
唯一1番わかりやすいポケモンのBGM。カセットを開いて、「冒険を始める」ボタンを押す前のBGM...なはず。曲名にそって、使っているポケモンのBGMが冒険、旅の前になってるのかな?それ以外のBGMはなかなか出てこないから旅の寸前を表してるのかも。しかもこのBGMなら、旅を終えたあとにカセットを開いてもこの曲は流れてるから、たびのまえ、たびのあとと一致してる気がする

最初テレテレン!テレテレン!っていう音はピチューが孵化した音かな?


ここのミクちゃん若干色が変わってチカチカしてるからピチューと一緒にポケモンのアニメ見てるのかな

A→Gb→Ab→C→Aというキーチェンジが大好きです。

番の のフレーズではピチューの顔が隠れてるけど、2番の

誰かがした冒険の おすそわけを見ている楽しくて、くすぐったくて きらきらしている空だって、海だって お話の向こうにいる気になって 気になってそわそわする ワクワクするウズウズする!何かが変わった 気がしたパパも ママも 止めないで!書き残したレポートが旅に出る前に埋まっちゃうからわたしはどう なれるかな今 想像を超えたことが 借りたひとかけらで起こっちゃうかも しれないよね

のとこからどんどん音程が下がっていくの成長して声も低くなっていく感じがでてるよなあと おすそわけを見ている って表現好きすぎる

誰かがした冒険のおすそわけを見ている楽しくて、くすぐったくてきらきらしている

空だって海だってお話の向こうにいる気になって 気になってそわそわするわくわくするうずうずする

釣りしてる時のピチュー、後ろ向いてぽてっ…って座ってる絵なのめちゃくちゃ可愛い

ここ、焦らされる感じが、本当にワクワクしてるんだなぁ…って伝わってくる。小さい子が感じるポケモンの世界ってこんな風にきらきらしてるんだろうな…って思える曲でした。

あたり ミクちゃんが持っているのは、釣り竿もしくはすごい釣竿すごい釣り竿の性能(ポケカ)・自分のトラッシュからポケモンと基本エネを合計3枚持って来れる

ことから、次のにモンスターボールが写っているのはポケモンを持ってきたから?

これ聞き覚えあると思ったらポケモンが進化したり卵が孵化する時のあの曲に似てる

何かが変わった 気がしたママも パパも 止めないで!書き残したレポートが旅に出る前に 埋まっちゃうから

何かが変わった気がしたママもパパも止めないで!書き残したレポートが旅に出る前に埋まっちゃうから私はどうなれるかな今想像を超えたことが借りたひとかけらで起こっちゃうかもしれないよね

「書き残したレポートが旅に出る前に埋まっちゃうから」天才すぎんか…

あたりのレポート・ポケモンシリーズに登場するセーブをするアプリ?のようなものに「レポート」というものがある。これは埋まりはしないが長らくしないと忘れる。

わたしはどうなれるかな今 想像を超えたことが 借りたひとかけらで起こっちゃうかもしれないよね

ここかわいい

みんなみたいにすごい考察できないけどとりあえずの上から見たピチューくっそ可愛い

のとこピチューがミクに返事してるようにきこえる最高

「しれないよね?」って聞いてピチューが頷くの可愛すぎる😭

「よね」の後がピチューの鳴き声に聞こえる。投稿多くて助かります。

ここの目配せとそれに反応するピチュが可愛すぎてもうたまらんねん

かわいすぎ

ここのピチューとの掛け合いてえてえ

でピチューの鳴き声がするの好き😭!!

とてもいい上がり方しておる…😭💗

何回転けても繰り返し頑張るところが未来に希望を持っている子供のような歌詞とリンクするよね

ここ「七転び八起き」になってて凄ぇ…(語彙力皆無)

ここ数えるとミクちゃんが七転び八起きしてて、何回も転んで、それでも立ち上がってもう一度挑んで、最後にはちゃんと走り出してて子供の成長の速さとあの頃の一生懸命さを感じて、何が言いたいかと言うとめちゃくちゃ好きです

でたくさん練習して最終的に乗れるようになってて泣いた かわいすぎる 守りたいこの笑顔 (1)

のヘルメットめっちゃコルニみたいでこだわってて好きやわ

分かりずらくてすまんけど☝︎☝︎☝︎ココ _『あっちゅーまタイムトラベラー』_ のピアノ間奏に似てる

はピチューの顔が見えてるの、小さいミクが見てたおすそ分けをピチューにもおすそ分けしてるみたいに感じてエモンガが飛んでる

誰かがした冒険の おすそわけを見ているいつだって、かっこよくて あこがれてるふと出会って 通じ合って お友達になっていく気になって 気になってどきどきする ビリビリする!ぐーんと 背が伸びたなら知らない道に とびだしてまちの外 くりだしていきなり 世界に見つかっちゃうかも!わたしは いつなれるかな今 想像を乗せた船が 海と空の向こう飛んでっちゃうかも しれない

ここ、音程が変わりまくって中毒性がすごい

誰かがした冒険のおすそわけを見ているいつだって、かっこよくてあこがれてる

「おすそわけーっを」って歌詞が狂おしいほど好き

あたりの「おすそわけ」は、恐らくポケマスバージョンの「おすそ分けです」を指している。と思う。

ふと出会って 通じ合ってお友達になっていく気になって 気になってどきどきする ビリビリする!

