1番 2番 (1)
「お出口はずっと先」
あ…またからだ…
お出口はずっと先
8が全角/半角になっている
とかの8は全角/半角表記の異変あったのに 8はどっちも全角で凝ってんの凄すぎる
ここの謎のテンポ好き
8と8 (1)
右と左で向きが違う
鳴り響く足音と 変わりのない 地下通路
鳴り響く足音と変わりのない 地下通路8番出口に 向かっている向かっている
ここでほぼ音消えるのすき
鳴り響く足音と
鳴り響く足音変わりのない地下通路
変わりのない地下通路
8番出口に向かっている向かっている
曲がる角 その先のデジャブさんが こんにちはさっきも見たおじさんがまた向こうから歩いてくる
曲がる角その先の
デジャブさんがこんにちは
さっきも見たおじさんがまた向こうから歩いてくる
の「さっきも見たおじさんが♬また向こうから歩いてくる🎶にツボったw
映画見た後ここ聞いたら思い出して涙ブワってなったおじさん…!!!
あれ?これ...?疑心と暗記目も眩むわあれ?これ?なんか違う 違う 違う 違う気がするの
あれ?これ…?疑心と暗記目も眩むわ
なんかこのリズム好き
これ疑心暗鬼とかけるのは天才やと思った(左の歌詞と右の歌詞が違う)
それとは少し違いますが、それに少し似てて、 の歌詞が「疑心と暗記」 と「疑心と暗鬼」になってるのもすごいですよね!どちらも面白くて好きです
暗記と暗鬼になってるよこれはッッ異変ダァ
"疑心と暗記"って8番出口のゲーム要素を端的に表してるし、疑心暗鬼とかけてるのすげぇな
おすすめから来たんだけどめっちゃ頭に残るしの疑心「暗鬼」と、疑心と「暗記」細かくて好き
の所「暗記」と「暗鬼」で左右で歌詞が違う所、左は信じて進みたい心、右は信じたいけどどうしても疑ってしまう心を表してるのかな?
の暗記と暗鬼は暗記しか書いてないの「覚えてる、絶対行ける、進める。」って心の方が大きいことを表してるのか、単に疑心がもうあるから暗記でいいやーなのか、ただの書き忘れか
の疑心と暗鬼が疑心と暗記になってるのも見つけた
リズムが良いですね。
左 暗記 右 暗鬼
左の「暗鬼」が「暗記」になっている
暗記 暗鬼
暗鬼→暗記
暗鬼 8番出ロ (1)
疑心と「暗鬼」
あれ?これ?なんか違う違う違う違う気がするの
右の「あれ?」「これ?」と中央の0番出口が逆になっている
逆さま(歌詞・看板)
逆さま
逆さまになってる
4回目の「違う」の字幕が「偉い」になってる
なんか(傾き)
右の「なんか」が斜めに、右の「違う」が大きくなっている
大きさ
文字が斜め 左右反転 赤文字 モザイク 字が違う
斜め
違う(反転 赤 モザイク) 偉う
4回目の違うが違う
上下反対
反転
左の「違う」が鏡文字
「偉」う
の2回目の左が偉うになってるぞ!!みんな引き返せーー!!
の「気がするの」が左は「気かする」になってる
のところよく見たら左だけ「きかするの」になってる!
モザイク・歌詞の色が赤
偉う
左の「気がするの」が「気かするの」になってる..異変だ引き返せ:0
左の「違う」が「偉う」になっている
左の「違う」が偉人の偉になっている
それ系で言えばの左側も「気かするの」になってるよね
左が「気かするの」で右が「気がするの」が細かくて好き
左の「気がするの」が「気かするの」になっている
気「か」するの
気かするの
気がするの 気かするの
気がするのが気かするのになってる…?()
左の「が」がかになっている
走って 揺らいで 決めて戻れ!
が→か
の音がすごい好き
のカッがもうSwitchあの音にしか聞こえない
走って揺らいで決めて戻れ!また絶望の0を見る走って信じて決めて戻れ!お出口はこの先...早く出たいの
同盟裏切り、奥を倒せ!あれ、違うか…
また絶望の0を見る
また絶望の0を見る
好きなところ
走って信じて決めて戻れ!お出口はこの先
「お出口はこの先」
だいすき❤
…早く出たいの
8番出「ロ」(カタカナの「ろ」になっている)
ここの8番出口の口がロになってる→8番出口から出ろって事??
ここの左の文字が「8番出ロ→(出ろ)」に見えるのすごい
の左側は「8番出ロ(出ろ)」 だけど8番出口」になっててすごい…異変だ……すき
左の「8番出口」が「8番出ロ」(最後の口がカタカナのロ)になっている
左の文字[8番出ロ]出口の口がカタカナの[ロ]になってる
~
ここの左右絶対「口(くち)」じゃない...さてはこれ「出口(でぐち)」じゃなくて「出ロ(でろ)」って書いてるな?
