最後のシーンから見直すとめちゃ面白い
この動かなさって横っ腹から殴ったらこっち向いてくるのかなトラゾーさんみたいに
言うことがあまりなかったんだねクロノアさんは一度九条門で運命変えてるから
たまに出てくる第三者視点は頼光さんとかの目線だったのかなもしそうだったらめっちゃ細かいとこまで作り込みがすごいわ
トラゾーさん難しい言葉をつつがなく話せてるの凄すぎる
しゅうとって言うのかと思ったw
の優秀な侍に〜のところちょっと笑っちゃってるのしんどいwww
ちょっと笑っちゃってるの好き
ここちょっと笑っちゃてるの好き
クロノアさんの目線の十字が頼光の生え際に合わせてるのジワる
分かってるよねの人の声のエフェクトですやんw長編企画ありがとうございました!お疲れ様でした!!!
確か白昼夢が始まったのも視聴者側の現実で考えると2年か…
最初の長野の夢心地の旅行に言っている時にすでに夢に入ってたってことか・・・まぁそりゃ神や妖怪が普通現世に来たり現れたりはしないはずだもんね。夢だったからこそ現れ、襲われたのだろう。明晰夢のオープニングでしにがみが寝ていたのはそうゆう伏線だったのか。ということは時雨も九条も何もかもが存在しないってことになるのか?
トラゾーさん、メタさをメタいで終わらせずしれっと伏線にするの新視点を極めすぎててさすがに面白い
びっくりした確かにー!ってすごいもう最終回なのびっくりすぎてマジ神作品😢小説にして欲しいくらい素敵なな話最終回びっくりすぎるよ!!現実でも2年たってるのはすごいな、、、、細かいところまですごい、次は蜘蛛切り取りに行くかな?😂
夢に彷徨う男というのはそういうことか。夢に彷徨っているトラゾーの夢の中を渡り歩いていたのがぺいんとさん達なのか
これトラゾーさんの夢の中を渡り歩いたっていっているけどこれトラゾーさんが夢の中で考えていた脚本 夢枕 の中を渡り歩いていたんじゃないかなだから最後映画館で見てたんじゃないか羅生門の最初でトラゾーさんが夢枕の脚本のことを突然おりてきたともいっていたし
九条門で過去を変えるときにお酒で夜叉を撃退できたのも、お酒好きなハクジツ様(酒呑童子)の眷属ではないという暗示だったのかもしれないね
ハクジツ様の眷属ではないなら羅生門のラストで幸福の間に出てきた夜叉はどうゆうことなんだろう
しにがみさんが初めて男扱いされた😮
しにがみくんの寿命について言及があったところだけど、前回までで多分39回黄泉比良坂振ってるから…。しにがみくん28歳+39年で67歳🤣🤣🤣あの無駄撃ちがなければ1歳だけでも若かったのに😅
まさか本当に見つけに行くのか…?
の時ムゲン様が狸に見えた😂
自分用
ここの本読む流れ、ぺいんとさんが「後悔したくない」って言ってるの脱獄3で本をあんまり読まずにレバーを下げた結果、しにがみさんが捕まったからなのかな
のクロノアさんの『俺色違う』まじ受けるwwwwwwww
昨日実物見てきた…凄かった…
ここからの三人の一生懸命考えるフェーズめちゃくちゃ好き
ここのクロノアさん誰も思いつかない考えでかっこよすぎる
夜叉の元へうわ、そういうこと!!ここめっちゃ激アツすぎてすき
影がでかいで怪しく見えてここからの惑うしにがみくんおもろすぎるw
これ、しにがみくんが黄泉瓦解をたくさんして寿命がもうないから影が小さくて、ぺいんとさんやクロノアさんは黄泉瓦解をしていないから影が大きいのかと思ったけど違ってよかったそこで音楽が不穏になるのもすき
いや流石に狐と狸とでかい影のサウナの神はおもろすぎるだろw
髪の前で談笑て…w流石っす
のノアさんがモブに徹してておもろくて好き😂新シリーズも楽しみだ〜!!!
