動画数:171件

ここイヤフォンで聴くと立体音響みたい!

ナイフを持って「自殺」に走った、という意味と捉える

からのお金がないので今日も1日中惰眠を謳歌するが心に刺さった。生きるが辛いというか疲れる時がたまにあるだよなー

なんだかんだこのMVで一番大きい文字って「寂しい」なんだよね

に上手いことかけてますね…

の「自分は死んでもよくてそれでも周りに生きて欲しくて」がアホみたいに刺さって救われた

「さよならばかりが好きすぎて」から

(1)

(2)

「本当の…」の「ほ」とか、息を使って発音する部分の調教がすごいなって。本当に呼吸してるみたい。

ここの「ほ」の出し方エグすぎやろ鳥肌とまらん(いい意味で)

息継ぎしてるやんけ…

あたり

から時々ハッキリ発音されないの好き

わざわざ四季の4つを並べてないのは春と秋は特に自殺の多い時期な訳で生き急ぐなよ若人たち

昼、夏、冬「解せぬ」

よく見らさ「君が生きていればそれでいい」の「生」が「産」が見えてなんかいいよね…

ここの「君だって 僕だってェいつかは」の「ェ」がとても好き(伝われ)

枯れ葉にように!?

ここでの殺してって命を軽々しく見てのうのうと生きている私達の事だと思う。だからそんな自分を「殺して」、もっと命を大切にして「生きろ」と。そういうことじゃないかな

ここわかりやすい

(5)

3:39 (2)

3:39 (3)

3:39 (4)

ここを0,25倍速で見ると分かりやすいです!

ドッドッドッて心臓の音みたいなのが最初なってたけど、気づいたら埋もれて聞こえなくなって、けど頃からしっかり聞こえてくるようになってうれしい

超えたあたりから一定のリズムで「ドッドッドッドッ」みたいなバスドラムを小刻みに早く叩いてるような音が、この歌を一気に歌いきって心拍数が上がった心臓の音みたいで好き。耳が圧迫されるような、長距離走って耳がなにかに覆われてる感じの音でもあるかな、語彙力低くて泣きそ

のところ、字幕オンにしたら、you って書かれていてめっちゃ意味深に感じられた

生きててよかったねって素直に言い合えてってシーンあるけど普通の家族だとこんなこと事故にあったあとくらいしか言わないのが不自然だなって思ったんだけどこの歌を歌ってる女子?は普通の家族じゃないからわからなくて普通の家族ならこういうかと思って言ったんだろうね

「愛されてるくせに」「ずるいよ」って歌詞聞くたび、自分は家庭に問題があるわけじゃないのになぜか泣きそうになる。

で1回画面が暗くなって最初のイントロの画面に戻るところ、今までの曲や歌詞が全部夢で、夢の中で過去のことを思い出してたのかと思った。だから次の歌詞は大人になった自分目線で…っていうね。時差すぎるけどこの曲大好きです。

もう戻れないし、大人になって、1人で生きていく私から今苦しんでいる幼い子達へ私は何もしてあげられないけど笑って生きていれば助けてくれる人は必ずいますどうか笑顔だけは忘れず生きてね

~わかりすぎてつらい

からイアホン右耳だけ外すとアカペラになる!

間奏(と