口→ロ
左の「口」がカタカナのロになっている
左の出口がカタカナのロになっている
MVにもしっかり異変があるの好き とか
これ8番出ロ(くち👄ではなくカタカナの「ろ」じゃない?)
8番出口 8番出ロ
これの左、口じゃなくてロ(カタカナのロ)、、、?(ちょっと小さいから)8番出ろってこと?なんだろね、、、追記 ここまで伸びたの初めてです笑ありがとうございます😊
上 下 右 左異変はなし前 後絶対ヨシ!あーあまた振り出しなのねこれが人生ってもんですかねぇ そうなんですか?教えてよ おじさん!
暗鬼 8番出ロ 1:19 絶対ヨツ! (5)
上 下 右 左 異変はなし
上 下 右 左 異変はなし
1番 2番 (2)
右の絶対ヨシ!がヨツになってる!異変を表してるのか!
絶対ヨシ 絶対ヨツ
ここ出れないと分かってても声がちょっと期待しちゃってるみたいで好き
ナシの[シ]が[つ→ツ]になってる
何を見てヨシ!って言ったんですか?
左の「絶対ヨシ!」が「絶対ヨツ!」になっている
絶体ヨシ!も左がヨツになってる
絶対ヨ「ツ」(カタカナの「つ」になっている)
MV見たことなくて知らなかった!ここのブブッて音不正解の×の音なのか…ずっとノイズが入ったんだと思ってた…
MV見たことなくて知らなかった!ここのブブッて音不正解の×の音なのか…ずっと間違えたからノイズが入ったんだと思ってた…
✕
「あ、まーた振り出しなのねこれが人生ってもんですか」のテンポも音程も好き過ぎてこの曲から出られない
〜
あたりのリズム感大好き
ここのあーまた失敗なーのねのところ好きすぎる
で「絶対ヨシ!」ってなってるけど左が「ヨツ!」(異変)に変わってる事で間違えたことがわかるの本当に好き
ヨシ→ヨツ
ヨツ!
左がヨツになっている
左の「シ」がツになっている
絶対ヨツ!
0になった時の絶望感が上手く表現されてたすき…!!
あーあまた振り出しなのねこれが人生ってもんですかねぇそうなんですか?教えてよ おじさん!
こっからのテンポ的なのメチャクチャ好き
この辺好き
のとことめっちゃ好き
異変を見逃したらちゃんと出口0になるの本家再現してて好き
「ねぇそうなんですか」「教えてよおじさん!」がプレイヤーが一度は言ってそうなことをリンちゃんが言うのも我々と同じ苦しみを味わってる感があって好きです((((
ここのそうなんですかとどうなんですかはどっちも概要欄の歌詞に書いてある(どっちも同じくらいの気持ち)
ねぇ 「そう(どう)」なんですか(歌詞・左右から聞こえる歌が異なる)
の左「ねぇ そうなんですか?」と右「ねぇ どうなんですか?」がちゃんとイヤホンのLRで同じセリフ発してるのすごすぎる普通に聞いてたら気づかない異変
自分が見てきた中だと大抵の人がおじさんに話しかけるから「教えてよおじさん!」っておじさんに話しかけるのすき
2人で歌ってる感じするー🎉
どうなん→そうなん見つけた異変6個
どうなんですか そうなんですか
右は「どうなんですか」左は「そうなんですか」と言っている(字幕もそうなっている)
左の「ど」がそになっている(これどちらが正しいんでしょう)
「教えてよおじさん!」っておじさんに縋りたくなるのほんと分かる
おっさんも元人間だったし、発狂するぐらいだから教えてほしいっていってもな、まああんな状況にあったら誰でもそうなるもんな
の「ねぇ どうなんですか?」が左は「ねぇ そうなんですか?」になってる
左右とで違う言葉を言っている(音声も同じなのすごい)数字が増える時は異変がちゃんとない(戻ったのを例外に)文字の大小は含めてません(めんどくさかった)他の異変を見つけたら教えて欲しいです
です!
リンちゃんがおじさん問いつめてる感じしてめちゃくちゃ可愛くて好きです😊
(ご案内)(異変を見逃さないこと)(異変を見つけたら、すぐに引き返すこと)(異変が見つからなかったら、引き返さないこと)(8番出口から外に出ること)(ゼロ)
ご案内
このへんの歪むピアノがまさに私の8番出口のイメージぴったりでとても好きです
ご案内①異変を見逃さない事②異変を見つけたら引き返す事③異変が見つからなかったら引き返さない事④8番出口から外に出ること
ただいまぁあああ!!ほんといい曲だ、雰囲気好きだし、あたりから曲調で不穏にさせてくるとことかこだわってる。と感じる()主人公が精神不安定になってるのかな?それだったら、あれ?があれぇ?になってるのが崩壊してるように感じる…いや気のせいか
これ自体が異変だからもう一回0に戻るの天才だろ。
ここ、「8番出口から、すぐ逃げる事」って言ってるように聞こえて、それが異変だったから「ゼロ」って囁いてるのかなとか思ってた多分気のせい…
めちゃくちゃ鳥肌たった...
