鑑賞譜面確定演出(じゃなかったや)
からのパートの最後「……………に終わらされている」
ベースの音を今空耳にそや女最後に自由セッティングバグ?いや奈良!いつにタコさ(暫く繰り返し)セブンズフォースフォービューキルンズコルンズフォービューキルンズコルンズフォービュー芋なれ(繰り返し)蝦夷野さんのフアンのサーペルプーゲパーペルブーゲ(×2)蝦夷の円の世界(セカイ?)で会う(サーペルプーゲパーペルブーゲ)(暫く繰り返す)
KDONFSKJIJADFNLKANDKLN
KDONFSKJIJADFNLKANDKLNL
〜8
〜と2つの文章が同時に流れている感じがする
魔王地帯
MXCHJIDSNFGARUFLDFVMA?
MXCHJIDSNFGARUFLDFVWA?
X.E.N.Oがこれなら解読出来そうな気もする()
ここに書いてある文字がXENOなら曲が出る度に段々と文字が解っていくのかな?うぽつです
の「X.E.N.O」は大文字
X.E.N.O.(かなりヒント)
to私は私の「p」になる。p=ボーカロイド?謎が深まる…
でわかるように、ここに描かれている文字はアルファベットの変形物シーザー暗号とかかもしれない0.25倍速で聞くと「隕石が来たなら…」「世界が消された…」みたいに聞こえるとこがある他にもまだたくさんあるかもしれません追記:タイトルのXENOは客、異人、外来の、異種のという意味を持つみたいです。隕石が来たなら世界が消された隕石に乗って異星人、異生物が来て世界が消されたということですかね…
to
〜:①遺跡が開かれたら奇跡なのさ②二人が出会えたら結成なのさ①と②の
あとはAメロ が「再構築フィクション」になりそうでならない感じがしました。
無垢
KBONFSKJIJABFNLKANBKLNL
MXCHJIBSNFGARUFLBFVMA?
からのところにkraftwerk味を感じる...(伝わる人には伝われ!)
~10秒”と言うのも何か関係している気がする
DSANK
given(与えた)war(戦争)broken(壊れた)に聞こえる。後ろの人みたいなのが治って行く感じ、なんかあったんかね
「………………導かれた」×
からの歌詞書いときます。(空耳)
日本犬・セツコ・ウギョー
EDIMV
~ BSANK、EBIMV、LENBAV
もAMIGA味が強い
(1)
LENDA?
のLEGEND味が強いし
アヴァロンって聞こえるの俺だけ?
0:51 DSANK (2)
0:52 DEIMV (2)
0:53 LENDAV (2)
DEIMV
空耳で毎回「ヘブンズ」って言ってる気がする天国・地獄・地上を意味する3単語の繰り返し…それとも別言語だから意味はズレてる…?
LENDAV
may be LIN NE KRO NE
ここは様々な言語で数字を発している気がする。そして”
At all I think about is Kaito aggressively fortnight dancing
kaito speaks random shi
「りんご カラメル りんご たべるにぇ りんご カラメルよ」にしか聞こえなくなってただのりんご好きなKAITOということしかわからなかった
〜:君と会える 君と喋る日へ希望はあるか
〜KAITOが「りんごーアレルギーりんごーアレルギーりんごーアレルギーァァァァァァァァァァァァァァァァ」って聞こえるw
ここ、「人語を話せる、人語を喋るXX、人語を話せる」に聞こえるんだよな
この部分expertでめっちゃくちゃ楽しくなりそうやりたい
フラウィー戦かと思った
仮面ライダーの変身の待機音みたいで好き。
~
FFURNXLWPFFLS?MWPFFXAS?
あたりアンテのラスボス感を感じる……のは自分だけかな?
にp
カイト「リンゴを並べる、リンゴを舐める贄、リンゴを並べるあぁァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ」
Apollo地帯
p
~
〜2
KKKKKK...(現実か虚構kkkkみたい)
KKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKKK
多分意味ない
FFURNXLWPFFLSZMWPFFXAS?
FFURNXLWPFFLSZMWPFFXASB
りんご食べる兄さんがイケボ
ここのMVにある文字は、「𝜘」(var Kappa)に見えるね。κ(Kappa)をそのまま上半分だけ裏返したみたいだけど。
のXXXXXXのところ、1個前のXXXXXXよりも早く出てきていて、KAITOさんがdataの解析を試みたけどやればやるほど早く拒絶されるようになったってことなのかな?
ÅMARA
からの音、何か聞き覚えあると思ったらApollloだ...
ここからの第二形態入ったみたいな曲調の変わり方が震えるほど好き
ここらへんめっちゃ好き
てか月出てくるところ (1)
トンデモワンダーズが頭をよぎる
後ろにヒトとキジンシリーズの塔っぽいのあるし
途中メトロイドにありそうなBGMみたいなとこ好き
ポジネガミステイカーズ地帯
REMEMBERって聞こえる…
「…………のために産まれてきた」×
背景の建築物がガラクタ姫とアポストロフ/ツギハギエデンすぎる
こことか大科学実験で流れてそう
---歌詞の解析を試みましたが、拒絶されました。
とかに出てくる丸いものが乗った塔、ゴミらしきものが落ちてきてるしラウンドテーブルなのかな…期待していいんですか…?ヒトとキジンの続きを…
~ たまらん
にmy
言葉を知る
my
この子の髪の結び方ぎゃわいい
終始映ってるロボットがミクに見えるのは俺だけだろうか? とかそれっぽいかも
てか月出てくるところ 2:33 の左端にハーモナイゼの塔、右にツギハギエデンの時計塔があるやんけ!!! (2)
めっちゃ好き(自分用)
・ 周りの物体が浮いている(反重力?)ので、相当大きな環境変化が起きているのに、少女に変化がない→少女の体を構築する目的で物質を浮かせられる(動かせる)?
