
Aah, because being afraid of that I will have nothingand so I become relying on “Perfection”I don’t want you to see me crying again, Never let you see that againWhat to do with the Heart? Will it be more dried than yesterday?

あぁ 何もない自分が怖くなるほど完璧さってやつにすぐ縋ってしまうよ

あぁ何もない自分が怖くなるほど

完璧さってやつにすぐに縋ってしまうよ~

涙はもう二度と見せない もう見せないから心はどうだろう昨日より乾いたかな

心はどうだろう~

ここのピアノ狂おしいほど好きすぎる

The Heart says It is because your tears only belong to youSo

⌇ ,

からの急な盛り上がり大好きすぎる

から好きすぎる〜😭

くらいから一気に掴まれた。すごい

に入る一瞬の長調?がめっちゃ好きです

の「じゃーんじゃーんじゃーん」が好き。どんだけつらいことがあってもこの曲があればやっていける気がする。

のてれれん!が何気に趣があって好き

初めて聴いた時感動した心奪われました

心は言う~

心は言う、涙はのとこの裏のビート?と歌詞もすべてめっちゃ好き♡

ここで一気にアップテンポになるの好き

ここ好き…すごく…

好き

心は 言う 涙はあなただけのものだだから

あと ここのあーあああーあー(ごめんなさいあんまり文字で再現ができません)のとこも好き‼︎

と

あなたの言葉に傷ついても私は私だから 迷うことはない

あなたの言葉に~

からのアコギ好きすぎる………

のメロディがとにかく好きだわ…

番

「守られることはもうきっとないけど 守りたい物ばかりさ心配はない」

ここからすごい好き(語彙力)

テテテテ→テテテテ→テテテテテュー ヴン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテ↗テーテン↘テテテテ→テテテテ→テテテテ→テーテン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテテン↘(ゥン)テテテテ→テテテテ→テテテテ→テーテン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテ↗テーテン↘テテテ⤴︎︎︎⤴︎︎︎テテテ⤵︎テー⤴︎︎︎テンテ⤵︎テテテテ→テテテテ→テテテテ⤴︎︎︎テテテテテン!

〜はモモジャンらしくポップな感じだけど

からのところがプロセカのイベストが見れるところで流れてたけど、ここだけで「あ、好き」ってなって、いざ実装されて歌詞も聞いてみると今回の成長した雫さんの気持ちを(たぶん)表していてもっと好きになれましたありがとうございます

からの間奏が狂おしいほどすき。

ここからのリズムすき

ここ思いつくの本当に天才だと思う

とかにあるリズムとか音の感じがめちゃくちゃ好きなんだ

ココ、プのイベント画面行って聴いたときから好き

のところすき

からの ヘイッって声が好き晴れるならでも使われてて大好きだった

辺りの笛の音が少しかすれてるのが、完璧では無いことを表してるのかなぁって思った。こんなに素敵な曲を推しのために作ってくださってありがとうございます

透過夏ぽさがあって懐かしい

の急に静かになるの好きすぎ

あたり蜜柑みを感じる。

Human doesn’t need anything to prove themselfDoesn’t need to be better than others, different from othersBecause my distress will only be answered by singingI don’t want you to see me crying again, Never let you see that againWhat about tomorrow? Will there be more smiles blooming than yesterday?

ここの『必要ないの』が毎回『必要ない』で切れるとなんとなく思っちゃう

ここも!

人は欲しがる存在証明とか特別、個性とか必要ないの

人は欲しがる~

「私の苦悩その答えを歌ってやるだけさ」が吹っ切れててかっこよくてめっちゃ好きです。

私の苦悩その答えを 歌ってやるだけさ涙はもう二度と見せない もう見せないから

私の苦悩~

明日はどうだろう昨日より笑えたかな

The heart will say Only your tomorrow is yours onlySo

心は 言う 明日はあなただけのものだだから

あたりからハモリ入ってるのって、表向きな声と、心の声を重ねてるってことなんかな…

Even if being hurt by your wordsI am II won’t be bewildered againEven if no one has ever protected meBut just me who wants to protect everythingNo more worries

