0:01 0:01 0:01 (2)
0:01 0:01 0:01 (3)
(1)
(6)
0:01 (4)
0:01 (5)
きっとどこかで 気づいてたんだ
きっとどこかで 気づいてたんだ"これは"子供騙しだ"LA LA LA (LA LA) キラリキラリ"
ここの上がる瞬間好き誰もいないんだけど、楽しくなっちゃう
とか
のとこで前の黄色い丸い電飾とミクの首のところの丸いカラフルな飾りの数を足したら88になってない!?(語彙力)
期待されてた めげないピエロだ"そうさ"遠慮はしないさ"LA LA LA (LA LA) ケロリケロリ"
友達の激ウマピアノ聴きながら自分も弾けるっていう妄想してる時の俺
ここ好き
のLaLaLa好きすぎる
のミクの「ルールールルル」反響してるし透明感のある(?)綺麗な声になってる。正直一番好き
のワンダショver.と音程が違うところと
かき鳴らす度
さるしぃ
かき鳴らす度 心が呼びかけてくるセカイの 一瞬の 熱狂が 弾ける
こっちのバージョンは、ミクとKAITOが司が初めてセカイに来るまでを歌ってるみたいでいい。特にとか独りでピアノを弾いていた司の想いとセカイがリンクしてたみたいで良い
「セ」が「シェ」になってるのくそかわいい。神調声
さるしぃがいた✨
今気づいたけど、、さるしぃいて鳥肌たった
にさるしぃがいてそれだけで嬉しい☺
まらしぃさんのサルがいるのが神!
のサビに入る前にペダル踏むのよくわからんけどブワァってくる
馬鹿になって 飛んでいって時折ほんのちょっと 思い出せばいいやむを得ずも 空回り?土壇場ドタバタ滑り込めばいい
馬鹿になって 飛んでいって
ピアノを弾くギャップ
この顔可愛すぎてつらい
はい幸せ。
きっとそうだ そんなもんだ夢も希望も欲張っちゃえばいい待ってました お出ましだ88個のスター 駆け上がれ!
この笑顔尊すぎる
さりげなくさるしぃいるの好き
この曲初めて聞いたとき、色々重なって病んでた時期だったんだけど、この曲を聴いてどばっどば涙流して枕一帯濡れるほど泣いたんだけど、それのお陰で今回復しかけてるまである。そしてでなぜか凄い泣いたの覚えてる
ちゃんと鍵盤の数普通のピアノと同じように88個だ…イラストまで細かい……さすがっす
ちょっと笑ってる感じが幸せ
うん尊い。
のところMVといいキラキラした音といい全部が綺麗すぎて泣いちゃった
からのピアノ好きすぎる
・ から中心の観覧車は動いてないのに他のものは動いてる。今やってるえむバナーの予告映像で司カラーの黄色で出てきたのは「観覧車」......
きれい
~まらしぃさんの繊細さが乗った歌声、kemuさんの感情のこもった歌声。ミクさんが歌姫のようでとても好きです。
なんだかんだ ワンダーワンダー
なんだかんだ ワンダーワンダー抱きしめて おやすみまだまだ 物足りない?そんなもんじゃない?もっと行け(る)んじゃない!?
からのミクちゃんとKAITOさんの歌い方がまじで好きすぎる(T_T)
ここのミクさんの調教が天才で好きすぎてですね......この部分だけ1日1000回は聞いてる......
ら辺がほんとに好きすぎるのよ全部好きだけど
サムネとの2人の後ろ姿とその後のKAITOソロパートが良すぎて何回も聴きに来ちゃう。最高👏
静かになって なんだかんだワンダーワンダー って韻踏むのうますぎてだいすき
from
のミクちゃんの「抱きしめて おやすみ」の歌い方が優しすぎて泣きそう
抱きしめておやすみの声が綺麗すぎて惚れる
ここが最高の推しポイントです!
ここのKAITO兄さんに惚れた
ここのカイトの歌い方めっちゃ好きなんだけど同じ人いる?
なんかここで司たちを支える様な立ち位置じゃない素のKAITOの力強い歌声な感じがしてなんか…もう(語彙力)
のKAITOさんとミクさん可愛いすぎる!調声とか盛り上がり方とか好きなところ全部挙げてったらキリがない...
のKAITO兄やばい好き
のミクとKAITOの声が良すぎてリピしまくってる自分。
控えめに言ってKAITO兄さん最高です
えっ好き。
からの二人のイラストも声もとても好き…
で本当の想いに気付いたあと又はワンマジのショーの後
ここのミクの歌声本当に鳥肌たった
の「そんなもんじゃない」のミクの声がめっちゃ好き
ここのミクちゃんの声が大好き!!