ふと出会って通じ合ってお友達になっていく気になって気になってどきどきするビリビリする!

ここ好き

(1)

(42)

1:57 (10)

1:57 (11)

1:57 (12)

1:57 (13)

1:57 (14)

1:57 (15)

1:57 (16)

1:57 (17)

1:57 (18)

1:57 (19)

1:57 (2)

1:57 (20)

1:57 (21)

1:57 (22)

1:57 (23)

1:57 (24)

1:57 (25)

1:57 (26)

1:57 (27)

1:57 (28)

1:57 (29)

1:57 (3)

1:57 (30)

1:57 (31)

1:57 (32)

1:57 (33)

1:57 (34)

1:57 (35)

1:57 (36)

1:57 (37)

1:57 (38)

1:57 (39)

1:57 (4)

1:57 (40)

1:57 (41)

1:57 (5)

1:57 (6)

1:57 (7)

1:57 (8)

1:57 (9)

「ぐーんと背がn…っ伸びた」って小さい子特有の興奮しすぎて肺活量足りない感じというか、前のめりになってる感じがしてすごい好き

あたりの「ビリビリ」ピチューは使えないが似たような語源で「びりびりちくちく」がある。が、前の文章にも書いてある通りこれはピチューの特性「せいでんき」と見ていいだろう。

ぐーんと背が伸びたなら知らない道にとびだしてまちの外くりだしていきなり世界に 見つかっちゃうかも!

ぐーんと背が伸びたなら知らない道にとびだして町の外くりだしていきなり世界に見つかっちゃうかも!

ここホントに好き夢がいっぱい詰まってて、ゲームの様な子供が夢を目指すさまがいよわさんらしさ全開で忠実に再現されてて、すごいワクワクした!!!すごくよかった!

ここ好き! (35)

ここ好き! (1)

ここ好き! 1:57 (10)

ここ好き! 1:57 (11)

ここ好き! 1:57 (12)

ここ好き! 1:57 (13)

ここ好き! 1:57 (14)

ここ好き! 1:57 (15)

ここ好き! 1:57 (16)

ここ好き! 1:57 (17)

ここ好き! 1:57 (18)

ここ好き! 1:57 (19)

ここ好き! 1:57 (2)

ここ好き! 1:57 (20)

ここ好き! 1:57 (21)

ここ好き! 1:57 (22)

ここ好き! 1:57 (23)

ここ好き! 1:57 (24)

ここ好き! 1:57 (25)

ここ好き! 1:57 (26)

ここ好き! 1:57 (27)

ここ好き! 1:57 (28)

ここ好き! 1:57 (29)

ここ好き! 1:57 (3)

ここ好き! 1:57 (30)

ここ好き! 1:57 (31)

ここ好き! 1:57 (32)

ここ好き! 1:57 (33)

ここ好き! 1:57 (34)

ここ好き! 1:57 (4)

ここ好き! 1:57 (5)

ここ好き! 1:57 (6)

ここ好き! 1:57 (7)

ここ好き! 1:57 (8)

ここ好き! 1:57 (9)

では無いでしょうか!ぐーーん!

間奏で自転車の練習をするシーン、ループしていて進めてなかったけど間奏が開けると同時に前に進めてるの。成長を表していてとても良いな...で「ぐーん」の吹き出しがぐーんと伸びてるのめっちゃ好き!!ミクジュニアとミクママの声がちゃんと分けられてるのも凝ってて良かった...

ここのボーカルエディットえぐい

わたしはいつなれるかな今 想像を乗せた船が 海と空の向こう飛んでっちゃうかもしれない

わたしはいつなれるかな今 想像を乗せた船が海と空の向こう飛んでっちゃうかもしれない

ミクの目に空と海が映る、いつか直接見に行くんだろうな

『いつかなれるかな』じゃなくて、『いつなれるかな』なのがすごく好き

のところ目に雲がうつってて空と瞳の色が一体化してると同時に空を見上げてる希望に満ちた目って感じがしてて好き(語彙力どこいった)

歌詞の出し方も素敵です…!とてもかわいい!!です。や

瞳が地平線になっていて、先の見えない未来への憧憬がビリビリ伝わってきて好き

〜

あたりでよく見えるが、モンスターボール型の髪飾りのとなりに「01」と書いてあるものが見える。…まぁ、図鑑番号だとフシギダネちゃんになるので、ここはミュウとして話を進める。ミュウといえば、何にでもなれる最初のポケモン。つまり、ミクちゃんは何にでもなれると言うことをいいたい…のかもしれない。

いつか 遠くへ行ったって離れてても愛してる急がないで 振り返って戻ってきたって 良いのよ忘れないで、いつだってあなたのことを 大切に想っている味方がいることを

いつか遠くへ行ったって離れてても愛してる急がないで 振り返って戻ってきたって良いのよ

からの暖かいお母さんの言葉が、「たびのあと」の人の言葉でもあるとすると余計に暖かい...

