サムネとの差よ多分謎言語は〇〇まであと*秒みたいなこと書いてる
BATO、SOUZEN…SYOGEKIMADE罵倒、騒然…衝撃まで
音が歪む
ア、アイセチカ…w概要欄見に行ったけどそこはちゃんとアルセチカさんなのねw
アイセチカって誰()
ここで、「ここじゃ皆同じさ!」といっているから、「薬物を飲んだら皆同じさ!」みたいな意味かな?それで、白黒のところが現実?でカラフルなところは、ハッピーな時かなって思いました!
後 のところで映る遊園地のマイクが何もないと上から見た飛行機にも見える
しょぼいロゴ
ここで桃色の象って言ってるし、
で見えている蜘蛛も、麻薬や、覚醒剤をやると蜘蛛のカサカサ音や、蜘蛛の幻覚が見えるらしいから…考えただけでゾッとするけどいい曲…
(1)
?ATO、SOU?EN・・・SYO?EKIMADE[秒数]ここだけ少し不明。だがたぶん「罵倒、騒然、、、衝撃まで[秒数]」
いきなり音質上がる
ここの「Happy」の発音の「は」の部分ちょっと「へ」が混ざってて愛してる
ここの音すごい好きです
ものすごい鉄の音
U-RAPAPARURARIRAPAPAPARARAPAPARURARIRAPAPA(間奏部分の歌詞と思われる)
ここからなんでこんな飲み物一人で飲めるんやと思ってたけどよく考えたらこれ薬なんか、、、その後に視界が歪んでるのも含めてそういう事ですか、、、、
ここをコメ主の言う通り言語と解釈したらだんだんとラッパの音が『ラッタリタリラッタッタ♪タララッタッタリラリラッタッタ♪』って言ってる人の声に聴こえてきた
と同じ
なんか聞いたことある曲がずっとメロディが進まないバックのなんかラッパみたいな音のタイミングで謎言語が出るからこのラッパ音は誰かが謎言語で歌う声?
の「聞いたことある音」ってもしかしてだけどサーカスでよく聞くあの曲な気がする……メロディが途中で繰り返されてる?
明らかに薬っぽいものを入れられてるけど入れられてる瞬間には目を閉じてるから気がついてないんじゃ…
間奏なんかどっかで聞いたことあるなに?
~
RAPAPARURARIRAPAPAPARARAPAPARURARIRAPAPA(同じく間奏部分の歌詞と思われる)(上記フレーズが3回)
U-RAPAPARURARIRAPAPA★PARARAPAPARURARIRAPAPARAPAPARURARIRAPAPA(★から繰り返し)
ぐらいに少年は其の目に〜でサビではviolet girlなの、結局この子の性別はどっちなんだろ、最初に出てきた自暴自棄の少女はナイトウォークの子かなと思ってる
ここで「繰り返すアイス!(薬物の隠語だったはず)」と言っているから、中毒者になってしまった? あと
のアイスが覚◯剤の隠語だったり、覚◯剤の症状にある「視覚や嗅覚の異常」っていうのがサビの彩度が高かったり曲調があきらかに変わってるところからそれっぽかったり、ほかにも覚◯剤の症状に狂乱状態から暴力的になったりするところから
薬物の隠語
はそういう事かって理解した、
2:21 サビ前ここが好きです (2)
映像の切り替わり好き
ここよ…
転調好き
からのトランペットのソロ流石に惚れたトランペット奏者として吹きたすぎる
ココの間奏の部分でどんどん座ってるうさぎが溶けてってるけどこれって薬に酔いつぶれてどんどん我を失ってるって意味かな?(机の上に置いてるティーカップもどんどん後に行くほど増えてってるし)
急に普通のラッパソロウサギっぽいのがだんだん椅子から落ちる
カップの数が一定以上増えると人のシルエットが消えるの怖い。麻薬の過剰摂取で亡くなってるってことだよね?
静か
あとくらいで音量を聞こえないくらい低くしてはちょっと上げる(パソコンだと2→4→2でリズムに乗って音量上げるボタンと下げるボタンを交互に押す)とそのあとの錆を大音量にぶち上げた時の気持ちよさ倍増するよ
の「KOREDE」「ANATAMO」「KYOUHAN」から大体解読できる
「KOREDE」「ANATAMO」「KYOUHAN」「是で」「貴方も」「共犯」
サビ前ここが好きです
の行動が説明ついたりと結構ドンピシャなんよな
自分用
ここの兎は「ころしちゃった!」の少女(以下少女)っぽいな。少女は最後兎になってたし、この兎はケープを着ている。そして、少女は罰を受けることを望んでいた。「ころしちゃった!」の「アタマパッパッパラパッパラッパラリラ」は薬っぽいし、一緒に来ちゃったのかな?
ここらへんの所、リボンでナイフを手に縛り付けてるけど手ナイフから離してるように見えるから麻薬から離れたいけど離れられないって事を示してるのかな?
殺させられた?
後 ここの血飛沫の場面でリボンが増えてるからこのリボンは血の暗喩なんやないか?
キャラの手にリボンが巻き付いてたり、()ちっちゃい帽子被ってたりで、THE テーマパークのマスコットキャラクターって感じがまた良…
iris-outとはだんだん登場人物の周りから暗転していくいわゆるこりごりオチのアレ
YOUKOSO
U-RAPAPARURARIRAPAPAPARARAPAPARURARIRAPAPA(後奏部分の歌詞と思われる)
RAPAPARURARIRAPAPAPARARAPAPARURARIRAPAPA(同じく後奏部分の歌詞と思われる)(上記フレーズが3回)
ここiris-out
ここでハッとした顔をしてるから薬の効果が切れてしまって、殺人に気づいた?んではないかなと思いました!(長文失礼しました!)