
アンバランス混沌 ×××Unbalance Chaos ×××アンバランス混沌 ×××Unbalance Chaos ×××アンバランス混沌 ×××Unbalance Chaos ×××見た目が 眼 脳The look from outside are Eyes Brain

たぶらかして本能 ×××The nature of deceiving people ×××たぶらかして本能 ×××The nature of deceiving people ×××たぶらかして本能 ×××The nature of deceiving people ×××見たけりゃ「ペイ」をIf you want to see it then Pay me

(1)

(2)

壊落ライ瑪瑙奪いガールCollapsed Lies the Girl who takes away the agate「唖々、そんな感じなんだ」「Aah, so that's how it feels」「唖々、そんな感じなんだ」「Aah, so that's how it feels」――で?——Right?

非(あら) 非 非Non Non Non「じゃあ、暗くなった帰る」「Well, it's getting dark, time to go home」「じゃあ、暗くなった帰る」「Well, it's getting dark, time to go home」――ばーい。——Bye.

サビちょっとクローンズ ホテルみたいで好き

、 (1)

「はい」「Hi」ラッシャイ!ラッシャイ!ラッシャイナ!否!Welcome! Welcome! Welcome! No!皆!くだばる!管!管!管!苦だ!!!!!!!!Everyone!To hell! Kan! Kan! Kan! It hurts!!!!!!!!

痛い→居たい にするだけで、宅飲み解散のイメージになる~自分の家にて~自分「そろそろ、暗くなったから帰らない?」A君「せやな、暗くなるから帰る」自分(バイバイw)A→解散B→解散C→あら?(非)C君「もうちょっと居たいんだけどいいよね?」自分「........はい」(だるっ)(い)ラッシャイ ラッシャイ ラッシャイナ↑ヤケクソになってる否!!!!皆(自分の家に居残る野郎ども) 、くたばれ管 管 管 管 苦だ!!!!ホラ吹きばかりだ‼︎(もうちょっとって言ったじゃん)愚者‼︎皆‼︎ぐしゃぐしゃ

「管!」と「苦だ!!!!!!!!」でかけてるの好き来世で!を(あと)で!って読むのなんか好き

の「ホラ吹きばかりだ」ってとこ個人的には「ほら、風紀ばかりだ」とも取れると思う。そうなると「ハロウィンなんだからいつもみたいに風紀なんか気にしてないで楽しくやっていこうぜ」感あってなんかもうマグさん好きです((((唐突の告白

てんてれんすとんとん ×××

でなにかに従うことになってるわけで

の文字化け、直した感じ一個前のと多分同じ?

本日もまたマグさんの文才が光る言葉選びといい歌詞の当て字といい、世界観が天才すぐる

~「メメント・モリ!」「メメント・モリ!」そう繰り返す声と共に、ドアを何度も強く叩く音が聞こえる。かなり切羽詰まったような、叫び声に近い声だ。恐る恐る玄関の穴を覗く。が、何も見えない。悪戯で穴に何か塗られたのだろうか。──気づけば恐怖を誤魔化すように、普段独り言など言わない私はボソボソと後悔を口にしていた。私は手を大きく震わせながらチェーンを外し上段下段の鍵を次々と開け、ドアノブに右手をかけていた。様々な感情が混ざりあって、まるで自分が自分ではないかのようなふわふわとした感覚のまま、ゆっくりとドアを奥へ押すように開く。何だか、ドアが重い。肩をドアに押し当て、体重をかけて押し込む。すると、ドアの隙間からひたひたと赤いドロドロとした液体が玄関に流れ込んでくる。驚きの余り声も出せないまま、それが「血液」であることを認識するよりも前にどんどんとその赤い液体がドアをこじ開けながら玄関から部屋へと入り込んでくる。足元に液体が触れ、それが入り込む量と速度が強まってゆく。ドアは全開になり、液体は更に勢い(文字化け)従うしかない気がする

のてんてれんすとんとん って最初のアンバランス混沌を言おうとしてるんだろうけど歯とかを取られたとしてもこの発音は出ないだろうし最初から出てるXXXも含めると言葉の規制を感じる。実際直前の

、 (2)

「はい」「Hi」ラッシャイ!ラッシャイ!ラッシャイナ!否!Welcome! Welcome! Welcome! No!皆!くだばる!管!管!管!苦だ!!!!!!!!Everyone!To hell! Kan! Kan! Kan !It hurts!!!!!!!!

このピァーって上がる音好き

一旦落ちると見せかけてラスサビまで突っ切るの好き

あとラスサビでちょっと変わるのめちゃくちゃ好き(語彙力無)

からの「これで終わり」のとこの音程の変わり具合、、、どことなく「すべあな」を感じた。