ここめっちゃ好き。

のとこで5分くらい大泣きしちゃった、、今年遠くで一人暮らしするから、ままと離れるのが寂しくてずっと不安で、重ねちゃった死ぬ泣きすぎて

めちゃくちゃイラスト可愛いし曲も楽しい冒険って感じで最高すぎます👏🏻✧︎〜の歌詞がすきすぎて、リピりすぎてます

ミクママの少し低めの声好き…「いつか遠くへ行ったって離れてても愛してる急がないで振り返って戻ってきたっていいのよ」って歌詞が刺さる…

声の調子変わる演出良すぎるホント涙出てくる😭😭

未来の大人になったミクがまだ幼い自分に話してるのかと思った旅の前のミクに旅の後のミクが夢の中で大切なことを教えてるみたいな…

いつか遠くへ行ったって離れてても愛してる急がないで振り返って戻ってきたって良いのよ忘れないで、いつだってあなたのことを 大切に想っている味方がいることを

からのママパート大好き泣きそうになる

から大人びた声になるの、すごい。表現の仕方がとても好き…

ここからの歌詞好きすぎる

ここからミクちゃんの声が低くなるのミクちゃんのお母さん、もしくは未来のミクちゃんを表してるのかな。

ここちゃんとミクの調教が違う…うれしいうれしい…

ここ特にbw主人公の母親のこと思い出して泣ける😭

こっから声が大人びてくるのアプリコットを感じてめちゃくちゃ好き

「離れてても愛してる」で一気にグッときた旅立つ人の歌でもあり、見送る人の歌

なんかポケモンのシリーズの主人公ママも戻って来てもいいのよ的なこと言ってたような...

で呟いてるミクママの「急がないで 振り返って 戻ってきたっていいのよ」が優しすぎて泣いた

のとこら辺からミクママの声になって味方がいるからのところなさ泣ける、最後早くアイコンが出てきてるのは早く旅に出たいから?

母さんが「戻ってきたっていいのよ」と言ってますが大体のプレイヤーが戻ってると思います。お母さん、ありがとう。回復用に寝てます。

親がちょっと嫌になってる時にたまたまこの曲聴きに来たんだけど、 ここの歌詞で泣いちゃった。

からの「絶対」が歌詞も相まってレポートを上書きしているみたいで好きです!✏️

何かが変わった絶対 絶対 絶対 絶対 絶対変わった!走り出して どこにもなくさないたいせつなものを 受け取ったからわたしもそう なれるから!今 想像を超えたことが 借りたひとかけらで起こっちゃうかもしれないよね

何かが変わった絶対 絶対 絶対 絶対 絶対 変わった!走り出して どこにもなくさないたいせつなものを受け取ったから

何かが変わった絶対 × 5変わった!走り出してどこにもなくさないたいせつなものを受け取ったからわたしもそうなれるから!今 想像を超えたことが借りたひとかけらで起こっちゃうかもしれない

見たことがあるとてもやさしい歌をありがとうございます

小さい時特有のきらきらで眩しい……特に の「絶対」を5回言うところが好きだなぁ!この曲もリピ確定ですね!

これはきゅうくらりんです

で今までの経験のおかげで変われたんだ、って感じがして泣いた

のところが少しきゅうくらりんみたいだな~

練習の成果から乗れるようになってるのも成長を表してるかな

たいせつなものを受け取ったからで右から金銀のオープニングの星流れる音が聞こえるの好きすぎる(金銀っぽかったので変更しますピチュー金銀だし)

でたくさん練習して最終的に乗れるようになってて泣いた かわいすぎる 守りたいこの笑顔 (2)

「どこにもなくさない」「たいせつなものを受け取った」は、母親からランニングシューズをもらって子ミクも冒険に出たのかな

「たいせつなもの」って漢字を使わないところにもポケモンへの愛を感じる

わたしもそうなれるかなら!今 想像を超えたことが 借りたひとかけらで起こっちゃうかもしれないよね

あたり 「たいせつなもの」は、ポケモンでバッグの中で出てくるほんとに大切なものを入れる場所。SVで言うと最初に出てきたお母さんからもらったサンドイッチとか。つまり、たいせつなものは「ゆめ」やら「希望」やら。

などで、だんだんぼやけがなくなってはっきりしていくの好きです…!

ここ構図が一緒前者は旅の前、後者は旅の前。

のところって博士からもらった相棒っていう借りた一欠片のきっかけから伝説ポケモンに出会ったりチャンピオンになったり色んな想像を超えた旅をしてるってことなのかな借りたからいつかは他の人に受け継いで返していくとか

ダーク♂尺余りがあるのは動画時間をにして、ミク(39)を入れたかったからなのか?