あなたの言葉に傷ついても私は私だから迷うことはない

ここで1番とは展開変えてくるのが好きすぎるその後のドロップもイケメンすぎ

こっからすきぃ

の1番とは違ってリズムノリノリなのくっそ好き

~のハモリが神すぎて、ぱちんの音も…「1人じゃないよ。応援してるよ。いいぞ!頑張れ!」みたいな感じがして…聴いていてめっちゃ元気がでて、すごく好きです

2番は吹っ切れてる?ような感じして好き

の違いが特に好き

守られることはもうきっとないけど守りたいものばかりさ、心配はない

,

There is nothing to be scared ofThere is nothing to be afraid ofThere is nothing to be scared ofThere is nothing to be afraid of

のところの音好き。

入りの声が少し小さい事で少し不安な気持ちが伺える

怖いものはない 恐れはしない怖いものはない 恐れはしない

よすぎる

全部が好きだけどからのリズム特に好き。

〜から一気にGuiano節入れてくるの好き

めっちゃ好き

未だかつてここまで綺麗で繊細なのに食らったドロップはない

から本当に鳥肌

They should have used the transition at in the game, it would sound much better

裏でドロップのメロディが高音で流れていくの気持ちよくてすき

バチくそかわいいから聴いてくれ…!(声出た)

⌇

特に せーのっ!!

テテテテ→テテテテ→テテテテテューヴン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテ↗テーテン↘テテテテ→テテテテ→テテテテ→テーテン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテテン↘(ゥン)テテテテ→テテテテ→テテテテ→テーテン⤵︎テテテテ→テテテテ⤴テテテテ↗テーテン↘テテテ⤴︎︎︎⤴︎︎テテテ⤵︎テー⤴︎︎︎テンテ⤵︎テテテテ→テテテテ→テテテテ⤴︎︎︎テテテテテン!

Ready, Go!

からのマジで好きです

ここの「せーの」が好き

せーのっ!!

の「せーの」がかわいい過ぎる

の「せーの!」が好きすぎる

のせーの!!ってとこ大好きです!

可不ちゃんの小さな息継ぎ、可愛い声、儚さ、曲のメロディーとリズム全てに合ってる。歌詞も傷つけども前を向くという決意、私にはもう自分がいるから恐れるものはないという強さ。 ともかく可不ちゃんが可愛い。最後のの“ななななななな”が可愛い。 のせーの!も可愛すぎる。最後の最後で息を吸うのもいいよね

ここからほんと好き

ここのせーのかわいい死亡確定かと そしてguianoさんの曲いちばん安心する

「トゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥトゥ」って感じが癖になる

いえ~ぃ!! ここ好き

イェーイッ!!

から、普段よく聴くイェーイのフリーSEが入ってるの、遊び心あって好き。更にこれがあることによって緩急が上手く表現できているのがすごすぎる

からテロップが「私は、私達は」ってなってんのもそゆことなんかな…

Estuve todo el video esperando por esto 😬Me va a encantar también la versión completa de MMJ, gracias Guianoさん por tan buen trabajo con la canción 😊

ナナナナ→ナナナナ→ナナナナナッナー⤵︎ナナナナ→ナナナナ⤴ナナナナ↗ナッナー↘ナナナナ→ナナナナ→ナナナナ→ナッナー⤵︎ナナナナ→ナナナナ⤴ナナナナナー↘ナナナナ→ナナナナ→ナナナナ→ナッナー⤵︎ナナナナ→ナナナナ⤴ナナナナ↗ナッナー↘ナナナナ⤴︎︎︎⤴︎︎︎ナナナ⤵︎ナー⤴︎︎︎ナーナ⤵︎ナナナナ→ナナナナ→ナナナナ⤴︎︎︎ナナナナナ!

最後呼吸入ってるの好き

ここ最後の最後に吐息入ってるのいいな…

この歌いきったあとの息遣いが好き

最後に涙見せずに終わるの好き

最後息継ぎ入ってるの最高に好き

動画終了直前でブレスっぽい音聞こえるの、まだ言葉が紡がれることを表してるみたいでめちゃくちゃ好き
