
ちっちゃな頃から すれ違うねひらめいたよ おくすり飲んで寝よう

👆←の指 = スマホをいじってる指

Ever since I was small I’ve been getting in fightsEureka! Gonna sleep after taking medicine

サビ→Aメロ (1)

「すれ違う」人と話が合わない 空気が読めない

ハーフツインの女の子が繰り返し動いてる とかがうごメモぽくて懐かしい気持ちになった🥲かわいい

こっちのお薬飲んで寝ようが、病院で貰ったお薬飲んで今日はちゃんと寝よう。って感じだけど

のおくすりは処方薬で

ベンキョウシテクダサァーイ↑

???「 勉強してください!!!!」

ズームしてる = パソコンやスマホのズーム?

孤独でモーマンタイ = リア友は居ないけどネットがあるから大丈夫っ

「ちっちゃなオトナ」精神的にちっちゃい

の「ちっちゃなオトナがパンケーキ、いい気、病気なんだねおくすり飲んで寝よう」めっちゃ好き(なんでかしらんけど)めっちゃ耳に残る曲です。めっちゃ気に入りました

夢屋まさるで草

ちっちゃオトナが パンケーキいい気 病気なんだねお薬飲んで寝よう

こっちのお薬飲んで寝ようは、ODして無理やり寝ようとしてる感じがして好き

のおくすりは市販薬のODなのかなあと思っている 空き瓶の量凄いし錠剤散らばってるし

だから何だって感じだけど「即効性はないけれど」が「そう個性はないけれど」に聞こえる

Eating the same thingsListening to the same songsDoing the same thingI’ll sleep with the soil

→Bメロ

「同じもの」自分のルーティンを大事にするここでお薬が坑精神薬だとわかる

からの転調、曲のテンポも合わさって鬱っぽい時の頭ぐるぐる&焦燥感に駆られた時の感覚!

同じことする人は依存性高いんだってそーゆーおくすりといっしよなんだね

同じもの食べて同じ曲聴いて同じことをして土と眠ります

「怠惰x4」「なんでx4」の裏で聞こえる声が好き

から過去を思い出して気持ち悪くなってきたなんか表現方法が難しいけど、アレ、アレな感じがする、強いて言うなら6年前って感じ新しい曲のはずなのに懐かしさを感じるアレ、共感者求ム

ずっと聞いてて思ったんだけど、ここの「怠惰」が英語の「tire(疲れた)」に聞こえて凄いなってなった

パソコンのエラー

ここだけyesがyeahになってるの好き

ここの「すー」好き

から、最初女の子が多かったのにどんどん棺桶が増えて押し寄せてくるの希死念慮の波来てる感じ

ここすき

「エンディングまで泣くんじゃない」が「家に着くまでまだ泣いちゃ駄目」って言ってるぽくて鳥肌立った

エンディングまで泣くんじゃないって見て泣きそうになったけど頑張って堪えてる

エンディングまで泣くんじゃないって言われたけど普通に泣いてしまった何故だろう

Cat sign: “No crying till the ending!”

ここの一回きりのメロディーが狂おしいほど好き

この歌詞に引き止められてる気がして毎日生きてる

サビ→Aメロ (3)

見つけたか「ら〜⤵︎ 」てなるの好き

パソコンのゴミ箱マーク🗑

から

→Aメロ→ラスサビ

パソコンのエラー、エラー画面

の背景 やだやだやだやだやだやだになってて鳥肌たった

の間、エラーがいっぱい出てる→主人公が寝てエラーが止まる→起きたらまたエラーが出てくるという流れが「マイナスな考えをお薬を飲んで寝て消すけど、起きたらまた考えちゃう」というのを表してて好き

エラーメッセージ(error noowanwanwan nnnn?<nyaaaaa)これ躁状態完璧に表してて好き

独り言 = X(旧Twitter)のツイート

目覚まし時計が2時 = 昼夜逆転?

から心電図の音?みたいなの聞こえる なんだろこれ

バグ?で黒くなったり画面が荒れている

お墓( ┏┛墓┗┓ )や顔文字

Did I take my meds?