の方が聞きやすいかなそれにしてもマジで調教うまい
可愛いすぎん?
の「朝になって 息を吐いて それから今日を彩っていけばいい」に本当に救われました。この曲沢山聞いて頑張ります!
朝になって 息を吐いて
朝になって 息を吐いてそれから今日を彩って(い)けばいい酸いも甘いも 何(なん)もないの?そんな君に幸せが降るといい
からのミクちゃんの優しい歌声が凄く好きです!
ぐらいのミクとKAITO兄が並んで見つめてるピアノの右にまらしぃさんのお猿さんがいる!!
にまらしぃさんのぬいぐるみが…!!あと、ピアノがテーマのストーリーにまらしぃさんとkemuさんが楽曲を手掛けて頂いたのがもう好き(??)です!
即出かもだけど、 のところ、ミクとKAITOと司の会話にあった「司がミクとKAITOにきらきら星を教える」ヤツじゃない!?しかも連弾!
まらしぃさんのサルぬいぐるみいて可愛い
ピアノにまらしぃさん居て鳥肌たったw一緒に物語を作ってる感じがあって最高ッ!!
の真っ白な譜面の前に2人で立ってるの司たちを持ってる感じでめっちゃ好き
のところで2人しかいなくて司くんの思いがまだ見つかってないから楽譜が真っ白なのかなと思った。
秒の時点で司が微笑む ()ツカサが登場するイベント「天空の果ての火の鳥へ」はゲームリリースから88回目
泣きかけた
ここで画面が暗くなって反射して自分が映る様になるの歌詞も相まって天才すぎるな
KAITO兄のピアノを後ろでちょこんって座って聴きながら楽しそうに微笑んでるダショミクめっちゃ好き…
誰もいない劇場で二人で練習してる時、普通(?)だったら優しく微笑みながらピアノを弾いてる正面か横顔の表情カットで良いような気もするのに、あえてKAITO兄さんの表情が見えないようになってるのがすごくぐっとくる。
調子乗って 飛んでいって
調子乗って 飛んでいって時折ほんのちょっと 座っちゃえばいいやむを得ずも 空回り?どたんばたん 楽しんじゃえばいい
カイト兄がピアノ弾いてる尊い
ここ、ピアノのところ「YAMAHA」じゃなくて「marasy」になってて作り込まれてて好き
のミクの表情も追加で……
超スーパーハイパーウルトラキューティクルミクちゃん
きゃあカイト兄の指g((殴
のところKAITO兄さんの表情見えないようになってるのめっちゃクるものあったこの時兄さんはどんな顔してたんだろうな…セカイのみんなのこと考えて微笑んでるかな?色々想像するのも楽しいね
〜転調好きすぎる、、!!
きっとそうだ そんなもんだ夢も希望も欲張っちゃえばいい
ここピアノだけ周りと似合わなくて孤立して目立ってるのイベストでペガサスがいつもと違う雰囲気を出てたからとかかな
ここ、ワンダショのみんなが歌うとショーのクライマックス感というかワクワク感が伝わってくるけど、ミクとKAITOが歌うと司たちがセカイに来たことに対するバチャシン二人の喜びとか想いが伝わってきて最高にエモいです...
そしてここからの文字が出てくる演出とミクと表情が好き過ぎる…
だけ聞くと司がUNTITLEDに気付いてセカイに来るのを待ってるって考えも2人だけでこの後のワンダショの事を考えながら歌を歌ったりピアノを弾いてるって考えもできてほんとに語彙力消滅して好きしか出てこない本当にまらしぃさんkemuさんありがとう😇
のダショミクの表情がころころ変わるところが好きです
ラスサビ()の
「待ってました」 「お出ましだ」の間でのミクちゃんの表情の変化、司たちがセカイに来たのかなと考えて自然と涙出てきましたこちらもとっても素敵でした… ミクちゃんとカイトの暖かい歌声が本当に心に響いた…
からの3つ
今回のWL読んでからここを改めて見ると泣ける😭
自由奔放に見えるワンダショミクが実は色々考えてたって伝わるしのとこミク目線だとこうなるんだな
辺りからのミクとか「やっと来たね。ようこそセカイヘ」って感じの表情してるし、そこの歌詞が「待ってました お出ましだ」だし、もう最高じゃん😇😇😇(((限界オタク
のとこの風船が…!!ワンダショの色なんだよっ!!!絶対みんな気づいてるけど言いたかった…!!
の柔らかく笑ってるミクちゃんみるとやっと来たんだねっていってる笑い方してて司君達がやっとセカイに来たんだなって読み取れて号泣
かわいいいいいい
のミクの表情まじで好き