
の「願うものになる」のメロディがloading memoriesにもあった気がして好き


3拍子になってさらに一歩先へ連れて行こうとするメロディが、「君と征く」という意志を何倍にも高めているの大好きです。

サビ前のストリングスの跳躍と静かになる一瞬に、ステージの幕が上がる瞬間のような、広大な世界への扉をあけるような、眩しさと吹き込んでくる風が感じられるのが大好きです。

ミクさんが生まれて駆け出した意味を探した終着点で、熱狂的にではなく確信的に一つ一つの人生に眼差しが向けられ、それを「奏でたい」というミクさんの思いが、総奏で謳われるラストに救われます…ありがとうございます

とくに〜が大好きです!!!

なの愛を感じます…最高の作品をありがとうございます、大好きです!!

動画時間がその2 タイトル概要欄見た時の1文でこのタイトルに込められた想いが分かってテンション上がったその3 メロディ安心のせきこみごはんクオリティ 壮大すぎる LoadingMemoriesの時も感じたがミクさんへの激励や感謝を節々と感じたその4 歌詞ティアラ、リメンシア、ラストスコアの引用っぽいのが入ってて(入ってないかも)せきこみごはんオタク(自称)の僕はにっこりしましたそれ以外にもこれまでもこれからも初音ミクと共に歩んでいく そんな想いを感じた歌詞だと思った ちなみに最後の英語の歌詞聞いた瞬間普通に泣きましたその5 リズム多分BPM変化入ってると思います基本は180後半くらいで155になってまた180後半になって一瞬減速して最終加速してるんだと思います(あんまり自信ないけど)そんなトリッキーというかレベルの高い作曲ができるのかという驚きと音ゲーに収録されたらと考えた時の恐ろしさを感じた()その6 調教安心のせきこみごはんクオリティ(2回目) せきこみごはんさんのミクさんの声めっちゃ僕に刺さるがなりとか高音の綺麗さとか音程の小さな変化とか細部にもこだわってて初音ミクという存在に真正面から向き合って命を吹き込んでいるように感じた

動画時間がになってるのがめっちゃいい(語彙力)