画面と音が歪む
あれ? これ…?
ここで止まってくそこわかった
ここの ゼロ… みたいなの何なんだろ
ここの「0」すき
ここよく聞いたら0って言って絶望感出してるの好き
で、おそらく本家の赤い波っぽい音声が流れて本当にまじでびっくりしてる!!!!神すぎる……
溶けたちゃんと異変があって0に戻る
真っ暗になったあとに薄く「ゼロ」ってかいてあって、そのまま0番出口になってるの細かいな
音が歪むの好き ゼロって言ってた(もしかして0番出口が現れる異変の再現...?)
あれ?これ...?. . .いや 気のせいかあれぇ?これ?やっぱ 違う? 違う... 違う 違う!気がするの!
ゼロ
あれ?これ…?・・・いや気のせいかあれぇ?これ?やっぱ違う? 違う… 違う 違う!気がするの!
転調も良いけど のあえて音を抜いて「…」だけいれるのおしゃれすぎる
だんだん確信してくのすき
違う?→違う…→違う→違う!の移り変わりが異変に気づくまでの表現として上手すぎる
らへんの違うって言ってるのがテロップ?では全部違うの好き
ここの音がどんどん下がってく感じ好きすぎる
走って 走って すぐに戻れ
転調からの転調好きすぎる
の後半好きすぎるって
走って 走ってすぐに戻れ走って揺らいで決めて戻れ!まだ絶望の0を見る...?走って信じて決めて戻れ!お出口はきっとこの先に!!
「異変は無かったけど、ここまで進んだから間違えたくない、不安だ…」
から転調が気持ち良すぎる
走って走ってすぐに戻れ
すぐに戻れってことはタイルマンか水のやつなのかな
「ヨッシャ!!!数字進んだぞ!!!いけいけいけけいけいけ」
走って揺らいで決めて戻れ!
「ぶっぶー」と「おじさあん」で吹いた😂
あと のまた絶望の0を見るの「また」が「まだ」になってるのも見つけた
また絶望の「0」を見る…?
まだ絶望の0を見る…?
がまた絶望の0を見る?になっていて0に戻りたくないプレイヤーが疑心暗鬼になっていると思った!
ここ好き
のとこだけちょっと低い!
走って信じて決めて戻れ!
「お出口はきっとこの先に」
お出口はきっとこの先に!!
走って 悩んで 決めて進め!
からの音が上がっていくのめっちゃ好き😿
走って悩んで決めて進め!ただ切望の8を見る
走って悩んで決めて進め!ただ切望の8を見る走って信じて決めて進め!お出口はもうすぐ...早く出たいよ
から元の音程になるの好きすぎる!
~の
ただ切望の8を見るこの対比めっちゃ好き
絶望と切望掛けてんのマジで好き
ここら辺?
走って信じて決めて進れ!お出口はもうすぐ
「お出口はもうすぐ」
…早く出たいよ
はやく出たいよ つまりまだ出ていない
あたりから左右の文字が縦と横になるのも異変なんかな?
8と8 (2)
はちゃんと「
鳴り響く喧騒と 変わりのない 日常が
から信号?の音がするの細かい...
鳴り響く喧騒と変わりのない 日常が私を呼んでいる目的地はきっとすぐ
から後ろで改札の音が流れてるの好きすぎる
鳴り響く喧騒と変わりのない日常が私を呼んでいる
鳴り響く喧騒変わりのない日常
この辺から信号の音が聞こえるけど本物の8番出口は外に出るまで音が聞こえなくて出なくても聞けるのは偽物の0番出口に行ったときっていうのをニコニコのコメントで見た時鳥肌たった他の方のコメントでも「ただ切望の8を見る」が両方全角なこと指摘してたからつまりそういうこと…?
ここら辺から信号機のピヨピヨ(?)音が鳴ってんの出られた感あって好き🫶
よく聞いたら信号の音聞こえる!すげぇ…
ここにある変わりのない日常の[変わりのない]って8番出口内の[異変]と繋がってるのかな
よく聞いたら から信号の青か赤の時の音なってる
目的地はきっとすぐ
「目的地はきっとすぐ」この対比マジで好き。。。
目的地は"きっと"すぐなのまた0に戻るかもしれない感じで好き