導入
自己紹介
この動画を撮ろうと思ったきっかけ
ピアノ練習の具体的な方法
この動画のコンセプト
ピアノを持っていない人へ
おすすめの電子ピアノ
具体的な練習方法①:教則本買おう
おすすめの教則本①:本当に役立つピアノ練習方法74
おすすめの教則本2:初心者用のピアノ教則本
僕が使っていた初心者用のピアノ教則本
おすすめの教則本③:好きな曲が載っているソロピアノ楽譜
「たーくさん」の言い方かわいい
ピアノ教則本の必要性
ピアノ練習の具体的なコツ
ピアノ練習の具体的なコツ①完璧を目指さない
曲を「通し」で練習する
小泉構文ww
すっごく真面目な顔をしてお話に聞き入ってたら、のところで笑ってしまいました。(笑)そんな私も成人過ぎてまして、ピアノを始めてみようと思って色々動画を見ていたところ、この動画にたどり着きました。毎日一時間以上は取り組まないと……と、始める前から気が重くなっていたのですが、「五秒ずつ」の言葉に、「最初はそのくらいでもいいのか」と肩の荷が下りて、チャレンジする勇気がもらえました。素敵な動画ありがとうございます。
毎日5秒は練習する
「数秒やればやる気が起こる」に諸手を挙げて同感です。毎日の練習を始める際には少し気合いを入れる必要があるのですが、確かに一旦弾き始めてしまえば、気がついたら1時間くらい練習しています。ちなみに私も20歳前後でピアノの練習を始めました(現在61歳です。途中25年くらいブランクがあります)。ショパンの「革命」を暗譜できるまでになりましたが、1000回弾いても未だかつて1回もまともに弾けたことはありません。それでも楽しいので毎日弾いています。