・ こちらを向き、直後ノイズ→青い火のようなものを片手で持っているところ見ると、誰かからデータ(記憶や能力など)を受け取っている?→ニジイロ*アドベンチュアの「アルクランプツカマエテ ヒ ヲトモス(動画では透明な異星人?が涙を流す)」とも関連がある?
食べ過ぎた家で そう焼き捨てた 吐きそうな胃で 建物裂いて藤田
〜
こういうCメロ大好きすぎる
このあたりの一度音が静かになる雰囲気がめっちゃ好き
だめだ、ここからどう聞いても「霧ヶ峰~」になっちゃう
投げ捨てたい めちゃ サイ 投げ捨てたい愛されたーい だけの下剤 でした にしか聞こえん
神
---歌詞の解析を試みましたが、拒絶されまし?。
This song needs more recognition! I just cannot express how good this song is especially at
best part 😍
かみそり来年3ヶ月以内ラリホー
から「食べすぎたい 寝てサイ投げつけた 愛されたい だけど寝たい」って聞こえるw
からの「アリソリナエリ(聴き取ったのをそのまま文字に起こした)」のところのMV内のフォントの最初がAに見えて最後から2つ目の文字がEに見える
からのメロディーラインが綺麗すぎるんよ〜
からの雰囲気死ぬほど好き
ここからくるミクパートで、「張り付いた暦祭の奇跡」と「錆びついた臨界の奇跡」を繰り返し言ってるように聞こえた。
ここ数日起こっていたイヤーワームの正体はこれだった、思わず涙が出てしまうような神聖さだった曲自体は高評価していたものの、数ヶ月間聴いていなかったのだがそれでも記憶に残っているこのメロディにはやはり魔力が潜んでいるのだろう
カミソリ来年3ヶ月以内♪
泣きすぎたって言ってない?
言霊を知る
食べすぎないで、って聞こえてドキッてきた()
食べすぎないで〜って聞こえてしまった……これからこの部分の歌詞は、食べすぎないで………
食べすぎないでね って聞こえんの私だけか?
JEAGLANE AGV
LEAGIANE AG?
~の繰り返し
から狂ったように好き
KAMFIA ?ANE?
KAMFIA MANEL
その後からの「エディソンランニ」の部分のMVフォントの内最初がEを逆にしたもの5文字目から7文字目がSU(O?)Nでおそらく「サン」か「ソン」だから何となくで聴き取れた部分と一致してておそらくこの曲に出てくるフォント、言語は解読できるものだと思う
LMAI NAS FOGE
???G ?SUF??K自分なりに解読してみました。?は分からなかった所です。とりあえず分かったことは・一つの文字がアルファベット一文字を表しているっぽい・アルファベットを逆さにしたものを少し変えている・深い意味は恐らくないということですね何か気付いたことがあれば教えてください
LAMG ASUF MEK
JEAGIANE AGV
魔王地帯再び
LAMAI NAS FOGE
にso
---歌詞の解析を試みましたが、拒絶XれまXた???
LAMG ASUFMEK
so
「鳴りすぎて刻んだリズムは…………に成り果てた、鳴りすぎて刻んだリズムは…………に成り果てた、今!」この先は到底理解できません
・上記のパワーと、 最後の後光のような表現から、誰かにとっての「神」や「真理を知った者」のような存在であることを示唆している?
「ざぁこ♡」 世界観とか抜きにこれにしか聞こえん
「唐揚げ理想」にしか聞こえん
こっからで首のとこの塗装剥がれてるみたいになってるのかな?
この歌詞めっちゃ良くて感動した
食べ過ぎないでって一回空耳しちゃってからそれにしか聞こえなくなっちゃった
ここなんて言ってるんだろ
이때부터 영상도 소름돋는것도 그렇고
Apollo地帯再び
から月が舞台のゲームのラスボス戦のbgmとして流してほしい、、、
が阿呆なるものは の部分に似てて泣いちゃった
にbe
be
ここozmaで習った所だ……!映像に散りばめられた穴といい全体的に歌詞のあるTJさん感が(デジュアデフロムwwwザッザッザッザッザwww)おっとこんな時間に誰だろう
の左端にハーモナイゼの塔、右にツギハギエデンの時計塔があるやんけ!!!
ここらへんトゥイー・ボックスも混じってそう
ここのドット絵なのにおぞましく神々しい切り替わり好き過ぎる
後ろの星の様子から明らかに月食のはずなのに、影と見るには輪郭がハッキリしすぎてる…月より近い場所に、何か別のものが入り込んでるみたいな…月を隠して何になったんだろうか
魔王地帯みたび(個人の感想)
이때는 영상보고 감탄했습니다
ここOZMA apollo
ここの粒だった気持ちいい音からのバグって壊れてしまった感じが好みに刺さりまくって最高に好き
-歌詞の解析を試みましたが-----
bro turned on dark mode
くらいからのメロディがなんかお経ぽくて、人類が縋るために作り出した神に機械である感情を持たないはずのこの子が祈ってるような感じがしてとても好き
發狂段確定
全てを知るって感じなのかな
I
I30秒ごとにあるんですね。なにもわかんねぇ!!!そんなsasakureさんが好き…
ここのカット泣いてる機械のはずなのに…それともサイボーグ?どんな意味なんだろうか