ここすしざんまいのポーズに見えてシリアスなのに笑ってしまった笑
もう本当にOPといい……神すぎるだろ。
なんかムゲン様がペイントたちに死んだことを伝えるところ泣きそうになったわ
もうこの辺から精神えぐられる
死んだ後どうなったかとか言葉じゃなくてアニメーションで表されちゃより衝撃がすごかったよ
ここから冗談抜きで泣きそうになった。その人の過去に何があったのかが明らかになるシーンってドラマやアニメでも結構グッとくることが多いから、それと同じかそれ以上の感情をゲーム実況者がマイクラで作れることがすごすぎる。
ここ聞いたとき鳥肌止まらなかったアニメとか物語とかでも鳥肌立ったことなかったのに、もう本当に日常組リスペクトすぎる
ここほんま苦しかった…トラゾーさんは3人が死んじゃった時、怪我をして苦しかっただろうな、痛かったのに、人間でもない祟神に頼るぐらい日常組大好きなんやなって思ったし、みんなで極楽浄土で幸せになろうよって考えができるぺんちゃんたちも日常組愛してるなって思って、物語ではあるけれどここは夢も現実も創作も関係なく覆らない事実なんだなと感じました、ほんま最高です🥹🥹
ここからの展開衝撃すぎた日常組って最高なグループだなぁってシリーズで毎回気付かされる
そっ、、、、か、、今ここにいる夢の場所は「極楽浄土」になるから、極楽浄土は死者が魂状態で楽しんだりするって言う意味になるから、、そういうことが
やばい!この伏線回収はやばすぎる!
OPでしにがみさんが空を見上げていたのはそういうことだったのか…
ここ感動で泣いちゃったよ...ぺんちゃんたちが死んじゃって1人で助けを求めて時雨家に行ったんだね...
トラゾーさんがみんなのために祟神と取引して犠牲になったっていう話…ガチめにちゃんと泣いたわ……泣
だからトラゾーさんの声にみんな似てたのかトラゾーさんの夢だから
だから地震のシーンがあったのか...
『死んだのは俺達なんだ…』がドラマすぎて鳥肌たった ぺいんとさんは声が本物のそれすぎてゾクゾクする
ユメクイ様もハクジツ様もムゲン様にお願いお願いしてるのかわいいし、ムゲン様もかわいい眷属たちが言うなら……って感じでホワイト企業だこれぇ……
人が死ぬ代わりにトラゾーが生きるかっていう選択で泣いた😢 それでもトラゾーを殺して一緒に夢の中にいるっていうぺんちゃんの考え大好き😊
秒のしにがみくんがみんなの方を向こうとして、やめたのがなんかグっと来たわ
トラゾーさんを生き返らすかみたいな選択を迫られてるときに、みんなで一緒にいたいという思いもあってからだと思うんだけど、トラゾーさんも殺しちゃってみんなでいようと考えるぺんちゃん、人の心とか友人としての気持ちがすごく出てて感動しちゃった。
ここで涙出た
ここまじで友情に感動しました🥹
この二択を迫られた時に迷わずトラゾーさんを助ける選択ができるクロノアさんカッコよすぎるよ…泣
ここでいち早く全員生存エンドに行くクロノアさんも、いきなり「トラゾー殺せねぇかな…」っていう考えが出るぺいんとさんも好きだし、
“全員で助かる”の意味が“全員で生きていること”ではないのがぺいんとさんらしい。4人でいることがなにより大事なことで、1対3になったとしても傍にいるのが確定してる。
ぺんさんのさ、何がなんでも日常組四人全員でいる!!!っていう気持ちの強さが現れてて、本当に日常組を推せて幸せだなって思った
こっからのぺんちゃん、笑いになってるけど、トラゾーさんと、みんなとずっと一緒にいたいっていう気持ちが凄い伝わってきて、なんか悲しくなっちゃった
トラゾーさん殺してみんなで夢の中行き来したいっていうぺいんとさんの日常組が大好きな気持ちが溢れ出てて泣きそうになったというか泣いた
友達を殺せないかって考えた理由が日常組4人で夢の中で遊びたい、一緒にいたいっていう想いからなのが泣ける
~ 誰か一人だけ生きてるとか誰か一人だけばらばらになっちゃうっていう状況を嫌がってみんなで一緒に居ようとしてるの愛感じる...
