんじゃないかって本当に思える。

あと

努力もしてないくせに、無理でしょ そうだったら良いのにねって思っちまった自分が嫌だー!

やっぱりそうだよな

もう二度と 子供には戻れないんだ大人たちが犯罪を起こす理由がやっと分かったよ苦しくて 寂しい夜は誰にだってあるよ

「あの頃は本当にごめん」そう言ってくれた昔のやつらあの時裏切ったのはあいつじゃなくて俺だったじゃないか

からの歌詞が大好き

の所ですよね!

カンザキさんの歌い方にあわせて歌詞文字が原稿マスから飛び出してるのとか細かい

でも嬉しいよだって俺はずっとあいつを気にしてた

俺だったじゃないかが鳥肌凄いことになりました

大人になるまでずっと子供のままでずっとシワが出来るまでずっと髪が痛むまでずっと肌が荒れるまでずっと息が切れるほどずっと

この曲に最近出会ったけれど、昔に聴いたことがあるような気がする。特にからが

@@座りっぱなし腰やられマン 「時間が全てを解決するって実際ある話なんだな」もしかしてこういうところも繋がってちゃったり!?

時間が全てを解決するって実際ある話なんだな俺は大人なんだだから言うよ

「だから言うよ」の後に何が来るんだろうと思ったら「ごめんなさい」が最初に来てグサッときた。大人になると変にプライドが高くなるから、素直にごめんなさいが言えなくなる。変に強がっちゃって「会いたい」を言うことに照れちゃう。

からの文字がゆっくりと枠から崩れて離れていってしまうのってきっと言いたかった、けど、言えなかった、のだろうな…と思えてしまってつらいきっと大人になっても子供であっても大事な言葉が出せない事ってあるしこれからもいくらでもある。できるだけちゃんと言える「人間」になっていけたら良いな…

ごめんなさい

子供の時の後悔とかを引きずって大人になって「ごめんなさい」って水に流すのか……なんかいいな(語彙力

ここが水に流れてるMVだから、

会いたかったよ

『大人になって分かった ことなんて単純だ 人は醜くて、人は優しいこと』

大人になって分かったことなんて単純だ人は醜くて人は優しいこと

心の奥に眠る憎悪(ぞうお)が剥がれ落ちても何も変わらない

『大人になって分かったんだ 二度とは 戻れないんだ』

大人になって分かったんだ

二度とは 戻れないんだ

最初
![【気が遠くなるほど物語を気取った】あの夏の主人公の1人の[千尋]の意味は- 1尋の千倍。転じて、非常に長いこと、極めて深いこと。 - 不器用な男 / カンザキイオリ](https://img.youtube.com/vi/rtHi7P5tb_s/mqdefault.jpg)
【気が遠くなるほど物語を気取った】あの夏の主人公の1人の[千尋]の意味は- 1尋の千倍。転じて、非常に長いこと、極めて深いこと。

sounded so like dtb season 2 openiiing love it

"怒るだろうか"を最後に持ってきて、ボロクソ書いた君への罪悪感を無視してたことを自覚するまでの感情の流れが描かれててイイ

the melody sung is almost identical to city lights by powapowa
![[流花]漂う。 さまよう。 あてもなく歩く。 広める。 - 不器用な男 / カンザキイオリ](https://img.youtube.com/vi/rtHi7P5tb_s/mqdefault.jpg)
[流花]漂う。 さまよう。 あてもなく歩く。 広める。

死にたくないよ

A

続き

のシーンって秘密基地に行く前に立ち読みして買う漫画を選んでる武命くんっぽくないですか?

B

生み出したいよ

何でもやった

最近知った名言でこんなのがありました。「誰でも口からマイナスのこともプラスのことも吐く。だから【吐】という字には口と+と−で出来ている。マイナスのことを言わなくなると−が消えて【叶】という字になる。」自殺してしまった彼女は「夢はいつか叶う」そんな綺麗事ばかりが好きだったそうです。

人生全部焦がすよにの所らへんまじやばいな

分かってる

サビ

から少し音が下がる感じ?がマジで激エブ

死に生み

ここの二人はもしかして千尋さんと瑠花さん...?と思ったけどどっちかって言うと聡明さんと佐知子さんかな?

の死にたくないッ!!!って叫びを全力で歌ってるのが最高

叫び

底から死にたくないって枯らして叫んでるのがくる…