If at first, you fail to notice the background changing colour at , you're either colourblind or sleep deprivedSeems like a great time to remember REM sleep is important, so get enough hours of sleep !

の声が曇ってる演出みたいなのがめっちゃ好き、他にもこのような演出のある曲が欲しいいいい

(

「ひねくれちゃっている」のリズムが好きすぎる

あと後ろでリズムとってる音好き!からの下がっていく音とトトトトトトってとこ好きすぎる!なんの音なんだろう?

からの伴奏?が好きすぎる

アホ毛ぴょこぴょこすこ

何かのロード画面かタイムリミットの棒?

ここ、最初は上手くいくけど途中からミスっちゃって上手く行こうとするけど結局駄目で離れられるみたいな感じ辛い

「そうだね」って自分が言ってることを相手に理解して貰えたら喜んで、「そうじゃない」「もういいよ」って理解されなかったらすぐにひねくれるのまさに自分みたいでめちゃくちゃ何が来るものがある

「躁だね」「躁じゃない」「もういいよ」って聞いてるだけだと情緒不安定感あって好き

この辺りの歌詞の後ろで流れる音、ほんとに溶ける 頭が 心地よすぎて脳が溶ける 近くにあったクッションを7、8回叩くぐらい好き

イイネ = ネットの評価機能

)って曲構成めっちゃ特殊よなしかもAメロが一般的な(?)曲のBメロみたいな雰囲気なのとラスサビ以降で曲の半分占めてるのもまた異質というか

Ever since I was small - how nice!How nice!I’ll breathe in and out, gonna sleep after taking medicine

のところの「吐いて捨てる」って漢字的には「吐き捨てる」だけど「はいてすてる」って言ってるから「掃いて捨てるほど」の意味もあるのかな

イイネ 吐いて捨てるね = イイネは押されるけどちゃんと中身を見てわかって貰えないようなネットの世界

共感してくれる人が居るかわかんないけど、くらいの地味ーに流れてるマリオの効果音みたいなのがとても好き

ここずっと粋だね山田に聞こえてて山田って粋なんやなって思ってたらヤウマンタイだった

の「ヤウマンタイ」って「有問題」なのね

ここのヤウマンタイってなんだろうって調べたら広東語で「無理だ」「できない」「だめです」と言う意味らしい、、体の調子は大丈夫だけど心は満たされなかったのかな

ナイス =ネットの評価機能 →それを貰うために ダンス したり必死な病気(ネット中毒)

今気づいたけどもしかして の"ダンス"はADHDの特性を表しているのか…?私もよくバス停でブラウン運動みたいにぐるぐるしているから気づいたですよ

即効性は無いけれど = そんな簡単には人気にはなれない、 ネット中毒は簡単に治せない

この猫全部個性的すぎる形してるのはおくすりでやられてる女の子が見えてる猫なんかな

0.25倍速にして見ると一瞬だけ色がモノクロになって目のハイライトが消えてるこの子が左側に映る普通にビビった

pancake mountain is very lovely

ここからのパンケーキの山が可愛くて好き

ここらへんが特にデルタ

ここパンケーキが沢山溢れ返っているけど急に薬達がいっぱい増えてきて下の文字も最初は通常だったのに薬が出てきた途端文字がおかしくなってるとことか普通に怖いし鳥肌最後水の音がしてるけどもしかしたら薬が無くなったからどうしようもなくなって入水自○をしたと考えたら…

の辺りですね。(人 •͈ᴗ•͈)

A mountain of pancakes…!?Aah-Follow the directions and dosage of your drugs correctlyughrjfMeow-Yeah yeah ok okkkkkSo sleepy

バグの画面

2徹した時の俺の誤字り方で草

のQRコード読み取ってみたら「なに見てんだよ」っあったw神曲ってQRコードあるのが多い気がする

ブルースクリーン、QRコード↑読み取れるよっ

ここのQRコード勝手に「何見てんだよ」って検索させてくるのなんか、うん。

QRコードの内容「何みてんだよ」←草