みんなで死ぬっていうトラゾーを1人にしない選択を視野に入れてるのがぺんちゃんらしくて好き。日常組一人一人に対する愛が伝わって来て泣けた。もしくは3人で死んで霊として生きてるトラゾーのそばにいるっていう選択も楽しもうとするのが日常組らしい。たとえ誰か一人になっても一緒にいるっていう本当にみんなの一人一人に対する愛の大きさが見える
死なば諸共ということか。悪く捉えられるかもしれない言葉だけど、自分たちが死んで生きている人が悲しむくらいなら一緒に死んでその先も一緒にいようと考えているんだろうね。日常組はたとえ今世で死ぬときが来ても来世でまた会えるんじゃないかというくらいの絆があると思ってる。
ここからのさ…もし自分達が死んでもトラゾーさんの傍に居て欲しいものあげたりとかさ、おもしろくね?って笑いあってるのがほんとに……泣きかけた……素敵すぎるよ
このあたりのところが壮大なトロッコ問題(当事者ver)みたいなのに見えちゃって真面目なシーンなのに笑っちゃった
クロノアさんかわいい
クロノアさん流石すぎる大好き
マイクラのスペクテイターで笑った 現実でも1幽霊にそんな能力あんのかな国家資格1個くださーい!
ここの再現チャンネルみたいなの色々日常組とトラゾー要素入ってるの愛を感じる
このシーンの動画の再生数が20120309で、日常組の結成日なのぺいんとさんの愛があって好き
これは、これとして好きかも、でも、日常組はみんなが居なくちゃいけないんだって改めて思った
今更だけどさ、で心霊系動画#52(トラゾー誕生日は5月2日)になってるのまじで細かいよな
最初のプレミア公開で時間がズレてるからこっちです!
視聴回数が20120309で「日常組」として始まった年なの細かくて熱すぎ
ここのトラゾーさんの動画の視聴回数が20120309回視聴(2012年3月9日)になってて、細かい所まで日常組要素があるのすちってなった。
ここの再生回数が日常組結成日だったり、動画のパート数やチャンネル登録者数がトラゾーの誕生日なのが凝りすぎてて感動した😭👏✨
のトラゾーの心霊動画の再生数、日常組の結成日じゃん
チャンネル登録者520万人(トラゾーさんの誕生日)、動画投稿本数3090本(日常組記念日)なの凝ってて、すごく愛を感じた
心霊TVのアイコンに3人の色があるの、愛だなと…
ここのチャンネル520万人(トラゾーさんの誕生日5/2)とか再生回数が2012年3月9日になってるのすき
しにがみくんとぺいんとさんとは違って、クロノアさんだけはずっと前を向いてるのが変わらない意思を感じしてかっこいい
ここ動画の本数が3090本(3月9日)でマインクラフターの日常が始まった日なのエモすぎる
最新動画の再生数が最初の動画の投稿日になってるの細すぎて泣けてくる😭
ここの再生回数細かい所までこだわってて良い✨👏
数字とか色んなとこに日常組があって素敵すぎる
日常組の活動開始日になってるのエモいな
視聴回数が活動開始日なの感動
の再生回数、活動開始日なのエモい
◀︎の時の再生回数とかパート数とかが結成日とかになってて画面越しでも愛が伝わってくる
トラゾーの心霊TVの動画の再生回数がマインクラフターの日常の初投稿日になっててエモい
ここの視聴回数、日常組の結成日なの泣ける😢
視聴回数が20120309コンマがないから数えにくいと思ったが2012/03/09 これは日常組が初めて3人(トラゾー以外)がマインクラフトを遊んだ日時(動画投稿自体は3/10だが編集時間考慮)なの細かい…
part数の数字もトラゾーの誕生日になっている
ここの視聴回数が結成日になってる
多分これのことだと思います…!
ちゃんと3人の足が透けてるのすごい...
