
あたりの音の変化が好きすぎる

こどもには届かない場所に歌詞があるの好き🫶

と

ちょっと滑舌悪くて「ささる」が「しゃしゃる」に聞こえるの好き

周年おめでとう!神曲でした!で字幕も落ちてるの細かくて好き

のぼり、くだり で 本当にくだりが急かされている

本当はもう少しゆっくり降りたかったけど急かされたせいで躓いちゃったのかなここだけのちょっと足がもつれたみたいな歌い方がリアルでだいすき

登り ッ下り〜大好き

Me when I found my umbrella at

hearing lost umbrella melody brings so much memories...

(1)

定規を机で弾いた音みたいなのなつかしい・・・

ここって多分、雨で濡れちゃってべちょべちょになって使えなくなったノートのこと言ってるんだろうけど、それを「雨でぬれたノート」とかじゃなくて「雨のにおいをかいだノート」って表現するのめちゃくちゃ好き…やっぱり稲葉曇さんの作る歌詞本当に大好き…!!言葉の選び方がおしゃれすぎる…!!

雨が落ちてる!

2:06をイヤホンでよく聞くと雷みたいな音聞こえる…!! (2)

ここのからうって何だろう?と思ったけど方言なんだね背負うとかそういう意味らしい。初めて知った!

kinda sounds like lost umbrella!

lost umbrella vibes

「知らない愛世界を」ひみつの小学生要素

知らない世界を巡ってから見るに ユキちゃん達が

lagtrain vibes

をイヤホンでよく聞くと雷みたいな音聞こえる…!!

の漢字が落ちてる!細かい...すごい...

落が落ちてる!

『大人』になっていく道を示しているんだろうか…( とかでも『大人』がネクタイに出てきて強調されてるしね)それと後ろの背景。(ピンク色の背景)が『知らない世界』になってて灰色のカーテンが『今までの世界』を表してるのかな…?(まぁこれは完全になんとなくでしかないけど…)

の「あいをひとつひとつはおり」っていう表現とワードチョイスがめっちゃくちゃ好きなんだけど同士いますか?

からの英語は平仮名一文字づつの詳しい発音記号だと見た!ボカロ曲作ったことないから詳しくは知らないけど、読ませるための記号じゃないかな?有識者頼みました!

らへんから左上に稲葉さんが打ち込んだ歌詞(息とか入ってるやつ)が見えるのめっちゃ良いな……
![え、ここの窓の文字もしかしてボカロの発音記号じゃない!?!?[4’i]とか - 稲葉曇『アイペース』Vo. 歌愛ユキ](https://img.youtube.com/vi/9x7t1s4xMw4/mqdefault.jpg)
え、ここの窓の文字もしかしてボカロの発音記号じゃない!?!?[4’i]とか
