ここの安心感ったらない
is something new and I like it
ここで「やっちゃったわね」が「わ」が抜けて「やっちゃったね」に変わるのすごい(語彙力)次回作に繋がるとか…?
のアタシ(黒目)と
のアタシ(赤目)は目の色が違う。
高3の終わりって卒業じゃなくて何かあったって事...?
嫌われたんだけど
アナタ(赤)やっちゃったわね(白)
1番のサビ(~)は基本的には白の歌詞が多く、アタシ(黒目)の子がメイン。そのうち、赤目が出てくるのは、「愛は林檎の実みたいなもんで(一瞬)」、「アナタはアタシに同化してく」のみ。
この曲を初めて聞いた時に思ったことなんだけど この時の表情はなんかもう諦めた様な悟った様な表情だなと思ったんだけど、 (1)
伴奏ジャックポットサッドガールに聞こえる…?🧐
ここの顔めっちゃ好き
で林檎が赤くなる前って黄色だよなぁ、、、カレジューくん刺された傷膿んでないのかなぁ、、、とか考えちゃった。
林檎の実はニュートンの重力から来てる説あるのでは、、!?
アタシ(赤)はアナタ(青)に降下してく
アナタ(白)はアタシ(赤)に同化してく
どっちも指輪してる…!!🫶🫶
の手って下から上に見上げて重なっている感じかな、左手薬指に指輪してるのもエモい❤
の背景が、やっちゃったわにでてくる通路で他は上から見下ろす描き方になってる。
やっちゃったわで突き落として、今、後追いで物理的に降下してるんだろうな… の背景がやっちゃったわにでてくる通路で他は上から見下ろす描き方になってる。
DREAMERSだ!!
dreamersのキャラたちや!!
のところDREAMERSのそれぞれのキャラクターがいてめっちゃ可愛い、、!
の人形とか手に持ってる林檎の実みたいなもんとか言いたい事は沢山あるけどすみません太ももがエッチです
ドリーマーズ達
、
こっからの3拍子気持ち良すぎるやろ
のところ石を投げつけてる時点で清廉潔白じゃないの好き
ヨハネによる福音書8章7節「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
しかも、 ここからの歌詞的に子供残しているっぽい…もしそうなら、本当にどうかしてる。
父さんが瓶ビールを無言で飲む、ってとこで母さんの浮気の曲なのかと思った
アナタ(青)やっちゃたわね(赤)
2番のサビは(~)は基本的に歌詞も赤が多くなっていて、赤目が出てくるのは、「アナタやっちゃったわね愛は赦す事とは言うが」、「夢ならいいな」、「アタシの罪をも赦したまえ」
「ゆるす」を「赦す」にしたの、好きすぎる…アタシとアナタの最期は心中しそうで好き…😊😊
「アナタ」が青だし……
コロサイの信徒への手紙3章12-13節「あなたがたは神に選ばれ、聖なる者とされ、愛されているのですから、憐れみの心、慈愛、謙遜、柔和、寛容を身に着けなさい。互いに忍び合い、責めるべきことがあっても、赦し合いなさい。主があなたがたを赦してくださったように、あなたがたも同じようにしなさい。」
40%流し込み願うのところで解像度?が下がってドットになるのが酔って視界が悪くなるみたいで好き
本当に申し訳ないけど、この太ももにやられて最初聴いたとき内容入って来んくなったわ。リピート必須。
「40%を流し込む」ってアルコール度数のことなんだろうけどアルコール40%って消毒液と同じなんだよね消毒液で失明する=恋で盲目になる?
あなたの罪を赦すがごとくあたしの罪をも許したまえ
主の祈り第六回「我らに罪をおかす者を我らがゆるすごとく、我らの罪をもゆるしたまえ」この辺はキリスト教を感じます!右手に持っててサビでも歌われてる林檎は原罪である禁断の果実を象徴するものなのでそれも関係があるかも…知んなくていいことを知ろうとした果て…??
ものすごく好き
この辺あれだなキリスト教に出てくるやつ主の祈りだっけ、、、?我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく我らの罪をも赦したまえってやつ。
からの嗚呼 アナタに出会わなければアタシはきっと人並みにちゃんと幸せだったはずでだけど嗚呼 穢れにまみれたそんな手をギュッとしたい「嫌えない」それが答えだ
嗚呼 アナタに出会わなければアタシはきっと人並みにちゃんと(赤:ここの分は独白かも)
ここで一気に雰囲気変わってライブで愛を叫んでるみたいな感じが凄く好き
ここハチ感あると思わない?
uwaaaa
ここデイバイデイズで手を握ってるようなとこあってこの子(りんご持ってる子)とも手を繋いでいると脳裏に来た
そんな手をぎゅっとしたい
「嫌えない」が答えだ(青)
ここ「嫌えない」が答えだ じゃなくて「嫌いなんだ」お前が に聞こえる…
この曲を初めて聞いた時に思ったことなんだけど この時の表情はなんかもう諦めた様な悟った様な表情だなと思ったんだけど、 2:30 ここら辺で一気に切ない様な…「絶望しかない場所に吉と出るか凶と出るかは別として光が差し込んだ感」があるなと思った…(解釈違い&語彙力ゴミでごめん (2)
アナタ(色不明)これを見ると、アタシ視点は、ハートを作っている人の他に、 同化されてく人の2人がいることになる。
ラストのサビ( ~)に関しては、「アナタやっちゃったわね 恋は地獄みたいなもんで 真っ逆さまに堕ちてくの不覚不覚」、「愛は林檎の実みたいなもんで(一瞬)」、「アタシはアナタに降下してく アナタはアタシに同化してく その生き恥すら動画にしてる もうどっからどう見たって 2人はどうかしてる」
ここら辺で一気に切ない様な…「絶望しかない場所に吉と出るか凶と出るかは別として光が差し込んだ感」があるなと思った…(解釈違い&語彙力ゴミでごめん
の部分、MVでは堕ちていくの深く深く、ってなってるけど概要欄の歌詞では「不覚不覚」ってなってるミスかもしれないけど、不覚の意味である「思わず知らず、そうなること」とマッチしてていいなMVの女の子は無自覚に深く深く堕ちているんだ…
ラストの怒涛の韻踏み今回も神曲ありがとうございました…
腕三本ある?
『やっちゃったわ』と『やっちゃったわね』で指輪つけてる人多分一緒よね