大いなる力には大いなる代償が伴うってこういう事なんですね…
のみんなの答えといい
神の選択に従わないという選択を、どちらかを犠牲になんてできないと…日常組は4人で日常組…最高だよ日常組…!!✨️
のみんなの後ろ姿といい…もう涙とまらん。ほんとにいいグループだ
何回みても泣ける
視聴数が2012/3/9になっててすき。
チャンネル登録者520万人 トラゾーの誕生日5月2日3090本の動画 日常組の結成日3月9日色々とかかっててすごい
part52、動画投稿本数0309本、20120309回視聴、チャンネル登録者数520万人、1週間前(4/6)...トラちゃんや日常組に関係する数字列でいっぱい...!!最後まで愛たっぷりだ(46に関しては、あと0.1万人でトラゾーchの登録者数が46万人になることから...??)
想像の話なのに泣けてまう
今までの事柄を時系列順に並び替えて考察したときに...あれ?そういえば源司って何してた...?...まさか...!!!って思った時脳汁ドバドバだった
ここのクロノアさんめっちゃホットバー(?)で遊んでて可愛い手癖なんだろうなー!
ここのしにがみくんのドジ感がブレてないのも好き。
〜見る度に毎回この部分でグルグルするのだが…仲間は居ないだろうか…
間違えないように順番揃えてるw
ここのしにがみさんの声があまりにも少年漫画の復讐シーンで良かった。その後のくだりも好きすぎる
ここのセルフ祟り神2人とと威嚇しにがみさん好き
のリズム感好き
なんでこんなに焦ってるんだろって思ったらラジオで真相知った
ここからのしにがみ君の主人公感がかっこよすぎる!
さっき気づいたけど最後と祟神の選択の言葉壊す石像同じじゃねーー
ここのしにがみくん最高に目立っててかっこよすぎた
祟神にもボロが出ているのが伝わってくる「トラゾーを”殺すか”」と聞いてくるところで、完全に源氏さんではないことがよくわかる
ここで「トラゾーを殺すか、他を助けるか」と言う選択肢を出したということはトラゾーを生き返らせるという選択肢はあの像には無かったということか
ここで源司さん同じ意味のこと言ってるからやっぱりトラゾーさんを助ける気なんてなかったんだろうね
〜しにがみくんが最高に主人公で最高に目立ってて最高なシーンだったㅠㅠㅠㅠ
しにーかっこいいよ!!
ここのしにーかっこいい
夜叉が実体化して聞き慣れてるはずの夜叉のBGM流れたとき、ラスボス戦始まったって感じして好き
ここの時の夜叉、音楽がいつもより遅めなのが力が弱まってる感じがしててすごかった...
しにがみくんカッコいい
「くらえ!黄泉…比良坂!」って言う時に右に振りかぶってる感じが臨場感出て好き
祟り神を「封印」って事は封印が解ける可能性があるのかな?もしかして次回の伏線?
トラゾーを殺すか、他を助けるか、って同じじゃない?
ここさ“運命は私が変えた”の後にちっちゃくクロノアさんの鳴き声聞こえんのね😂
ここでクロノアさん地声出ちゃってるの好き♡
「運命は私が変えた!!」の時にクロノアさんの猫が「にゃーん」って言ってて笑笑 夢幻様は猫だった??笑笑
クロノアさんのButterfly effect がおもろすぎるwww
トラゾーさん!!!
ここから真打かけて盗賊が始まるのか……
蜘蛛切り盗賊キタコレ?w
ここら辺で一気に何故か涙が押し寄せたわ
「蔵から伝説の真打蜘蛛切が見つかった」「呼んでる…俺の愛刀が」ここめちゃくちゃ厨二心に刺さりまくってて個人的に一番良いシーンだった笑
ここから好きだな〜
NG嬉しすぎる!!
〜箱ラジで言ってたNG集を最終回にくっつけて出してくれるの需要わかりすぎてます😢!とらぞーさんのチューニングとか『死神さん残念でしたー』を見れて聞けてまじで嬉しい!!長期撮影・編集・物語作り等々、本当にお疲れ様でした!最終回特に満足感高かったです!!
昔のピ○サーのエンドロールみたいでめっちゃ好きだ…あのNG集見るの大好きだったからなんか嬉しい
やったー!!!!NGシーン集だー!!!
~撮影の裏側見せてくれるの嬉しい。w本編はちゃんと演じてやってるけど、こういうの見たらやっぱり楽しくやってるんだな、というのが感じられて良い。w
こういう未公開映像やNGシーンみたいなのまじで好きwそして皆さん本当にお疲れ様でした!
ここのメイキング好き
ここから裏側とかNG集に入るの嬉しすぎ
Twitterのやつやwww
源一郎「うわ、いいケツだな!!」がオモロすぎる😂😂
え!!!!まさかこれって噂のビニール電話ですか!!?!?!?!!?
結構前に箱ラジで言ってたのこれか!
やっぱここ好きだわ小型チェーンソーとか持ってトラゾーさんビビらせてるの
見えないのは生きてるから見えないんだ😮フラグ回収だ!
ここからの怒涛の切り替えすき
電話切っても喋り出すつっちー本当に大好き笑笑
NGシーンの ここ腹よじれた。
ここの即切るのも、切ったのに喋っててしにーの喋るな!って言うの好き
電話切っても喋りかけてくるつっちーまじで草生える
ここの電話切ったのに喋り出すツッチーがちおもろいてかトラゾーが死んだんじゃなくてペイント達が死んでトラゾーの夢の中歩いてるっていうのすげえ鳥肌たった
ここガチャガチゃ音がエグい喋ってないのにまだやってるところおもろかったあと43.49感動の再会?で泣いた一瞬
まさかのクロノアさんがファーンって言ってクソ笑った
「もう何度目?」と大爆笑の意味がここで変わるのほんとにおもろいw
爆弾ドッチボールのプールのやつ思い出すな〜
「しにがみも 死 ん で い る よ♪しにがみも 死↑ん↓でいるよ♪」ここめっちゃ好きすぎるwwwwww
明晰夢の話に出てきたホテルシンプルに気になりすぎる…そこに行ったら日常組の明晰夢を想像できるじゃん…🥺
大切な事なので2回言いました
日常箱の…w
「やってくれたな源司!!」ww
7階のバグおもろw
ここおもろすぎてしんだWWWWWW可愛いWWW
ここが7階かーがおもろすぎる笑笑
トラゾーさんのチューニング
「しにがみさんは残念でした」これめっちゃ聞きたかったから嬉しい
これ聞けたのうれしい。
日常箱ラジオのしにがみくんのビュッフェの件のホテルが判明
ここ全員背中むけるのおもしろすぎましたw3/22の箱ラジの答え合わせできたの激アツです
儂の土蜘蛛を大層気に入ってるやばいwww死ぬwwwwwwwww
アカン……!!!ってなって上を向くぺいんとさんが面白すぎた……wwww
最後までたっぷり堪能できるのが日常組クオリティ
箱ラジで言ってたやつをちゃんと出してくれて嬉しい
のとこのトラゾーさんとぺんちゃんとのやり取りが看守味をかんじた
ここのトラゾーの「終わり!」が全部終わったんか…って感じがやばいな(語彙力無)普通に映画で見たすぎるこれが「夢枕」か
一番後ろ五十嵐さんみたいな人いない?
まさかの映画館でびびったwほんとに最高だった!最後の PKST団のやつは期待していいんだよな日常組さんよーーー!!!!!
ここらへんで源氏さんとか五十嵐さんとか居てちゃんと救えたんだなってことが分かって嬉しい
ここ、今までの人たちがいるのめっちゃ嬉しかった
登場人物全員で見てるのいいね
ちゃんと言ってるんだねw
立ち上がる時に座席の座るところが上にあがるの細かいところまでしっかりこだわり感じて感動
泣きそうなつっちー可愛い
つっちーがイルカ歩きしてくるように見えてめっちゃおもろい笑笑
待て待て待てなんだその歩き方
だんだんと、ぼやけがなくなり始め、夢自体を開いたトラゾーさんが通り過ぎた瞬間に、その夢を見ていた本人が起きたことにより、そのぼやけ、がなくなり"夢枕"のタイトルがでてくる表現…良いですね
ガチで面白かった…お疲れ様でした!
夢枕ってなんだ次回作か?
最後羅生門で言っていた夢枕が完成していたね
ん??
PKST団…ってことは次のストーリー編は盗賊か脱獄!?
これって次回作の予告!?透徹...
盗賊3か!?!?
盗賊キターーー!?透徹の音やー!!PKST団再び?!?!?!
なんの伏線なんだ?
怪盗シリーズくるのか?!